電装系のインプレッション (全 162 件中 61 - 70 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
hogeさん(インプレ投稿数: 7件 )

利用車種: GSX1100S カタナ (刀)

1.0/5

★★★★★
取り付け・精度 1
品質・質感 1
コストパフォーマンス 1
使用感 1
形状 1

ただの汎用品です。
カタナに使用するには爪で固定された鉄の外周フレームを外す必要があり、その後裏側の四隅にある凸部分を削る必要があります。その状態でもリテーナが前提としている幅より1mm程度厚みがあるため、取り付けるとリテーナが歪み、ノーマルを再使用できなくなります。
HIDとの相性はRAYBRIGより良かったので捨てずに使っています。
他所で半額以下で売られているものと同等ですのでそちらを購入することを勧めます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2019/06/09 18:31
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

DRZ-SHINさん(インプレ投稿数: 17件 / Myバイク: ニンジャ1000 (Z1000SX) | DR250R )

1.8/5

★★★★★
品質・質感 1
コストパフォーマンス 2

使用して半年、ボデイが取付部から二つに分かれ終わりました。
球切れ回避でLEDにしましたが、まさか本体が壊れるとは・・・。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2019/05/26 11:16

役に立った

コメント(0)

ダイさん(インプレ投稿数: 1件 / Myバイク: RV50バンバン | FTR223 )

1.8/5

★★★★★
取り付け・精度 2
品質・質感 1
コストパフォーマンス 1
使用感 2
形状 3

取り付け後、一回の走行でひび割れ。
納品から一ヶ月以上たってた上、取り付け済
とのことで、交換してもらえませんでした。
割れた中身を確認しましたが、LEDの基盤をそのままボディーで固定している感じです。
揺らすとカタカタ音がします。せめて、コーキング材や
ゴムブッシング等で基盤を固定してもらいたい。
有名なメーカーなのに残念です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2019/05/16 16:19
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

こさむさん(インプレ投稿数: 28件 / Myバイク: W650 )

1.0/5

★★★★★
取り付け・精度 1
品質・質感 1
コストパフォーマンス 1
使用感 1
形状 1
  • 左上に傷。他にも多々あり。

    左上に傷。他にも多々あり。

  • 傷。ピンホールではない。

    傷。ピンホールではない。

  • クランプ部がガタガタ

    クランプ部がガタガタ

商品に『ピンホールが発生していますが傷等ではありません』の表記が。購入前に知らせるべき内容です。重要な内容を記載するのは義務です。また、研磨傷が多々あり、返品をお願いしたが、ピンホールとの判断。写真では写りにくいが、傷です(写真1)。不良品を良品のように見せて売るお店なのですか?
また、クランプ部分もガタガタ。WMのライトステーを見たことがありますが、質は雲泥の差。
この質でこの値段はないでしょう。

返品に応じて下さい。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2019/05/15 23:17

役に立った

コメント(0)

梅津自動車さん(インプレ投稿数: 2件 )

利用車種: F700GS

1.0/5

★★★★★
取り付け・精度 1
品質・質感 1
性能・機能 1
コストパフォーマンス 1
使用感 1

開封後から不調でした。
開封後、ボタン押したところロックせず位置保持ができない状態でした。
何度か押してるうちにロックし位置保持の状態になり、その後は問題なかったのでクレームにしないで取り付けました。
取り付けて試乗もして全て問題なしでしたが、1週間後にまた初期に出た症状、ロックしないで位置保持できなくなりました。
何度か押せば直るかと思いましたが、今度は何回押してもダメでした。
さらに走行中にボタンの部分が吹っ飛んでしまい、これは完全に使い物にならないと判断し、ゴミ箱行となりました。
使い方は特に問題ない通常使用なので、製品の問題だと思います。
デザイン・大きさが丁度よく、防水で条件が良かっただけに残念です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2019/04/29 12:12

役に立った

コメント(0)

ktさん(インプレ投稿数: 27件 )

利用車種: CB400スーパーフォア

1.0/5

★★★★★
品質・質感 1
コストパフォーマンス 1

車検対応だと思って高いけど購入したのですが、車検に通らず、結局元のノーマルバルブに戻してやっと車検に通りました。余分な出費が掛かって最悪です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2019/04/19 22:33

役に立った

コメント(0)

ダイハード親方さん(インプレ投稿数: 65件 )

1.4/5

★★★★★
取り付け・精度 1
品質・質感 1
コストパフォーマンス 1
使用感 3
形状 1

画像と商品が違い、穴が開いていたり、リベットが打ってあったり。さらに、ウインカーの電球交換が出来ないようになっている。(外すためのボルトなどが無く非分解式)最悪な商品だと思う。電球が切れたら捨てるしかない。そんなものに4000円は高すぎる。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2019/01/25 19:28
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

利用車種: ダックス

1.4/5

★★★★★
取り付け・精度 1
品質・質感 1
コストパフォーマンス 1
使用感 1
形状 3

今まで買った中華の中で1位、2位を争うくらいの酷さ。
ねじ山は秒で潰れ、未使用なのに配線は被膜が破れてて導線むき出し。
レンズの取り付けはすごくやりにくいスプリング4つで止まっており
走行中に球切れしても現地ではとても変えれないくらいの勢い。
防水加工(ガスケットゴム)的なものは一切無し。
どれだけ長持ちするか楽しみ。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2019/01/22 00:39

役に立った

midさん(インプレ投稿数: 8件 / Myバイク: ニンジャ1000 (Z1000SX) )

利用車種: ニンジャ 1000 (Z1000SX)

1.8/5

★★★★★
品質・質感 3
コストパフォーマンス 2

NINJA1000(17-)で付けてみました。
タコメーターは綺麗に貼り付けはできましたが、両サイドのパネルは綺麗に貼り付けはできません。メーターが微妙に彎曲しているためで、押して貼り付けても端が浮いてきます。
スマホの保護フィルムと同じで、完全にフラットなメーターには綺麗に貼り付けはできますが、彎曲のあるメーターには貼り付けは困難です。
同じメーターパネルを使っている
NINJA 250/400 ('18-)
NINJA 650 ('17-)
Ninja1000 ('17-)
Versys-X 250 ('17-)
では写真の用になってしまいます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2018/10/04 15:19
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 1件 )

利用車種: レブル(-1999)

1.8/5

★★★★★
品質・質感 1
コストパフォーマンス 1

テールランプは明るいですがストップランプが暗すぎます。ブレーキを踏んだことに気付きにくいでしょう。テールランプの三倍の明るさはなさそうです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2018/09/06 19:25

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

電装系を車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP