88ハウス:ハチハチハウス

ユーザーによる 88ハウス:ハチハチハウス のブランド評価

88ハウスでは、振動に強い形状や、材質を変える事により振動の軽減等を克服し、大変強く割れにくいバルブを完成させ、バイク用ラウドHIDキットを誕生させました。

総合評価: 4 /総合評価62件 (詳細インプレ数:62件)
買ってよかった/最高:
25
おおむね期待通り:
22
普通/可もなく不可もない:
8
もう少し/残念:
2
お話にならない:
5

88ハウス:ハチハチハウスの電装系のインプレッション (全 62 件中 31 - 40 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
黒部のZ乗り とよさん(インプレ投稿数: 37件 )

4.0/5

★★★★★

05年式Z1000に取り付け。
取り付けは、取説が分かりやすいのでその通りにすれば大丈夫だと思う。明るさは充分すぎるほど明るい。夜間走行も安心して楽しめるだろう。
今回、取説が足りなくて電話して送付してもらうという手間があったので星4つにした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/02/16 10:35

役に立った

コメント(0)

ガクさん(インプレ投稿数: 3件 / Myバイク: CBR600RR )

4.0/5

★★★★★

CBR600RR('08)に取り付けしました。45W 5500Kです。
取り付けですが、バラストを置く部分が少なく(ほとんど無く)無理やりシート下に取り付けをしました。シート下と若干、干渉しており、プラスチック部分がバラストの発熱でどうなるかが不安です。
が、やはりHID、それを忘れるほどの明るさ。輝きです。圧倒的ですね。
夜間はこれだけで安全になり、かつ、とても楽しくさえなってしまいます。ドレスアップにも一役買っているかと。

以前、CB400SFに他社のHIDをとりつけていましたが、不点灯が多かったのですが、当製品は今のところ不具合なしです。

長所として、バーナーが小型です。
不満点としては、コード類が安っぽい、バラストが大きい、完全防水ではない、自分で電源コードの延長をする必要がある、などがあげられます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/06/29 10:01

役に立った

コメント(0)

カーネルさん(インプレ投稿数: 56件 / Myバイク: CB400SF )

4.0/5

★★★★★

とにかく明るい!55wだとやばそう!

保障は一年!
4500kだが思っていたより光は白い!
取り付けは自分で整備している方なら簡単!

今まで使ったことのあるSOLAMとDELTAのHIDとの比較です。
●イイ!●
ダントツ安い!
バーナー後方が若干短い。
バルブとマルチリフレクターの相性がいい!
(今までの物は切り替えても光軸変化がごく僅かでした…Loで光軸調整するとHiが使い物にならなかった)

●ダメ!●
バラスト、コントロールユニットがデカすぎ…
CB400SFへの取り付けでしたが、取り付け場所に四苦八苦しました。
ケチって汎用品を購入しましたが、延長コードが付属されてません…
バラストを取り付けたい位置までコードが全然足りませんでした。
おそらくほとんどの車種で同じ状況になると思います。
同メーカーから車種専用品が出てますからそちらをお勧めします!!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/08/24 10:06
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

スルッとS特急さん(インプレ投稿数: 14件 / Myバイク: ニンジャ400 (2014-) )

4.0/5

★★★★★

FZ1-FAZERに45WのH4ダイレクトスライドを取り付けました。
55Wも考えましたが放熱・電力消費量で45Wを選びました。
【良いところ】
45Wでは他のメーカが見当たらなかった。日本製としては他メーカの半値ぐらいで、コストパーフォンマスは高いと思います。
ハロゲンからの付け替えでHIDは初めてですが確かに明るいです。光軸もきっちり出ており、取り付け後の調整は不要でした。
【取り付けに工夫が】
汎用品のため取り付けには苦労しました。バラストが意外に大きく(特に厚さ)写真のような位置に、市販のステーを曲げるねじる等の細工をし、ヘッドライトユニット取り付けネジ2カ所で共締めしました。またハイローコントロールボックスはメータ下のカウリングステーに結束バンドで固定することでインナーカウルに干渉無く収まりました。各コネクタは各々形状が違うので誤配線の心配はありません。
【メーカへの要望】
ホームページ上で簡単な配線図を掲載して頂きたい。電話で問い合わせしてカタログを送って頂けましたが。それとこの45Wでは5500Kのみですが4500Kぐらいがあれば個人的にはベストでした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/11/30 09:28
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

yamaranさん(インプレ投稿数: 57件 / Myバイク: MT-01 )

4.0/5

★★★★★

純正のライトが暗い&安全性の観点から周囲の車への存在アピールの為にHID交換しました。
当初は55wの物にしようかと思ったのですが、樹脂製のレンズに悪影響を及ぼす可能性があると聞いたので、45wに。
他社で45wのHIDはあまりないと思います。
装着後の効果は非常に明るい!大変満足しております。
ただ、バラストが結構大きいので装着場所に悩みました・・・
カウル付きの車両ならばそれほど悩まないかと思いますが、ネイキッドバイクの場合は取付位置には工夫が必要な場合がありそうです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/12/14 10:00

役に立った

コメント(0)

hideさん(インプレ投稿数: 20件 / Myバイク: ZEPHYR750 [ゼファー] )

4.0/5

★★★★★

毎日のバイク通勤で使用しています。
やはり明るいですね。
夜間帰宅時の安心感が違います。
ただ、ライトをマルチリフレクターに交換していたので、
下の部分がカットされ照射されません。
lowに光軸をあわせるとhiにしたとき手前側(車体の直ぐ近く側)が照射されず暗くなります。
なんとか方法を調べ加工しようと思っています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/03/29 10:58

役に立った

コメント(0)

★ひろさん(インプレ投稿数: 20件 / Myバイク: CVO LIMITED )

4.0/5

★★★★★

もっと光を!
これまで45W5500Kを使用していましたが
HID2灯の車に比べるとやはり暗く、丁度キャンペーンだったのでつい最強の55Wを衝動買いしてしまいました。
6000Kのはずですが5500Kよりも少し黄色っぽく
(蛍光灯に例えると以前は昼光色、今度は白色)
5000Kと梱包間違い?と思いましたが
暗いトンネルや夜走ってみて路面の明るさは車に匹敵し
眼に優しい自然な感じでおすすめです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/11/08 15:59
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

つっちーさん(インプレ投稿数: 22件 / Myバイク: ZX-10R | ZX-10R )

4.0/5

★★★★★

ZRX1200DAEGに装備致しました。
とっても明るく、真っ白な感じです。
ただシェイドの作りが雑に感じたので☆4つにしました。
トータル的に満足です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/10/13 17:06

役に立った

コメント(0)

つっちーさん(インプレ投稿数: 22件 / Myバイク: ZX-10R | ZX-10R )

4.0/5

★★★★★

このキットのおかげで綺麗に取り付け出来ました。
説明書も分かりやすく良いものでした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/10/13 17:06
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

RYOさん(インプレ投稿数: 5件 )

4.0/5

★★★★★

CB400SF NC31に取り付け予定です。目測、長さぴったりです!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/10/19 13:24

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

88ハウス:ハチハチハウスの 電装系を車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP