6月3日(月)棚卸しによる出荷停止のお知らせ【Webikeショッピング】

PROTEC:プロテック

ユーザーによる PROTEC:プロテック のブランド評価

デジタルビデオレコーダー、盗難警報機、バンクメーターやギアポジションインジケーター、シフトアップインジケーターなど、バイクにまつわるデジタル製品が多くラインナップ。取り付けマウントなども扱っているため、取り付けも簡単です。

総合評価: 3.9 /総合評価440件 (詳細インプレ数:428件)
買ってよかった/最高:
134
おおむね期待通り:
175
普通/可もなく不可もない:
65
もう少し/残念:
28
お話にならない:
19

PROTEC:プロテックのメーター・インジケーター関係のインプレッション (全 16 件中 1 - 10 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
ひらXさん(インプレ投稿数: 25件 / Myバイク: CT125 ハンターカブ | SV650 | SV650 )

利用車種: CT125 ハンターカブ

3.8/5

★★★★★
品質・質感 3
コストパフォーマンス 4

こちらのキットでは4速対応のシフトセンサーが同梱されてます。カブの純正部品を別途取り寄せる必要はありません。
取付ははっきり言ってメッチャ大変ですが、そのほとんどが純正部品の取外・取付に起因する所なので、本キットの取付そのものは簡単です。
取説は簡単ですがメーカーのblogにて詳細な取り付け方法が公開されていたので、私もそれを見ながらの作業でした。
モニター部分に保護フィルムが貼っていなかった為、取付時の設置場所選定の際に傷つきました。ただ実用上は問題ないです。
モニター部の視認性は概ね良好ですが、LEDが赤バックの赤表示な為、直射日光時は結構見にくいです。
この機能を省略したホンダの意図が判りませんが、復活させてくれたプロテックさんに感謝。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/11/29 13:43

役に立った

コメント(0)

まじろさん(インプレ投稿数: 133件 / Myバイク: NC750X デュアルクラッチトランスミッション )

利用車種: VTR250

3.6/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 4

燃料警告灯が点いてすぐガス欠になったため急遽装着。
VTR用の在庫がなく、たまたま在庫がありセールになっていた当ニンジャ250SL用の車種専用キットをVTRに装着しました。
本体がDG-329とDG-325の2種類あり、タンク容量が10L以上であれば前者のセット品であれば流用可能だと思います。

取り付けはメーカーサイトに取り付け説明書が掲載されているので、そちらを参照すればそれほど難しくないと思います。
本体がマッチ箱ほどのサイズとやや大きく、メーター周りへの設置がしづらいのと、配線が上部から出ているためどうしても目立ってしまう点がマイナスです。

燃料補正(2タンクぐらい走行)すれば、かなりの精度で使用量/残量が表示されるので、警告灯に頼ることなく給油タイミングが分かり、安心して遠出することができるようになりました。

本体形状のほかのマイナスポイントとしては以下の2点です。
・給油時のリセットでボタンを長押しますが、ボタン押し間違えると燃料補正データがリセットされるので、再度補正が必要となってしまいます。(リセット操作は操作方法を変えてほしい)
・ディマー機能が点いており夜は減光して目に優しいのですが、晴天昼間だと表示が見えないことが多い。


燃料系のないバイク、またはレース中のシビアな燃料管理などにピッタリの商品だと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/08/24 22:18

役に立った

コメント(0)

webi男さん(インプレ投稿数: 293件 / Myバイク: ZRX1100 | Z125 プロ )

3.4/5

★★★★★
品質・質感 3
コストパフォーマンス 3

無くても良いものですが、付けてみると面白いです。センサーの取り付けは、フロント指定でしたが、フロントはなんとなく嫌だったので、ステーの自作、配線の延長など多少の工作をしてリアに取り付けました。配線が細くて頼りないです。最近配線を押し込んだ時にカプラーからプラス電源の線が抜けてしまい、カプラーの端子にハンダ付けする補修を行いました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/05/13 21:04

役に立った

コメント(0)

デンデさん(インプレ投稿数: 5件 / Myバイク: Z250 (2013-) )

利用車種: Z250

4.6/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

バイク購入後、慣らしを終え3000kmを超えたあたりから7速に入れる(入らない)現象が多発した為購入。
普段使いで街乗りメインなら、あるとないでは大違いだと思います。
(例:そこそこ混んでる道2?4速→信号停止せず空いた道で今5速?6速?という事態で空振りをするストレスからは解放されます)
ただし、慣れてきたらほとんど見なくなり、たまに7速に入れようとして見てない事を後悔しますw

あってもなくても良いパーツですが、街乗りメインには意外と重宝します。これが要らない人は「常々今何速かを完璧に把握出来る人」か「速度と回転数で瞬時に何速かを把握出来る人」かと思います。
18年式には標準になるだろうパーツですし。

取付に関して
 ポン付け出来るはずだったのですが、専用カプラが断線?しており、メーター反応が悪かったです。(たまに消える)
 メーカーにて交換をして頂きましたが、状況は変わらず。本体側コネクタが原因かと思われたので(元に戻したら問題なし)専用カプラを諦め、自作カプラを作り、割り込ませました。

何があるか分からないので、取付はショップにお願いした方がいいと思いました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/09/04 12:02

役に立った

コメント(0)

にしむさん(インプレ投稿数: 1件 )

3.6/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 3

取り付けに至っては簡単です
視認性ですがLEDの一部分が暗く、商品そのものの不具合なのか不満点がいくつかありました。

明るさの自動調整ですが、少し見辛さを感じましたむしろ必要ないかと、、

一つ希望としては明るさの自動調整無と配色ラインナップがあれば5の評価です!☆

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/07/03 01:36

役に立った

コメント(0)

ISKさん(インプレ投稿数: 88件 / Myバイク: エイプ50 | エイプ100 | ドラッグスター 250 )

利用車種: ZRX1200ダエグ

4.2/5

★★★★★
品質・質感 3
コストパフォーマンス 4

シフトポジションインジケータです。前に乗っていたYZF-R1には純正でついていて、あまりにも便利だったのでZRX1200DAEGにもつけてみました。全体的な感想としては、あと一歩という感じです。ほかの人のレビューにあるようにクラッチを握っている時に正しくない表示や変速時のレスポンスは純正クオリティーを求める方はやめた方がいいです。あくまでも、あったらいいなぁ ぐらいに感じる方には良いと思います。取り付けに関してはメーターにカプラーオンなので何も難しい事はありません。設定も済んでいる状態ですので親切です。欲を言えば、多少取り付けに複雑な配線になってもいいのでクラッチを切った状態でも正誤なく表示できれば尚良かったです。シフトアップのインジケータも設定済みですので、説明書を読むまで機能があるとは知りませんでした。笑 高回転でいきなり光るので初めはビックリしました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/04/14 01:22
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ぺけじさん(インプレ投稿数: 105件 / Myバイク: FZ1フェザー | スペイシー100 | YZF-R25 )

4.0/5

★★★★★

回転数と車速からギアポジションを割り出しているので、アイドリング回転くらいの低い回転だと誤動作するか?と思いましたが、全くそのようなことはなく、クラッチをフルエンゲージしたらその時点で正しいギアが表示されます。
シフトポジションインジケータも視認性良く、わかりやすいです。
組み付けに関してはFZ1の場合ECUがエアクリーナーボックスの下にあるので、外装、タンク、エアクリーナーボックスを外さなくてはいけないのでやや手間です。
しかし、そこまで辿り着ければ説明書にわかりやすくどの線にどの線を繋ぐか書いてあるので迷うことはなかったです。
しかし、配線方法がエレクトロタップ、本体取り付けがステーを手で曲げ両面テープ、ハーネスが異様に長い(線がかなり余る)等少し不満な点が無くはないですが、全て個人で対応できる範囲の物なのでより良くするのも楽しみ…かな。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/01/02 21:25
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

Laplace(ラプラス)ツバサさん(インプレ投稿数: 422件 / Myバイク: GSX-S1000F )

利用車種: Z800

2.0/5

★★★★★

前回のインプレからほぼ1年。

この間にこのパーツによる異常が発生した。

症状が軽度だったころ、大雨の日や洗車後にもなぜか電圧計が動いていることがあった。
社外パーツだからしょうがないだろうと思っていたのだが、それが日に日にエスカレートしていった。

走行中にFIランプ、オイル警告灯。(しかしエンジンが止まるわけではない)
正常温度だったのに突然水温計が「Hi」を表示したり、速度計が機能しない、タコメーターが動かない、ハイビームになりっぱなし。
停車中では、電圧計はもちろん、テールランプ、メーター類がエンジンを切ってキーも抜いているのに弱弱しく点灯したりするようになった。

つい先日、ゲリラ豪雨に襲われた後にナイトミーティングへ出かけたのだが、そのときにも同じような漏電の症状が出、いよいよエンジンがかからなくなった。(セルは回るのだが・・・)

もしやと思い、メーター裏のギアポジション用介入ハーネスを見たところ、写真のように腐蝕しており、かつ常時電源線が断線していたのである。(写真右

しかたなく補修用ハーネスを取り寄せたのだが、この部分は防水処理が施されていなかった。

現在はシリコンで防水処理することで大雨の日でも正常に機能するようになったのだが、なんとも残念である。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2015/11/05 21:36
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

fbさん(インプレ投稿数: 4件 )

1.0/5

★★★★★

ポジションインジケータ本体はまあいいのですが、車種別ハーネスの配線の位置が間違っていて全く作動しませんでした。説明書に記載されている配線色は合っているのに…開封したし、配線図も手に入ったので自分でコネクターの配線を入れ換えました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2015/04/20 22:25

役に立った

コメント(0)

まこやんさん(インプレ投稿数: 7件 )

4.0/5

★★★★★

専用の取りつけの配線なのでメーターのカプラーをはずしてメーターとカプラーの間に取り付けるだけで簡単に取り付けできました。最初、始動しなかったのですが配線の束をにぎってひねったら通電しました。シフトポジションがわかると運転が楽になりました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/11/16 09:21
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

PROTEC:プロテックの メーター・インジケーター関係を車種から探す

ブランドで絞り込む

悪い点を絞り込む

PAGE TOP