BLASTMANIA:ブラストマニア

ユーザーによる BLASTMANIA:ブラストマニア のブランド評価

総合評価: 0 /総合評価26件 (詳細インプレ数:26件)
買ってよかった/最高:
0
おおむね期待通り:
0
普通/可もなく不可もない:
0
もう少し/残念:
0
お話にならない:
0

BLASTMANIA:ブラストマニアの灯火類のインプレッション (全 4 件中 1 - 4 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
attomalkさん(インプレ投稿数: 13件 )

4.0/5

★★★★★

前後のLED化をするために購入しました。
フロントのウインカーをLEDの物に交換するにはリレーも交換
しなければなりません。
リレーの交換は純正品と交換するのではなく、ウインカーの配線に付属のカシメコネクタを使って、配線するだけなのでフロントはあまりばらさなくて大丈夫です。初心者でも簡単ですがタイラップがないと面倒なので100円ショップなのでまとめて買うことをおすすめします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/05/06 10:03

役に立った

コメント(0)

attomalkさん(インプレ投稿数: 13件 )

4.0/5

★★★★★

前後LED化に伴い、購入しました。
純正品がオレンジのレンズなのでクリアになることで見た目の印象がだいぶ変わりました。
説明書ではフロントをばらして作業すると書いてありますが、頑張ればフロントロアと、フロントセンタカバーだけを外せば、交換することができます。一応初心者でしたが1時間程度で終わりました。

できればポジションで08みたいにレインボーにしてほしかったので★4です。。。後は満足です。
シーリングのシリコンを同時に購入すると雨に対して安心することができるので買うことをお勧めします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/05/06 10:03
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

attomalkさん(インプレ投稿数: 13件 )

4.0/5

★★★★★

フェンダーレスが欲しかったのでこれを選びました。
フェンダーレスにすると見た目が大分変わります。
ナンバープレートが多少上がりぎみになります。フレームは丈夫だと思います。
取り付けに関しては難しいです。同社のテールランプも同時につけたのですが付属のカシメコネクタでカシメるところが多く、さらに配線が多くなるので取り回しが結構面倒だと感じました。
タイラップは必須です。100円ショップで買いましょう。
カシメる際、ちゃんとしっかりカシメないとブレーキと連動しなかったり、ウインカーがつかなかったりすることが起こるので、
よく確認するといいと思います。一番怖いのが雨です。
配線が多いので取り回しには十分注意してください。自分は配線をエアパッキンで包んで収めました。よければ参考にしてください。
配線が多く取り回しに関して説明されていなかったので★4です。後は満足です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/05/06 10:03

役に立った

コメント(0)

rccさん(インプレ投稿数: 54件 / Myバイク: XJR400 | XJR1300 | VTR250 )

4.0/5

★★★★★

なかなか綺麗に光る上、取り付けも簡単。
夜向けのアイテムの一つ。

基盤(表面)にアルミ箔かメッキ加工されていれば満点!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/09/01 13:10

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

BLASTMANIA:ブラストマニアの 灯火類を車種から探す

ブランドで絞り込む

ユーザ評価で絞り込む

PAGE TOP