KITACO:キタコ

ユーザーによる KITACO:キタコ のブランド評価

4ミニパーツを中心に、様々な商品をリリースしているブランドが「キタコ」です。ほとんどの車両に使用されているマフラーガスケットなど、必要不可欠な商品を多数リリース。

総合評価: 4.2 /総合評価8294件 (詳細インプレ数:8072件)
買ってよかった/最高:
3716
おおむね期待通り:
2996
普通/可もなく不可もない:
1166
もう少し/残念:
235
お話にならない:
156

KITACO:キタコのメーター・インジケーター関係のインプレッション (全 41 件中 1 - 10 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
もぐりん。さん(インプレ投稿数: 5件 / Myバイク: GSX-R1000 | エイプ50 )

利用車種: エイプ50
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/61-65kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
  • 正面から見た絵がネットでは見つからなかったので参考にして下さい

    正面から見た絵がネットでは見つからなかったので参考にして下さい

純正のメーター位置が見にくく、デジタコを付けているためにメインキーが
操作し難いのでライトAssyを交換するついでに変更してみました、

メーターを固定しているのがゴム製のパイプのみなので劣化に一抹の不安はありますが
スタイル的には思った通りで概ね良しです、キーシリンダーが剥き出しなのがちょっと
気になるので何かで対応できないか検討ちうです

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/01/11 00:34

役に立った

コメント(0)

チャンコマさん(インプレ投稿数: 66件 / Myバイク: CB650R | ダックス70 )

利用車種: ダックス
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/61-65kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
デザイン 5
見えやすさ 4

デザインは良いです!夜はちょっと見えづらいですがクラシックにも見えるカラーリングが好きです!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/10/28 06:00

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 2件 )

利用車種: MTX50/R

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
コストパフォーマンス 4

MTX50Rに取り付け!取り回しも問題なく取り付けできました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/12/12 22:13

役に立った

コメント(0)

ブルーさん(インプレ投稿数: 7件 / Myバイク: グロム | YZF-R25 )

利用車種: グロム

4.8/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5
  • ユニットはシート下

    ユニットはシート下

  • ボルトの端を通る位置にセンサー取り付け

    ボルトの端を通る位置にセンサー取り付け

取り付けも簡単でユニットの設定も解りやすくて良かったです
1つイマイチだったのが説明書通りにディスクローターの取り付けボルトのセンターを通るようにセンサーを取り付けるとグロムを手で押して歩くとスピード表示が度々倍以上のスピードを表示してたのでボルトの端を通る位置にセンサー取り付け位置を調整したら正常なスピード表示になり一安心しました
取り付けてから現在1000q以上走行しましたが良好に作動しです

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/07/16 22:43

役に立った

コメント(0)

STRさん(インプレ投稿数: 25件 / Myバイク: リモコンジョグ | アクシス90 )

利用車種: リモコンジョグ

4.2/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 4
コストパフォーマンス 3
形状 5
視認性 4
  • ホワイトの文字盤がスポーティー感を演出

    ホワイトの文字盤がスポーティー感を演出

駆動系、CDI交換したらどうしても気になるのはどれだけスピードが出ているか?ですよね。
友達のバイクや車に並走して確認って手もあるけど危ないですよ、お勧めしません。

この商品は精度もよく、30km/h警告もキャンセルされています。キーON時のセレモニーも秀逸ですよ!


※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/05/15 04:12

役に立った

コメント(0)

vmx12さん(インプレ投稿数: 258件 / Myバイク: VMAX 1200 | ジェンマ125 | シグナスX SR )

利用車種: モンキー

4.6/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

前回投稿しましたが、付け加えて投稿します
メーターの見方ですが、武川Dは走行中はメーターに距離計が掲示されるのでツーリング中に後何キロで右折左折時が把握できますが、キタコのメーターはスピードタコメーターはとても見やすいですがツーリング中に距離計を切り替えるとスピードタコメーターの確認ができないのが残念でした。
レース等チューニング車両で使用されるのであればキタコLCDはとても見やすいと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/10/04 09:01

役に立った

コメント(0)

vmx12さん(インプレ投稿数: 258件 / Myバイク: VMAX 1200 | ジェンマ125 | シグナスX SR )

利用車種: モンキー

4.8/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

武川のLCDデジタルスピードタコメーターを使用してましたが何回か画面か付いたり消えたりを繰り返すようになり、とうとう画面が青く光るだけで文字が出なくなりましたので、モンキーは取り付けスペースの問題があるので、今度はキタコLCDデジタルスピードタコメーターを購入しました。
取り付けは、切り替えスイッチを取り付けるのにちょっと大変でしたが、武川のハーネスと入れ替えるだけでしたので楽に装置出来ました。
メーター確認は武川の方が回転計がアナログ的で見やすく感じましたが、慣れてくればデジタルでも良しとなると思います。
エンジンがキタコのDOHC積んでるので、回転数が武川の19999回転から25500回転になったので、たまに加速時に回し過ぎる時があるので助かります。
武川の方が取り扱い説明書類はやっぱり見やすい感じですね。
速度警告灯にスイッチ入れたのでライトケースにドリルて穴開けて警告灯別途取り付けしました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/09/23 11:42
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

R.T Rusty Nightさん(インプレ投稿数: 24件 / Myバイク: モンキー | NSR80 | NSR50 )

利用車種: モンキー

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

ノーマルのゴムが経年劣化のために交換。
値段のわりに質感も良く大変満足しています。
他にもカラーがありますので選べていいですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/12/05 21:26

役に立った

コメント(0)

TT-Rさん(インプレ投稿数: 183件 / Myバイク: Ninja 650 | KLX125 | CB250R )

4.8/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5
形状 4
視認性 5
  • とてもコンパクト 写っていないが、表示はしっかりして見やすい。

    とてもコンパクト 写っていないが、表示はしっかりして見やすい。

【購入の決め手】1,キャブのセッティング、アイドリング調整のために手軽にアイドリング回転が分かるタコメーターが欲しかった。
2,信頼のおける国産である事。
3,購入にあたり、あまり負担にならない価格である事。
 
【実際に使用してみて】
 届いた箱を空けてビックリ。驚くほど小さく軽量。掌にすっぽり入る。しかもシンプル操作というか、押さなければならないスイッチすらない。
 エンジンを始動し、プラグコードに近づけると計測を開始し、すぐに安定する。エンジンを止めるか、計器を離すと計測は終了する。
 さっそくXR100モタードのアイドリング回転を計測する。1280回転で安定して回っていた。

【取付は難しいか?】
 計器だから取り付け作業というほどのことはない。
計測はエンジンを始動させて、計器をプラグコードに近づけるか、計器から伸ばしたワイヤー先端のクリップでプラグコードを挟むだけで、計測を始め、離すと自動的に計測が終了する。
 XR100モタードもトリッカーもOHCエンジンのため、プラグコードが外側に出ているので、計測は簡単な上に、クリップを接続する必要も無かった。

【取付のポイントやコツ】
 コツというほどではないが、プラグコードが古くなっている場合や電圧の高いカートのエンジンについては測定誤差が出やすいので、マニュアルをよく読んでちょっとした細工が必要である。

【期待外れだった点】
 ダイレクトイグニッションには使用不可の点。
バイクにはまだダイレクトイグニッションの採用例が少ないが、車の場合は増えたので、最近のダイレクトイグニッション採用の四輪車には使えない。
 スクーターのようにエンジンが囲まれている構造では使えない。

【メーカーへの希望・改善点】
おそらく交換の必要がないほど電池寿命が長いのだろうけど、電池交換ができればなおよい。

【比較した商品】
 激安中国製計器、機能も形も良く似ているし、激安であるが、信頼性に欠けるので、買うのは躊躇した。

【その他】
基本的に2サイクル単気筒エンジンと4サイクル単気筒エンジンで毎回転点火のエンジンに対応と書いてあるが、プラグコードから信号を読み取っているだけなので、エンジンの点火システムさえ知っていれば、それ以外のエンジンにも利用できる。
 たとえばXR100モタードはクランク1回転に1回点火(排気上死点でも点火している)だから、そのままの回転数を表示する。
インジェクションのトリッカーは2回転に1回の点火なので、半分しかカウントしない。だから表示の2倍で読み取ると正しい回転数になる。

 なお、ネットショップの中ではwebikeが一番安かった。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/10/27 23:24
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

1976lgfさん(インプレ投稿数: 128件 / Myバイク: APE50 [エイプ] | スーパーカブ50 )

利用車種: NS50F

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

NS50Fのケーブルが切れて困っていましたが、純正より安価な
キタコのケーブルを見つけて購入。

品質や耐久性は純正同等で、取り付けるネジなどのパーツの精度や
メッキ具合も全く問題ありません。
長さは1cm強ほど長かったですが、誤差の範囲内?

しかしキタコのこのケーブルがまだ売っていることに驚きです。
何せ30年前の車種なのでホンダでは絶版になっているかもしれませんが、
キタコケーブルがあれば安心です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/08/08 23:55

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

KITACO:キタコの メーター・インジケーター関係を車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP