電装系のインプレッション (全 4960 件中 11 - 20 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
哀戦士さん(インプレ投稿数: 33件 / Myバイク: ZZR1400 )

5.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】
写真付でわかりやすい説明が裏に印刷されています。

同時購入 配線チューブホルダーの購入もおすすめします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/05/21 18:32
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ともたんさん(インプレ投稿数: 10件 )

利用車種: WR250Z

5.0/5

★★★★★

TW225のスピードメーターが動かなくなった為購入しました。
前回と同じモノを購入予定だったので満足してます。
やはりLEDメーターは綺麗ですね。トリップも付いているので給油の目安にぴったりです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/05/22 19:12

役に立った

コメント(0)

5.0/5

★★★★★

フラッシュサーキット(タイプB)はCBとスカイウェイブのテールランプに取り付けています(^u^)
CBはリアのインナーカバーに2本のLEDテープ(レッド)を取り付けていてその2本のLEDテープをブレーキランプと連動で点灯させる様にしています。

LEDテープは普通に点灯するだけで満足していたのですけどもう少しインパクトが欲しいと思ってこのフラッシュサーキットを配線の間に割り込ませる事にしました(^-^)
取り付けは黄色の配線を封印して白の配線だけを使って2本のLEDが同時に点滅する様に取り付けています(^^)v
※黄色の配線を封印しないで繋げると2本のLEDテープは交互に点滅します。

スカイウェイブはハイマウントブレーキランプとLEDのナンバーサポートを交互に点滅(上下に)する様に取り付けています(^・^)
※スカイウェイブは黄色と白の両方の配線を使って配線図通りに繋げています。

フラッシュサーキットは光のパターンがABCの3パターンと123の3パターンの計6パターンから好みのパターンが選べます(^.^)
スカイウェイブはテールカウル内にフラッシュサーキット(本体)を貼り付けて取り付けていますので切り替えは少し面倒なのですけど…
CBはシート下にフラッシュサーキット(本体)を取り付けていますのでパターンの切り替えは超簡単です。
それにON/OFF操作も出来る様に貼り付けプッシュスイッチを取り付けていますので2本のLEDテープの点灯も点滅もOFFにする事が出来ます。
※CBは車検がありますので車検受けの時の事を考えてOFFに出来る様にしています(^.^)

フラッシュサーキットの配線の仕組みを理解すれば誰にでも取り付けは出来ると思います。
値段もお手頃でバイクに限らずトランポ等のドレスアップにもお薦め出来るアイテムです(^^ゞ

ブレーキング時の後続車へのアピール度がアップして安全性(追突防止)が上がりました(^^♪
フラッシュサーキット(タイプB)を2台のバイクに取り付けてとても満足しています(^-^)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/06/27 18:04
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ひろさん(インプレ投稿数: 102件 )

利用車種: YZF-R1

5.0/5

★★★★★

04'YZF-R1に購入装着。

北米仕様のウィンカーレンズはデカくて非常にカッコ悪いです
早急に交換したかった部分なので迷わずこの純正オプション品をチョイス。

社外物だと配線処理加工等の点で面倒ですが、これは車種専用キット物なので
面倒な処理の必要もなく、ボルトオン装着で超簡単、アッという間に装着完了。

野暮ったい雰囲気も無くなり引き締まってカッコイイです
しばらく使っていますが、今のところノートラブル
純正オプション品ですし信頼感が違いますね。

LEDの点滅も高級感があり、非常に気にいっております。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/06/01 14:55
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

5.0/5

★★★★★

電飾を取り付ける際に必要なターミナルセット(^-^)
ギボシ端子のオス・メス・オスカバー・メスカバー各10個
平形端子のオス・メス・オスカバー・メスカバー各10個
クワ形端子・丸型端子・クワ形端子カバー・丸型端子カバー各5個が付属していますので買ってすぐに使えます。
ケースは透明で見や易くて端子類の取り出しが楽です。
リーズナブルで使い易くとても重宝しています。
LEDの電飾の取り付けや古くなったウインカーの配線の引き直しに便利です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/08/02 10:42

役に立った

コメント(0)

パパさんさん(インプレ投稿数: 1件 )

5.0/5

★★★★★

当初ステーと、ウインカーを別々に購入を検討していた所
セット商品があり購入しました。
説明書も付いていたのでスムーズに取り付けでき
大変満足しています。
ベースブラック色が無かったため塗装することになりましたが、
前後ともウインカーの変更を検討中の方にはおすすめです!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/06/05 10:34

役に立った

コメント(0)

ニャン太さん(インプレ投稿数: 17件 )

5.0/5

★★★★★

角Zのウインカー交換はこれで決まりです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/06/12 19:36
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

takatakaさん(インプレ投稿数: 207件 / Myバイク: リード125 | CB1300スーパーボルドール )

利用車種: CRF250L

5.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】
林道行く際の装備として購入しました。
普通のタイラップの場合は一回きりで終わりだが、このタイラップは
リリース出来るので再利用出来るので、長い目で見ると安くつくと
思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/06/14 14:50

役に立った

コメント(0)

NORIさん(インプレ投稿数: 244件 / Myバイク: MONKEY [モンキー] | モンキー125 | Z900RS )

5.0/5

★★★★★

 バイク専用設計のテール/ストップランプということで、耐震性があり信頼できるブランドが決め手です。自動車のLED部品では有名なメーカーで、明るさや耐久性は好評のようです。
 白熱球からLEDに変えることで、消費電力が軽減し、多少ではありますがバッテリーへの負担も軽減され低燃費にもつながります。
 昔のLEDとは違い、360度発光して全体を輝かせて、直視できないほどの明るさです。白熱球よりも明るく感じました。
 赤いレンズに赤いLEDを使用することで、より鮮明な赤色になり、レンズの隙間も気になることはありません。
 他の安いLEDを購入して失敗することも多々あるので、信頼性を買いこちらをオススメします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/06/15 10:33
8人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(2)

うぐいすあんパンマンさん 

大変参考になりましたm(_ _)m先日別メーカーのLEDを購入したところ、見事に外れました・・・

やっぱりバレンティですね!

NORIさん 

うぐいすあんパンマンさん、コメントありがとうございます。やっぱりバレンティですよね!バイクの振動にも対応して専用設計なので、安心して使えます(^-^)/

こばさん(インプレ投稿数: 14件 / Myバイク: WR250X | NC700X | シグナスX )

5.0/5

★★★★★

コンパクトになり視認性も申し分ないです

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/06/18 17:13

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

電装系を車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP