6月3日(月)棚卸しによる出荷停止のお知らせ【Webikeショッピング】

その他電装パーツのインプレッション (全 21 件中 1 - 10 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
あっくんさん(インプレ投稿数: 2件 )

5.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】

・購入動機
昼間の街乗りで、ウインカーがほとんど見えないことに恐怖感を覚え、12V化を考えていた。専門店のKITは、内容に対し非常に割高に感じた(個人の見解です)ため、当初は各部品を単品で購入しようと考えていた。その際この商品を発見し、(1)セットされている部品に対する妥当な価格、(2)小型車の経験豊富なショップであること、という2点を考慮し、購入に踏み切った。

・取付け
写真入りの説明書が添付されているため、非常にわかりやすい。日常整備を自分で行えるレベルの知識+工具があれば、2時間もあれば全て作業完了する。
ただし説明書がモノクロ印刷のため、細部が見づらく、全く経験の無い人はやや厳しいかもしれない。

・インプレ
アイドリングが非常に安定した。また、アクセルのツキも明確に向上している。中でも最大のメリットは、灯火類に12V製品が使用できることで、明るさ・ファッション性アップによる被視認性が劇的に向上。結果として、安全性が高まったこと。

・総評
この価格で12V化が可能であれば、デメリットはほぼゼロと断言できる。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/06/12 19:35
15人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

Jackさん(インプレ投稿数: 32件 )

5.0/5

★★★★★

安価なのにヒューズまで付いてきてお得。
造りも荒いこともなく普通に使えます。
防水もそれなりにしてくれそうで問題なしですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/01/20 16:34

役に立った

コメント(0)

Godheadさん(インプレ投稿数: 20件 )

5.0/5

★★★★★

ライトが暗い、電球がきれても6V用の電球はすぐには手に入らない、ホーンが鳴っているのかわからないくらい音が小さい、アイドリングが不安定などなど、6Vによる不安をいくつもかかえつつも、3万円を超えるキットを買って自分で12V化する自信もなかったところ、こちらの商品を発見しました。
この値段なら、取付を失敗しても痛手は小さいと思い購入しましたが、素人でも失敗しようのないくらい簡単に取り付けすることができました。説明書もカラーで丁寧に説明していただいてます。
同時にミニモトさんの12V電球セットとキジマさんの12Vホーンも取り付けましたが、ライトは明るくなり、ホーンもかなり音が大きくなり安全性が劇的に向上しました。
また、商品到着時、ギボシ端子のオスメスが逆のものが入っていましたが、ミニモトさん、ウェビックさんに迅速にご対応頂き、素晴らしい買い物ができました。ありがとうございました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/03/19 14:25
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

とみぃさん(インプレ投稿数: 52件 / Myバイク: セロー 250 | HAYABUSA )

5.0/5

★★★★★

後付けの電装部品取り付けの際に使用します。電装品にヒューズを付けておかないと、何かあった際にバイク側の電装部品やバッテリーに不具合が発生する可能性があるため必須です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/03/08 20:24

役に立った

コメント(0)

cr110さん(インプレ投稿数: 448件 / Myバイク: CUB90 [カブ] | FTR250 | MONKEY [モンキー] )

5.0/5

★★★★★

カブのバーハン化に伴い、キーを移動させるために購入しました。
カブだとサイドカバーに移設するのがメジャーで、思ったよりタイトな
設計なので実際その位置くらいしか無いんですが、このステーとカバーが
あれば比較的他所につけやすくなります。
私はレッグシールドに穴を開けて、頭が少し飛び出すように取り付けました。
サイドカバーより操作しやすいので良いです。

※ちなみに、スーパーカブは元々70年代まではサイドカバーにキーがあっ
たんですが、操作しやすくするためにハンドル脇に移設された経緯があり
ます。サイドカバーに設置すると夜間に見えなくなってしまうため、キー
を照らすライトまで装備していたのは有名なお話。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/03/28 17:35

役に立った

コメント(0)

タツさん(インプレ投稿数: 265件 / Myバイク: マジェスティS | モンキー | Z900RS )

5.0/5

★★★★★

キタコKITACO メインキーボックス移設ステー

付属のステーは使わずワンオフステーで

プラの部分だけ使いました。

移動できて便利です

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/06/28 22:10
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

5.0/5

★★★★★

コンパクトで連結も可能、予備のフューズまでついています。

予備フューズと予備のフューズをフューズボックスに保管できるので文句なしです。細かいところまで配慮されているのが実感できる商品です。

☆5までしかありませんが値段も考えると☆6以上で非常に満足です。

後付電装の予備も付けれないヒューズボックスと取り替えていきます。

久びりのヒットを購入できました。

是非お勧めします

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/03/19 09:41

役に立った

シローさん(インプレ投稿数: 11件 / Myバイク: CB1300SF )

5.0/5

★★★★★

USB電源、ETC車載器、無線機電源用に買いました。簡単に分岐でき、ヒューズも付いていて安心です。リレーと組み合わせて、バッテリー直結してます。もちろん、メインスイッチと連動。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/04/16 20:50

役に立った

コメント(0)

老兵110さん(インプレ投稿数: 1件 )

利用車種: ハンターカブCT110

5.0/5

★★★★★

CT110オーストラリアホンダ、2004年です。昼間のウィンカーが見づらく、何度もクラクション攻撃に会いました。3年間の悩みが全て解消されました。ライト関係が全て明るくなり快適です。取り付けは、レギュレータ取り付け時、車体側の取り付けプレートに多少の加工を要したのと、バッテリーの接続コードのプラス側のギボシがメスで車両側もメスであるため両端オスのギボシコードをホームセンターの材料で自作しました。
それでも正味時間1.5時間で完了しました。説明書もカラーで解りやすいです。
お勧めです。ホーンは6Vのままです。音が高音になりました。バルブセットと同時購入がお得かと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/04/26 20:48

役に立った

コメント(0)

じんさん(インプレ投稿数: 3件 / Myバイク: Vストローム250 )

利用車種: GSX1400

5.0/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
使用感 5

GSX1400に付けました。

仕事の都合で3週間以上乗れない時。
エンジンが始動するかヒヤヒヤもので、
ヘッドライトスイッチを付けましたが
ライトをつけ忘れて走行することがあるのでオートに変えました。

取り付けは説明書の通りで大丈夫でした。
パルスはプラグコード7巻き
電源はグリップヒーター用にエーモンのリレー経由電源
12Vが出してあるので、+?共に割り込ませました。

オートライトスイッチ本体は
ライトステー取り付けボルトからステーを出し
加工して、ライトステー内側凹みに挟み込むように固定。

車検も通り、取り付け後9ヶ月問題ありません。

エンジン始動のヒヤヒヤとヘッドライト付け忘れから解放されて
満足してます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/10/01 22:40

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

その他電装パーツを車種から探す

カテゴリで絞り込む

PAGE TOP