WM:ダブルエム

ユーザーによる WM:ダブルエム のブランド評価

創業者によるプライベートカスタムSRが全ての始まりとなったシングルカスタムの代表的ブランドです。高品質なパーツを多数リリースしており、外装パーツからマフラー、ハンドル周りなど幅広く展開しています。

総合評価: 4 /総合評価410件 (詳細インプレ数:404件)
買ってよかった/最高:
137
おおむね期待通り:
164
普通/可もなく不可もない:
58
もう少し/残念:
17
お話にならない:
15

WM:ダブルエムの電装系のインプレッション (全 35 件中 21 - 30 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
宮ぽんさん(インプレ投稿数: 4件 )

4.0/5

★★★★★

カスタムヘッドライト交換時にウインカーステーも交換しました。
フォークにキズがつかないようにゴムテープも付属しているので安心しました。
見た目もすっきりでお気に入りです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/08/18 16:50

役に立った

コメント(0)

なおぞのさん(インプレ投稿数: 45件 / Myバイク: Trophy SE | TIGER 900 GT )

4.0/5

★★★★★

リアウインカーも移設(シックデザインのテールウインカーステーとkawasakiのハーネス(品番:26030-1656)を使用)してW650に装着してみました。リアウインカー同時装着を想定して作られていませんが、なんとかできますよ。ただ、配線がどうしてもテールランプとナンバープレートとの間の隙間からチラッと見えてしまいます。また、ハーネスは購入しなくても純正のものをそのまま使用し、リアウインカーのみ配線を継ぎ足してやれば安くできますよ。テールレンズは結構小ぶりで、真横から見るとやや斜め上に向きます。あまり丁寧な作りではありませんよ。知ってて購入しましたけど。見た目にスッキリできたので満足してます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/06/14 13:20
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

放浪カモメさん(インプレ投稿数: 6件 )

4.0/5

★★★★★

SR400のノーマルのあの大きな丸いリフレクター、しかもダブルで付いているのがイヤだったのでテールランプごと交換しました。ノーマルと交換するだけのボルトオンで付きますが、フェンダーとの間にゴムクッションなどは無く直に付けるようになっています。私はホームセンターで買ったゴムシートを切って間に挟みました。ベース部分はバフ仕上げでWMの浮き文字入り。交換後はテール周りがスッキリして大満足です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/03/23 13:17
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

Kazuhiroさん(インプレ投稿数: 22件 / Myバイク: SR400 | CB650R | F800GS(2024-) )

4.0/5

★★★★★

SR400のヘッドライト周りをすっきりさせたくて購入しました。
ノーマルのヘッドライトステーは、いかにもノーマルっぽいんでかなりすっきりしましたよ。
しかも、ノーマルよりかなり高級感があります。

ウィンカーの移設等は必要になりますが、構造をよく観察しながらやれば比較的簡単に交換できます。
少し雰囲気を変えるにはいいと思いますよ。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/01/12 10:35
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

おさるさん(インプレ投稿数: 1件 / Myバイク: 250TR )

4.0/5

★★★★★

【購入動機】ヘッドライト・ウインカー一式交換のため、購入しました。他社の250TR用類似商品とも比較しましたが、目立ち難さとウインカー位置どちらも優れていたのがこの商品でした。
【取り付け】他のインプレの通り、真直ぐの板状パーツをフォークに巻き付けて商品写真のようになります。サイズは数通りしかありませんが、取り付けた印象としては±Φ1ぐらいの誤差はカバーできるように思えます。工夫次第でいろいろ使えそうですし、価格が安いので試してみる価値はあるかと。
【○×】
○ 他社のアンダーブラケット(三つ叉の下の部分)に取り付けるタイプに比べウインカーを車体に密着できるので、取って付けたような感が少ない。
○ 見た目がシンプル
× フォークに比べるとステーの銀色がすこーしだけ黄色っぽい(気がする)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/01/12 10:35

役に立った

コメント(0)

TAIGAさん(インプレ投稿数: 1件 )

4.0/5

★★★★★

エストレヤRSに乗ってます。ブリムウインカーを純正の位置に取付けていましたが、ナンバープレートに少しかぶっていたので、何かいいのが無いか模索しているときにこの商品に出会いました。72タイプではないウインカ-なので取付はステーを逆使用することでバッチシ!!
いい感じに出来ました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/11/30 09:28

役に立った

コメント(0)

ルシさん(インプレ投稿数: 2件 )

4.0/5

★★★★★

純正のリアの形が嫌でアルミ系のクラシカルな形にしたくてWM:アルミ リアフェンダー IIを買いました。
フェンダーを変える事によりテールランプとショートシートも変更しなくてはならないので購入したのですが丸いテールランプが欲しくて探したらちょーど想像していたテールランプがあり即購入しました、
取り付けは穴あけ加工が必要な為ショップに頼みましたが出来上がりを見たら…
うーん!旧車っぽくって良いじゃないかと思いました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/09/28 10:42

役に立った

コメント(0)

400Fさん(インプレ投稿数: 6件 )

4.0/5

★★★★★

250TRに装着するために購入しました。
デザインはオーソドックスというかスタンダードというか、
「何の問題も感じない」という点で優れているかも。

造作もさすがウエリントン、キッチリ作り込まれています。
表面はクリアコートしてあって錆びにくいし。
端子は現行カワサキ車に特化した作りではなかったので
自分で切り貼りしましたが、特に大変ではなかったです。

ウインカーという部品の性質上、4個中1個を破損してしまう…という
ことが多々あると思うのですが、ウエリントンは部品の供給が安定しているので、
その点もこの製品は安心だと思います。実際にすぐに壊してしまい、一個だけ
注文したのですが(メーカーに直接問い合わせました)すぐに発送してくれて
とても助かりました。同様の製品でこれより安いのも沢山あるけど、
長く使うならWMあたりを選んでおいた方が正解だと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/04/20 10:05

役に立った

コメント(0)

さんさんさん(インプレ投稿数: 1件 / Myバイク: 250TR )

4.0/5

★★★★★

250TRの純正フェンダーに取り付けました。
フェンダーの裏に鉄板があり、穴あけに少し苦労しましたが、ハンドドリルと丸棒やすりできれいに穴をあける事ができました。
3本の配線コードは、最初から付いていたギボシをはずし、熱収縮チューブを通してから再度ギボシ加工し、まとめました。
純正テールランプに比べ短めなので、全体のシルエットもショートになり上品にまとまった気がします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/04/13 10:00

役に立った

コメント(0)

hidechanさん(インプレ投稿数: 26件 )

4.0/5

★★★★★

質感は申し分ありません。
ノーマルフェンダーの取り付け穴をそのまま利用するので、まさにボルトオンで装着できます。
「穴に合わない」という声を稀に聞きますが、自分の場合は問題ありませんでした。台座とフェンダーの間に咬ませるゴムも付いていますので、多少の誤差はごまかせるかと思います。

真後ろから眺めると、特に格好良いです!
ただ、横から見た場合、少しライトが上を向いているので、もう少し水平に近ければなお好みでした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/03/09 10:13
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

WM:ダブルエムの 電装系を車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP