HONDA:ホンダ

ユーザーによる HONDA:ホンダ のブランド評価

説明不要の世界ブランド「ホンダ」。そのバイクは圧倒的な信頼性と高性能を誇ります。その商品の品質と魅力はバイク用品やケミカルなどでも健在です。何を選ぶか迷ったら「ホンダ」の商品をどうぞ。

総合評価: 4.2 /総合評価3326件 (詳細インプレ数:3163件)
買ってよかった/最高:
1417
おおむね期待通り:
1072
普通/可もなく不可もない:
448
もう少し/残念:
68
お話にならない:
40

HONDA:ホンダのインジケーターのインプレッション (全 12 件中 1 - 10 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
いもさん(インプレ投稿数: 1件 )

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
デザイン 5
見えやすさ 5

初代クロスカブのギアが何速に入ってるのかわからないので、2個購入し、一速とトップが判るように使用しています。専用品は高いので、
うる覚えですが、取り付けもカプラー 分解してそのままシフトの信号が出ている場所に差し込むだけで簡単でした。
2年以上使用していますが、純正なので壊れる様子は全くありません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/07/07 21:55

役に立った

コメント(0)

CT1980さん(インプレ投稿数: 19件 / Myバイク: CT125 ハンターカブ )

利用車種: CT125 ハンターカブ

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
デザイン 5
見えやすさ 5

ピカピカと点滅し防犯効果抜群です!
別途部品必要です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/01/02 13:06

役に立った

コメント(0)

ホールチョットさん(インプレ投稿数: 279件 / Myバイク: モンキー | XE50 | リトルカブ )

利用車種: スーパーカブ110

4.0/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 4
コストパフォーマンス 3
形状 4
視認性 4

カブ110に取り付けたアラームの作動確認のためにセットで購入・取り付けをしました。

さすが純正品の作りで作業もわかりやすくスムーズでした。
貼り付ける場所には悩みましたが、無難にキーシンダー横にしました。

安心を買うという意味で満足できる製品です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/10/14 19:00

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

利用車種: VFR1200F デュアルクラッチトランスミ

4.8/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4
形状 5
視認性 5

汎用品セキュリティー動作表示ランプのために購入しました。
コネクタを別のに変えてしましたが、難なくできました。
日中・夜間と視認性は良いです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/03/31 23:43

役に立った

J.P.Pさん(インプレ投稿数: 320件 / Myバイク: グロム | ZX-6R )

利用車種: グロム

5.0/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

・購入の決め手
ホンダドリームに6ヶ月点検に行きセキュリティの話しをしていたら、店員さんから「ここまでカスタムしていたら必要ですよ!」の一言でした。

・使用してみての感想
ホンダ アラームのオプションですが、セキュリティの動作確認が目視で出来ます。あと「セキュリティが動作しているよー」と周囲に点滅とセキュリティステッカーでお知らせしていますので、セキュリティとしては効果的だと思います。

・取付難易度
セキュリティなので詳しい内容は掲載出来ませんが・・・従来のインジケーターランプ取付け位置はタンク部に貼り付けるのですが、タンク部に貼りつけると配線がむき出しになり見た目が良くありません。そこでネット検索で調べたら、凄く良い場所に設置されているオーナー様が居まして、オーナー様の取付け位置を参考に施行しました。あと汎用品のため配線が長く、纏めるとゴチャゴチャ感が増します。自分はゴチャゴチャ感が嫌いなので配線を加工して施行しました。(セキュリティの為、施工画像は掲載出来ませんが・・・)

・その他
日中でもインジケーターランプの点滅は確認できますし、夜間になると、更にインジケーターランプの点滅が目立つと思います。ホンダ アラームには欠かせないオプション品だと思いますが、これならアラームにセットしても若干販売価格が高くなっても良いんじゃないかなぁ?と思いますが・・・・ホンダさん如何でしょうか?

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/11/11 16:17
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

JP6BGBさん(インプレ投稿数: 34件 / Myバイク: VFR800F | CRM250R )

利用車種: VFR800F

4.6/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4

VFR800Fに取付ましたが、形状がECTと同じでない事と配線長に余裕が無く設置位置に制限があった事が残念でしたが、セキュリティの動作中、解除中が目視確認出来、誤作動させることが無くなり助かってます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/10/14 23:38

役に立った

コメント(0)

VRXさん(インプレ投稿数: 84件 / Myバイク: GROM [グロム] (MSX125) )

4.0/5

★★★★★

単品では使えません。まぁ当然ですが、アラームとセットが普通ですね。
日中でも視認性は良く、夜間はハッキリクッキリと点滅がわかります。
メーカーの取り付け位置の指定がタンクでしたが、さすがに邪魔なので配線も長いので、好きな場所に付けました。
当然、見える場所でないと意味がないので、隠れない場所かつ邪魔にならない場所に設置しました。
もう少し安いと完璧ですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/03/23 17:58

役に立った

コメント(0)

よんたけさん(インプレ投稿数: 84件 / Myバイク: 400X )

利用車種: 400X

3.0/5

★★★★★

 
【何が購入の決め手になりましたか?】※必須項目
 
・イタズラや盗難に対して、視覚的な警告が期待できる
・自分にとっても、アラームが有効になっているかの目安になる
 
 
【実際に使用してみてどうでしたか?】※必須項目
 
インジケーターランプ本体は、アンテナ一体型ETCの側面下部に貼り付けてみました(投稿写真を参照)。
電源への接続については、既に取り付け済みのアラームとサブハーネスの接続箇所を見てみたら1つカプラが余っていたので、こちらに接続しています。
 
H・I・S・S(イモビ)表示灯は1日で点滅しなくなりますが、アラーム用のこちらのランプは2、3日経過しても点滅しています。
バッテリーが過放電になると問題なので、ある期間以上経過するとインジケーターランプの点滅が止まる(同時にアラームも解除される)と思われます(現状、未確認)。
 
 
【取付は難しかったですか?(ハードパーツの場合)】※任意項目
 
配線する為にはカウルを外さなくてはならず、今までカウルなしのバイクに乗っていた自分にとっては試行錯誤でカウルを外しました(サービスマニュアルが欲しいが、値段が高い(T_T))。
 
 
【取付のポイントやコツを教えてください(ハードパーツの場合)】※任意項目
 
配線は、既存の配線(自分の場合はETCの配線)を参考にすれば良いかと思います。
 
 
【期待外れだった点はありますか?】※必須項目
 
特にありません。
 
 
【メーカーへの希望・改善点があれば教えてください】※必須項目
 
アラームのオプションとしてではなく、最初から付属品として付けて欲しい。
先代のバイク(ブルバード400)に取り付けていたスズキのイモビアラームには、インジケーターランプが最初から付いています。
評価は、この点も含めて星3つとしました。
 
 
【比較した商品はありますか?】※必須項目
 
特にありません。
 
 
【その他】※任意項目
 
アラームはバイク購入時に取り付けてもらったのですが、アクセサリーカタログにインジケーターランプが記載されていなかったので、H・I・S・S表示灯もあることだし、ホンダのアラームにはインジケーターランプがないものかと思っていました。
 
 

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/04/15 00:11

役に立った

コメント(0)

CB250FVさん(インプレ投稿数: 22件 / Myバイク: ホーネット250 | クロスカブ110 | XT250X )

5.0/5

★★★★★

光の点滅でセキュリティ装着をアピールし、悪意あるイタズラや盗難のリスクを軽減。

グロムのメーター部分に装着しましたが、配線はシート下まで届く長さがあります。

アラーム解除時の目安にもなるのでホンダアラームとの同時購入をお勧めします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/01/06 17:17
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

べんぞうさん(インプレ投稿数: 26件 / Myバイク: PANIGALE V4 S )

利用車種: CBR600RR

3.0/5

★★★★★

アラームと同時取り付けしました。
自分で作業したので、どうせ手間かけるのならと思い、価格の手頃さもあって購入しました。
効果の程は不明。
製品の位置付け通り「オプション品」なのだと思います。
アラーム自体のモードは音で判断可能であるため、本人としてはなくても困らないと思うが、イモビ側のランプ点灯が一定期間で消えたあとも、こいつは点灯し続けるため週末しか乗らない、という方には威嚇の効果が次に乗車するまで持続するので意味はあるようには思います。
(ただしバッテリーの消費具合が気になるところ)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/12/04 13:52
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランド紹介ページ

HONDA:ホンダの インジケーターを車種から探す

カテゴリで絞り込む

ブランドで絞り込む

PAGE TOP