88ハウス:ハチハチハウス

ユーザーによる 88ハウス:ハチハチハウス のブランド評価

88ハウスでは、振動に強い形状や、材質を変える事により振動の軽減等を克服し、大変強く割れにくいバルブを完成させ、バイク用ラウドHIDキットを誕生させました。

総合評価: 4 /総合評価62件 (詳細インプレ数:62件)
買ってよかった/最高:
24
おおむね期待通り:
22
普通/可もなく不可もない:
8
もう少し/残念:
2
お話にならない:
5

88ハウス:ハチハチハウスの電装系のインプレッション (全 25 件中 21 - 25 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
うっしーさん(インプレ投稿数: 4件 )

5.0/5

★★★★★

CBR1000RRに装着しました。

この商品を購入する前にヤフオクの激安HIDを購入して装着しましたが、やはりお金の無駄でした。車にも装着をしていて5年間使用している88ハウスを購入しました。

88ハウスのバラストは他社より、少し大き目ですが、専用ステーを購入すれば、HPに書いてあるようにとても奇麗に装着できました。
しっかり、HID用にヒューズも付いており安心感もあります。

先日、友人がワインディングで転倒してしまい、闇の中の峠を下っていて、HIDを装着してい本当によかった。と思いました。さらに友人も「絶対HIDつける!!」と言っていました(笑)

個人的にとてもお勧めな商品です!!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/11/10 10:42

役に立った

コメント(0)

うっしーさん(インプレ投稿数: 4件 )

5.0/5

★★★★★

CBR1000RRに装着しました。

HIDの他にも電子部品を装着していましたので、リレーを装着しました。
某オークションの激安HIDを購入して装着しましたが、リレーがなかったために、電圧が安定しなくバラストが2回も故障してしまいました。
友人はリレーを自作して装着していたので、点灯していましたが、やはりメーカー物のリレーはとても奇麗に装着できますので、88ハウスのHIDを購入する際には、この商品も同時装着をお勧めします。

配線の長さは十分あり、大体のバイクだと気にしなくても大丈夫だと思います。CBR1000RRでは配線は十分あまりました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/11/10 10:42

役に立った

コメント(0)

マブさん(インプレ投稿数: 34件 / Myバイク: NMAX )

5.0/5

★★★★★

そもそもバッテリーへの負担低下するためのHIDライトの採用だった為、即購入決めました。
私のバイクのバッテリーは一番後ろに設置してある為、配線持ってくるのが面倒ではありますが、いろいろ加工して取り付けました。
配線の長さは付属してたもので十分足りました。
HIDライトも調子良く、エンジンすぐ始動できてとても快調です。
取り付けは面倒ではありましたが、バイクの性能向上がとてもうれしいです。
HIDライト取り付けされる方にかなりお勧めです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/09/01 13:11

役に立った

コメント(0)

すけすけさん(インプレ投稿数: 3件 / Myバイク: TDM900 )

5.0/5

★★★★★

TDM900に取付けました。
たぶん国産メーカーなら明るさや耐久性は変わらないと思っています。88の良いところは部品点数が少なく、取付が簡単なところです。

TDM900はそのまま無加工で取付OKで、バラストは左側サイドパネル内にスッポリ入ります。パネル裏側のポケット部分は前後左右密着状態で防水も万全です。そのままでもズレ落ちたりしなさそうですが、念のため両面テープ(強力なやつ)で補強しました。

取付作業は左パネルを外すだけなので、10分ほどで完了です。
元々暗すぎるH7なので、まるでUFOが舞い降りた?ようで感動しました。
4500Kでも青白くっていい感じです。

こんなに安くて簡単なら、もっと早めに取り付ければ良かったと後悔。
H7の方には特にオススメです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/07/22 09:28

役に立った

コメント(0)

ざっきぃとっしぃさん(インプレ投稿数: 15件 / Myバイク: ADV150 )

5.0/5

★★★★★

VTR250にDIYで取り付けました。収納部が少ないためシート下に自作トレーを設置しバラスト部を収納しました。明るさは私には4500Kで必要十分であり、視認性のアップにより夜間も安全に走行できるようになりました。車でもラウドHIDを愛用していますが一度使うともう手放せません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/03/10 14:41

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

88ハウス:ハチハチハウスの 電装系を車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP