POSH Faith:ポッシュ フェイス

ユーザーによる POSH Faith:ポッシュ フェイス のブランド評価

国内最高峰の総合パーツメーカーPOSH。ビッグバイク系のPOSH Faithとミニバイク系のCF POSHを展開。そのラインナップの多さに、カスタムの際にはとても重宝する。

総合評価: 4.2 /総合評価4528件 (詳細インプレ数:4411件)
買ってよかった/最高:
1233
おおむね期待通り:
1064
普通/可もなく不可もない:
370
もう少し/残念:
82
お話にならない:
36

POSH Faith:ポッシュ フェイスの電装系のインプレッション (全 402 件中 71 - 80 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
ファングレさん(インプレ投稿数: 2744件 / Myバイク: ZRX1200ダエグ | アドレス110 | アドレス125 )

利用車種: ZRX1200ダエグ

3.4/5

★★★★★
取り付け・精度 2
品質・質感 4
コストパフォーマンス 3
使用感 4
形状 4

ウィンカーをスモークレンズに交換したので違和感のあった純正のクリアテールレンズをスモークにしました。全体的にリヤ廻りが引き締まって見えてスタイル良くなりました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/10/08 21:07

役に立った

コメント(0)

おー24さん(インプレ投稿数: 8件 / Myバイク: PCX150 | SV650 )

利用車種: GSX1400

4.2/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4
使用感 4
形状 3
  • 右側が汎用品のウィンカー、左が間違えたステー

    右側が汎用品のウィンカー、左が間違えたステー

  • 前ウィンカーが2灯式

    前ウィンカーが2灯式

  • 後ろ側ウィンカーは1灯式のランプ

    後ろ側ウィンカーは1灯式のランプ

  • 純正ウィンカーの写真、レンズの向きが微妙に左右つがう、向かって右側が若干下向き

    純正ウィンカーの写真、レンズの向きが微妙に左右つがう、向かって右側が若干下向き

  • サイズがいい感じだが、?もう少し車体から左右に離れた方がいい感じかも

    サイズがいい感じだが、?もう少し車体から左右に離れた方がいい感じかも

  • 左側の下のパーツが間違えて購入した取付ステー、ポッシュの77砲弾タイプ用です、

    左側の下のパーツが間違えて購入した取付ステー、ポッシュの77砲弾タイプ用です、

前編 取り付け前

取り付け後に写真を撮って何回か確認すると、取り付け左右の間隔が微妙な感じ、取り付け前にステー?アダプターを付けようと別途購入していたが、いざ取付しようと色々考えたがどうしても取付出来ない、。しょうがなくウィンカーだけを取付なんどか乗ったがしっくりこないかんじ、、やっぱり間隔を付けるためにウィンカーのレンズと車体の間にパーツを付けてもう少し車体から離す感じでつける方がビジュアル的にも安全の為にも、と、、、色々調べてやっと見つけました、専用のステーが、しかし20ミリと40ミリのサイズというか車体との距離が二種類ある。、、、取り付けてみないことには見た目が分からない、、近くよりは広げるのがベストと思い、40ミリに決定。明日天気が良ければ再取り付け、ステーを噛ます方がビジュアルが変わるのが楽しみです。
純正ウィンカーはサイズが結構有るので目立つが新しいウィンカーはサイズが半分以下のサイズ、明日はどのように変わるかたのしみです。
注文して届いたパーツが1回で交換出来きイメージ通りにとりつけ、カッコよく車体が決まればスッキリ感が半端ないが、パーツがいっぱつで決まらず、何日かウダウダ考えるのはあまりだが、実際、追加パーツがあってそれを取り付けると考えるのも自分で整備する醍醐味でもあります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/10/02 19:00

役に立った

コメント(0)

利用車種: CB1300スーパーボルドール

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

LED化に合わせて買いました。
初めての電装系カスタムだったので上手く行くか不安でしたが、カラーが純正と同じ色だった為、つけ間違えることなく装着出来ました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/09/29 21:16

役に立った

コメント(0)

利用車種: CB1300スーパーボルドール

5.0/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5
使用感 5
形状 5

CBのLED化に伴って装着しました。
取り付けも非常に簡単で元々付いていたリレーの位置にそのままポン付けで着いたので満足です。
2年経ちますが不具合も無くしっかりと機能してくれています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/09/29 21:14

役に立った

コメント(0)

Dukeさん(インプレ投稿数: 410件 / Myバイク: GSX-R600 | WR155R | BRUTALE1090RR )

利用車種: ZZR1100/ZX-11

3.4/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 2

ZX-11に取り付けました。

前後セットでついているので選択肢としてはこちらの商品になりますが、

如何せん高いですね。

もともとクリアついていて割れていた為スモークへ交換しました。

バルブはポジション付きの車両だったのでフロントのみ追加でダブル球を購入。

フロントの外装も社外品とあって加工して何とかつきました。

某オークションでも海外品安く出ていますが、安心のPOSH製という面で購入しました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/09/23 23:06

役に立った

コメント(0)

梅村 丹八さん(インプレ投稿数: 80件 / Myバイク: Gear-Up | CT125 ハンターカブ )

利用車種: Gear-Up

4.0/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 3
コストパフォーマンス 4
  • マニュアル ウチのウラルはハザード状態になるので右側

    マニュアル ウチのウラルはハザード状態になるので右側

  • ウラルのウインカーインジケーター 250端子は加工容易

    ウラルのウインカーインジケーター 250端子は加工容易

  • ハーネス切断や割り込みタップはオススメしない

    ハーネス切断や割り込みタップはオススメしない

  • LED対応リレー 端子位置が違うの調達したのでDIYでテレコにω

    LED対応リレー 端子位置が違うの調達したのでDIYでテレコにω

  • ハザードスイッチ付きカワサキ純正左スイッチボックス流用

    ハザードスイッチ付きカワサキ純正左スイッチボックス流用

実はこの商品買うのは二回目
ウラルのFIを第二世代のセンターCPUを持つケーヒンインジェクター式にアップグレードしたのでメインハーネスごと入れ替えになって外されてしまった為、再度購入

ウラルサイドカーはFI第一世代はメーター裏のインジケーターは全て250ファストン端子なので、ハーネスぶったぎったりしなくても250ファストン端子とファストン端子カバー等があれば置き換えが可能
ファストン端子カバーは調達にも苦労したがω

基本的にはマニュアル通りに組めば良いだけなのだが、ハーネス切断したり泥棒タップと呼ばれるエレクトロタップ使ったりはしない方が吉
接触不良の元だし、何かの際に元に戻せない加工や自分以外理解不能な配線加工は有事に他人が観たら鬱陶しくて救いようがないので

せめてギボシかコネクターに加工してスマートに取り付けるコトを推奨
電工プライヤーのマシなのを買っておけば配線作業の苦手意識は半減する
電装系不得手としていたアテクシが言うのだから間違いないω

ついでにハザードスイッチ付きスイッチボックス流用すればハザードスイッチの無いウラルもハザードスイッチ付きに!

苦手意識捨ててやってみりゃ流用加工何でもござれッスよ?

頭の中でダイヤグラム組める奴なら、要るのは安いダイオードだけでこれ買わなくて良いんだがねω
実はマニュアルが価値があるんだは………

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/09/20 23:23

役に立った

コメント(0)

ファングレさん(インプレ投稿数: 2744件 / Myバイク: ZRX1200ダエグ | アドレス110 | アドレス125 )

利用車種: ZX-10R

3.4/5

★★★★★
品質・質感 3
コストパフォーマンス 3

カラーはスモークを選択しましたがフロントもリヤも見た目がグッと引き締まって見た目のイメージが変わり良くなります。取り付けは少しめんどくさいですけどオレンジバルブもセットでおすすめ出来ます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/08/20 00:01

役に立った

コメント(0)

あつしさん(インプレ投稿数: 156件 / Myバイク: エリミネーター250V | W800 | フォルツァ(MF08) )

利用車種: CB400スーパーフォア

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

■購入動機■
CB400SF(NC42)

流れるウィンカーに変えるために純正の線を加工して使うに抵抗があったため
こちらの商品を購入しました。

■良かった点■
純正コネクターにそのまま加工なしで繋げたので非常に簡単でした。

■気になった点■
特になし

■取付難易度■
ウィンカーの配線の場所さえ分かっていれば挿すだけだったので非常に簡単でした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/08/19 07:57

役に立った

コメント(0)

しぃーさん(インプレ投稿数: 57件 / Myバイク: APE100 [エイプ] | CB1300SB [スーパーボルドール] )

利用車種: CB1300スーパーボルドール

4.6/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
コストパフォーマンス 3
使用感 5
形状 5

sc54 は フロントウインカーがポジションとして常時点いているので ウインカーのLED化には二の足を踏んできました。オークションで 手作りのものは出ていましたがイマイチ購入する気にはなれず、色々探していました。 CFポッシュからポン付け出来るリレーがあるのを知り探しましたがメーカー欠品が続いており購入諦めていましたが 何故か、新商品で出ていたので即、購入いたしました。 取り付けもノーマルの物と交換するだけなのでお手軽です。アースだけは取る必要があります。 ハイフラになることもなく、ポジションもしっかり点灯し満足しております。ノーマル比べると、若干、点滅が早いように感じますが車検対応範囲内ですので問題ありません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/08/15 16:46

役に立った

コメント(0)

でーにしさん(インプレ投稿数: 112件 / Myバイク: レッツ(4サイクル) | YZF-R25 | 250TR )

4.0/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 4

流行の流れるLEDウインカーに交換したのでリレーも交換。
ポジション、ハザード、ウインカー、問題なく動作します。
カプラーオンで簡単です。カプラー部分の防水処理はハーネス用テープで
グルグル巻きで完璧。純正リレーより少し大きいですが、問題なく収まりました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/08/15 14:20

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

POSH Faith:ポッシュ フェイスの 電装系を車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP