その他タコメーターオプション・補修部品のインプレッション (全 3 件中 1 - 3 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
LLEDさん(インプレ投稿数: 38件 / Myバイク: ブルバードM109R (イントルーダーM1800R/VZR1800) )

身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/76-80kg 体型/ガッチリ型

3.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4

ビス一本外してケーブル外してブラインドキャップを差し込みビスで固定!簡単です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/05/08 01:09

役に立った

コメント(0)

げんさんさん(インプレ投稿数: 34件 / Myバイク: APE50 [エイプ] | GORILLA [ゴリラ] | MONKEY [モンキー] )

3.4/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 3

シリンダーヘッドから油温取るのに購入しました。
補修パーツならまだしも分かりますが、メーターの別に買わなければいけないと考えると高いですね。
他のメーカーみたいにメーターに付属されていれば良かった。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/09/14 23:18

役に立った

コメント(0)

036さん(インプレ投稿数: 126件 / Myバイク: XLR80 )

利用車種: XLR80

3.6/5

★★★★★
品質・質感 3
コストパフォーマンス 2

XLR80RにモンキーBAJAのヘッドライトを取り付けてあるので、よりBAJA風にする為に購入。
付属はメーカーの社名のシールとネジ。説明書の類は一切ありません。純正形状なので、交換前提だからだと思います。

モンキーの場合は、おそらくメーターにバイザーを固定するのでしょうが、XLR80Rなので現物合わせの小加工が必要でした。

穴が連続した溝状のミニ金具を用いて、ヘッドライトのモンキーBAJAメーター固定用のネジ穴と連結させた所、うまくフィットしました。

純正形状のため、ヘッドライトとのマッチングは全く問題なく、BAJA風にする事が出来ました。ただし、個体差でしょうが取付部に若干の歪みがあるので、バイザーに力がかからないようにする為に、取付金具の位置をナット等で調整する必要がありました。
この取付部の歪みは、モンキーBAJAに取り付ける際にも影響すると思います。


加えて、白ゲルコートされているのは表面だけで、裏面はガラス繊維を樹脂で固定しただけの状態です。
なのでクリアー塗装だけで済ませようと思っていましたが、ホワイト塗装が必要になりました。
現在梅雨の為塗装は出来ていないので、塗料のノリは不明です。

些か高額な気がしますが、オークションで、カケワレ等があり謎の塗装がされている中古が、当該商品より高額で出品されたり、競って高額になったりするので、塗装前提で小加工可能な上、値段を了解できるなら購入検討しても良いと思います。

個人的には、謎の中古品を購入するより良いと感じます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/07/13 17:01

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

その他タコメーターオプション・補修部品を車種から探す

ユーザ評価で絞り込む

良い点を絞り込む

PAGE TOP