電装系のインプレッション (全 1 件中 1 - 1 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
Dukeさん(インプレ投稿数: 406件 / Myバイク: GSX-R600 | WR155R | BRUTALE1090RR )

カラー:Lens:Smoke
利用車種: WR155R
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/76-80kg 体型/普通

3.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
見えやすさ 2
  • ステッカーは関係ありません!

    ステッカーは関係ありません!

  • 裸にします。

    裸にします。

  • このカプラーを再利用します。

    このカプラーを再利用します。

  • 一応水が入らないように。

    一応水が入らないように。

  • GIVIのラックと併用するとウインカー穴使えません。

    GIVIのラックと併用するとウインカー穴使えません。

【使用状況を教えてください】
ヤマハのWR155R 2019年モデルに取り付けました。

【届いたものはイメージ通りでしたか?】
画像の通りのものが来ました。レンズはスモークを選択。

【取付けは難しかったですか?】
説明書はありませんが、付くように付きます。

【使ってみていかがでしたか?】
テールライトについているナンバー灯が切れかかっている状態でした。社外品でも沢山売っているのでテールライトは付属しないでステーだけの販売してもらえたらよかったなと思います。
ナンバーの角度などは良い角度です。
また、私はGIVIのラックを付けているのですが、これが相性が悪くステーについているウインカーの穴位置だと干渉してしまう為使えませんでした。そのためナンバー穴に取り付けるタイプのウインカーステーに移植しています。(ウインカーは社外品使っています)

テールライトはギボシが3本出ていますが、純正のテールライトからカプラーを移植して使いました。

【付属品はついていましたか?】
テールライト

【期待外れな点はありましたか?】
テールライトの品質があまり良くない事。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/12/01 22:00
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(2)

Minimiさん 

コメント失礼します!
カプラーの移植をしたときは、コネクタ(線についてる金具)のほうも移植しましたか?
もしそうならどうやって外したか、
そうでないならどちらでコネクタを購入したか教えていただきたいです。
よろしくお願いします!

Dukeさん 

返信遅れてしまいすみません!

ギボシは別なものを使用しました。
純正と形は少し違いますが、つけばいいのでストックで持っていたカプラに収まるギボシ適当に入れてます。

中古品から探す

電装系を車種から探す

カテゴリで絞り込む

ブランドで絞り込む

ユーザ評価で絞り込む

良い点を絞り込む

PAGE TOP