DAYTONA:デイトナ

ユーザーによる DAYTONA:デイトナ のブランド評価

世界に冠するバイク文化創造企業「DAYTONA:デイトナ」。アメリカ・フロリダ州、デイトナビーチにて毎年3月開催される「デイトナバイクウィーク」を由来とする社名の通り、バイクライフにまつわる全てをトータルプロデュースするメーカーです。バイクユーザーのニーズをガッチリ抑え、丹念なテストを繰り返して産み出される信頼の製品が勢揃い。

総合評価: 4.2 /総合評価24251件 (詳細インプレ数:23471件)
買ってよかった/最高:
10040
おおむね期待通り:
9384
普通/可もなく不可もない:
3582
もう少し/残念:
721
お話にならない:
456

DAYTONA:デイトナのホーンのインプレッション (全 38 件中 31 - 38 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

5.0/5

★★★★★

純正ホーンより交換し、黒から
メッキに変わっただけでも見た目が
変わります。
音も響きますし、安全性に問題ありません。
クラシックのアメリカンなんかにはぴったりかも?

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/06/06 13:17

役に立った

利用車種: KLX250

4.0/5

★★★★★

軒並み他のメーカーは2000円オーバーで、この商品は1000円以下とコスパが最高!純正がサビサビだったのでリプレイスに導入。
メッキが気に食わなかったが、サビサビよりはマシ!
音は純正同様のビーッって感じです。クリアランスもないのでコレでヨイです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/09/02 16:52

役に立った

コメント(0)

利用車種: KLX250

5.0/5

★★★★★

純正はサビサビだったので交換。
クリアランスもないので純正よりも小さくて薄いコレを購入。
メッキがイマイチでしたが、サビサビよりはマシ!
価格も安くてラッキーでした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/09/02 16:52

役に立った

コメント(0)

KOUさん(インプレ投稿数: 56件 )

3.0/5

★★★★★

ノーマルのホーン(ダブル)が1個死んで
ならなかったのでコストパフォーマンスで
選びました。取り付け位置はアッパーカウル内の
為、見た目もあまり重視しませんでした。
ただ取り付けに於いては、ノーマルとこのホーン
から出ているステーのボルトのサイズが違った為、
アクティブ製のホーンステーにはノーマルラバー
移植しつつ、アルミ棒加工のカラーをかまして
対応しました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/07/22 16:49

役に立った

コメント(0)

赤狐さん(インプレ投稿数: 8件 / Myバイク: GPZ900R NINJA [ニンジャ] )

3.0/5

★★★★★

補修用と書いてありますが、十分に役割は果たせます。

車検が通るかどうか判りませんが使用に関しては問題ありません。
音量も必要にして十分!
年に数回しか鳴らさないので、控えめで目立たないこのホーンは私の
使用状況からするとベストな一品です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/02/06 16:11

役に立った

コメント(0)

まぼさん(インプレ投稿数: 89件 / Myバイク: ニンジャ250 )

3.0/5

★★★★★

エイプを交流から全波整流して直流にしたのでホーンを直流用に交換しました。

サイズもそこまで大きくなく元々取り付けてあったところの取り付け穴を利用して取り付けしました。

音は・・・値段が値段ですからまぁこんなものでしょう。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/12/25 19:59

役に立った

コメント(0)

maxさん(インプレ投稿数: 18件 )

5.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】
ヤマハの大型バイクは一部を除いてシングルホーンの車両が多い。車検に合格すればよいといった感じの車格にそぐわない貧相な音で必要な場合でも周囲に気づいてもらいにくい傾向にあったので、今回ダブルホーン化してみました。附属のステーにはあらかじめボルト穴が開けてあるので、あいているボルトを利用して固定、既存のホーンと並列に結線して終了。重厚な音とはいえませんが、既存のホーンとすこし音程が違うことと、音量が大きくなったために周囲に十分気がついてもらえるようになりました。騒音防止上むやみに鳴らすものではありませんが、自己の存在を周囲の交通に知らせることも必要な場合もあり、有効と思います。ホーンをステーに固定しているボルトはゆるみ止めがなされていないので、ここにはロック剤を使用したほうがよいと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/10/09 18:43
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

Light-Staffさん(インプレ投稿数: 3件 / Myバイク: AR80 | JADE [ジェイド] | SDR200 )

4.0/5

★★★★★

音も大きめ、比較的低音寄りでとても気に入りました。
6Vでこれだけの音量はなかなか出ないのではないかと満足しています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/06/06 11:14

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

DAYTONA:デイトナの ホーンを車種から探す

カテゴリで絞り込む

ブランドで絞り込む

PAGE TOP