WM:ダブルエム

ユーザーによる WM:ダブルエム のブランド評価

創業者によるプライベートカスタムSRが全ての始まりとなったシングルカスタムの代表的ブランドです。高品質なパーツを多数リリースしており、外装パーツからマフラー、ハンドル周りなど幅広く展開しています。

総合評価: 4 /総合評価410件 (詳細インプレ数:404件)
買ってよかった/最高:
137
おおむね期待通り:
164
普通/可もなく不可もない:
58
もう少し/残念:
17
お話にならない:
15

WM:ダブルエムの電装系のインプレッション (全 35 件中 11 - 20 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
なかさん(インプレ投稿数: 38件 / Myバイク: ESTRELLA [エストレア] | CS90 | スーパーカブC125 )

4.0/5

★★★★★

自作のステーで取り付けていたが、どうもすっきりせず、探していた。価格も安く取り付けもカンタン、もっと早く見つけていればと思った。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/07/06 18:46
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ASUさん(インプレ投稿数: 10件 )

利用車種: SR400

4.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】期待通り純正メーターの位置が下がり、ヘッドライトの位置も下げられたので、ハンドル周りが多少スッキリしました。ただ、ボルト等は剥き出しになるので見た目は良くありません。デザインを気にする方は安価なこの製品を使用するのはおすすめ出来ません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/06/12 19:36

役に立った

コメント(0)

sunburst_srさん(インプレ投稿数: 20件 / Myバイク: APE 100 [エイプ] | SR400 )

4.0/5

★★★★★

やはりクラシック感を出すにはCEVタイプが良く似合います。
レンズやボルトなど単品販売しているので劣化で割れたり、くすんだりしても安心です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/05/07 17:51

役に立った

コメント(0)

パフェさん(インプレ投稿数: 4件 )

4.0/5

★★★★★

セパハンにするためウインカーも交換しました。

ノーマルに比べてとにかくスリムでシンプルです。
取り付けは簡単で説明もわかりやすかったです。
しかし、取り付け方が悪いのかタンデムバーと干渉しました。

1000km走って今のところ球切れなどの不具合は起きてません。
いい商品だと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/05/07 17:47

役に立った

コメント(0)

sunburst_srさん(インプレ投稿数: 20件 / Myバイク: APE 100 [エイプ] | SR400 )

4.0/5

★★★★★

SR400に使用しました。
単気筒特有の振動でだと思うのですがビス横にヒビが入っていたのと、少々くすみが出てきたので購入取付しました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/04/16 15:47

役に立った

コメント(0)

あやんさん(インプレ投稿数: 6件 )

4.0/5

★★★★★

DAYTONA デイトナ 電気式タコメーター(商品番号:65704)とあわせて購入しました。

メーカーが、Estrella用をうたっているだけあって、あれこれ悩まずに取り付けできました。ステーとしては、高い部類に入るんでしょうけど、質感も良いし、無駄にあれこれ悩まず、すっきり取り付けできたので、大満足です。

メーターをステーに固定する為のビス穴の間隔は、45mm対応みたいです。メーカーサイトにも、こちらにも情報がなかったので、参考までに。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/11/22 11:34

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

4.0/5

★★★★★

ノーマルのテールランプが好きになれないので交換してみました
他の方の投稿を参考にして2?のゴム板を間にかましてます
結果は満足してます。
特にSRのノーマルフェンダーにはオススメです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/04/18 13:11
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

よいちさん(インプレ投稿数: 25件 / Myバイク: KLX250 )

4.0/5

★★★★★

ノーマルフェンダーに装着してみました。
専用設計だけあって、ぴったりなんですが、フェンダーとテールの合わせ面にラバーが張ってないので振動がモロに伝わりそうです。
自分は振動対策にホームセンターでゴム板を買ってきて間に挟んで使ってます。
それとアルミ鋳造なので、仕方ないと思いますがプツプツと小さい穴が残っている部分もあるので☆4つとさせていただきます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/02/28 16:52

役に立った

コメント(0)

たくさまさん(インプレ投稿数: 153件 / Myバイク: StreetTwin | クロスカブ110 )

4.0/5

★★★★★

ライト周り整理のため購入。
フォークへの負担を減らす意味もあり、これをチョイスしました。

もはやSRカスタム界では定番中の定番で基本。
ステンレスで錆びない上に、コスパも相当なもの。

信頼と実績のWM製なのも安心です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/01/24 14:45
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

amonさん(インプレ投稿数: 12件 / Myバイク: Vストローム250 )

4.0/5

★★★★★

ST250に装着。
デイトナのビンテージヘッドライトに合わせました。
長さも120mmで干渉することも無く、良い買い物をしたと思います。
雰囲気が変わって気に入ってます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/11/29 13:12
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(1)

ウェビックスタッフさん 

amonさんの仰るとおり、アルミバフ仕上げのステーは重厚感があり、見てるだけで幸せになれる雰囲気を持っていますよね!
ネイキッドにとってライトまわりのカスタムはまさに「バイクの顔」をいじる事なので、ボルト交換などちょっとしたパーツを交換するだけでガラっと雰囲気が変わります。

その中でもライトステーは数多くのメーカーから色々な形状のライトステーが販売されています。ヘッドライト本体やウインカーとの組み合わせも考えると選び切れないほどの組み合わせがあり、その選択が個性に繋がる部分だと思います!

個人的にはライトまわりをコンパクトに見せるカスタムが好みです。あと、メッキよりもバフ仕上げの方がどちらかというと好きです!
まずは小さめのヘッドライトに交換して、ハンドルバーは好みの形状に。ウィンカーは横への張り出しが少ないアルミ製の小ぶりの物に交換して・・・語り出したらキリがありませんが、それがカスタムというものでしょう!

是非皆さんも自分の理想の「ライトまわりカスタム」を目指してみてください!

最後に・・・ライトまわりのカスタムを行った際は光軸の再調整をお忘れなく!

中古品から探す

WM:ダブルエムの 電装系を車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP