POSH Faith:ポッシュ フェイス

ユーザーによる POSH Faith:ポッシュ フェイス のブランド評価

国内最高峰の総合パーツメーカーPOSH。ビッグバイク系のPOSH Faithとミニバイク系のCF POSHを展開。そのラインナップの多さに、カスタムの際にはとても重宝する。

総合評価: 4.2 /総合評価4543件 (詳細インプレ数:4424件)
買ってよかった/最高:
2034
おおむね期待通り:
1660
普通/可もなく不可もない:
640
もう少し/残念:
123
お話にならない:
71

POSH Faith:ポッシュ フェイスの電装系のインプレッション (全 1128 件中 361 - 370 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
YKOさん(インプレ投稿数: 2件 / Myバイク: ZRX400 | ZRX1200R | ZZR1100/ZX-11 )

利用車種: ZZR1100/ZX-11

5.0/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5
使用感 5
形状 5

ウインカーと色を合わせる為に、スモークにしました。出来ればZRX用にあるレッドスモークがバリエーションとしてあればよかったんだけど、まあ、取り付けてみればそれなのにイメージ変わって満足してます

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/12/05 10:01

役に立った

コメント(0)

Kobaさん(インプレ投稿数: 6件 / Myバイク: KATANA | SVARTPILEN 401 )

利用車種: CB1100

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

CB1100のシートをEXに変更するとシートがタンデムバーに干渉するので、バーを下げるものを探していましたが、中々良いものが見つからないので、自作するつもりでしたが、この商品に遭遇。
丁度良い位置に下げることが出来ました。標準シートからEXシートにされる方は間違いなく使える商品です。シルバーもありますので車体色に合わせるのも良いかと。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/12/03 09:32
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

kiyoさん(インプレ投稿数: 32件 / Myバイク: NSR250R | W3/650RS | CBR1000RR-R FIREBLADE )

利用車種: NSR250R

4.8/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4

純正ウインカーリレーに交換してもリヤ右ウインカーが
不灯の症状が変わらず、この3線式に替えてみる。
端子配線位置も同じでカプラON出来ました。

取付も純正品と同等です。
リレー側カプラーに防水対策でグリス封入しました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/11/05 12:23

役に立った

コメント(0)

しるふどらいばぁさん(インプレ投稿数: 20件 / Myバイク: CBR1000RR | ビーノ | CBR250RR(2017-) )

利用車種: CBR1000RR

4.0/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 4
  • カウルはここまで分解(笑)

    カウルはここまで分解(笑)

メーカー指定の変換コード(090010-HO)で接続しました。
作動に問題もなく設置場所的にも問題は無いですが、ノーマル状態のハザードオンでメインキーをオフにしてもハザードのみ残る機能が使えなくなるのがなんとなく不便です。

CBR1000RRだけでなく他の車種(CB650F他)でもホンダはそういった機能がついているものがいくつか有るのでそういった機能も搭載してくれると満点だったかなと思います。

LEDになったことでメリハリのある点滅になったので満足してます。

あとSC59はリレーにアクセスするのが大変ですね(笑)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2018/10/14 00:29

役に立った

コメント(0)

M Schenkerさん(インプレ投稿数: 22件 / Myバイク: CB1300スーパーフォア )

利用車種: ZRX1200ダエグ

5.0/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5
使用感 5
形状 5

今時、豆電球ではかっこよろしくありません。
DAEGの車格のわりにはチープなノーマルウインカー。なのでLEDに換えることは必須でした。
交換は至って簡単です。リレーを換えるためカウルを外すのに少しコツがいりますが、問題ないと思います。

換えてみればLEDらしい綺麗な光。昼間の光度も明るく、見てくれよ! LEDだよと、車線変更のときでも余分に長い時間、点灯させたくなります。
これは安全性向上にもなりますし、点灯させていないときもシックでクールです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/10/13 16:29
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(1)

山さん 

LEDいいですね!写真で見ても明るく安全の為にもいいですからね。

ヨッシーさん(インプレ投稿数: 25件 / Myバイク: MONSTER 1200S )

利用車種: Z1000 (水冷)

3.8/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 4
コストパフォーマンス 4
使用感 4
形状 3

ウインカーだけLEDじゃないのは納得いかず購入しました。

純正基盤交換しリレー変えるだけなので取付も楽です。

2年ぐらい使用してますが今でも不具合なく使用できてます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/10/08 22:37

役に立った

コメント(0)

えいごさん(インプレ投稿数: 55件 / Myバイク: NMAX | MT-09 | セロー 250 )

利用車種: MT-09

4.4/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 5
  • パッケージです

    パッケージです

  • 純正のウインカーリレー

    純正のウインカーリレー

  • アース線をバッテリー側にとりまわし

    アース線をバッテリー側にとりまわし

  • コネクタを接続して

    コネクタを接続して

  • ?端子に接続

    ?端子に接続

  • 配線をまとめ純正位置にハーネスをずらして設置可能でした。

    配線をまとめ純正位置にハーネスをずらして設置可能でした。

ヤマハの純正では抵抗を接続して無駄に電流を流す仕様ですが、コレで本来のLEDの省電力を実現できます。

ポッシュさんで適合確認を取っておられたので安心して使えました。

カチカチ音がしますが、エンジンを掛けるとエンジン音でかき消されてしまいます。

ウインカースイッチを切っても「カチカッ」と余分に鳴るのはご愛嬌ですね。

しばらく使っていますが、故障や誤動作などなく信頼出来ると思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/10/08 21:17

役に立った

コメント(0)

Kobaさん(インプレ投稿数: 6件 / Myバイク: KATANA | SVARTPILEN 401 )

利用車種: CB1100

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

CB1100のタンデムグリップがシートと干渉するので、下げるために購入、専用品ではないが、調整もできてぴったりになりました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/09/28 12:43

役に立った

コメント(0)

kazu9809さん(インプレ投稿数: 8件 / Myバイク: KLX250 | KLX250 )

2.0/5

★★★★★
取り付け・精度 1
品質・質感 1
コストパフォーマンス 2
使用感 2
形状 4

レンズを固定するネジの受け側(樹脂)が弱く、何度か開け閉めしただけでバカになった→ビニールテープでレンズを固定するはめに。また、電球を支えている部分(樹脂)が貧弱で、固定ネジが緩みやすい→電球が中で落ちてしまい熱でレンズが溶けて変形
…見た目は気に入ってましたが、2ヶ月程しか使えず、キジマ製に買い換えました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2018/09/12 17:43
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

サラリーマン太郎さん(インプレ投稿数: 424件 / Myバイク: ニンジャ 1000 (Z1000SX) )

利用車種: ニンジャ 1000 (Z1000SX)

4.6/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 3

電球ウィンカーをLEDにする場合、抵抗を入れたりしますが、せっかくのLEDなのに消費電力増やしたくない方にはリレーを入れるしかないです。(抵抗は電力を熱に変えて同等の消費電力にする)
当然リレーなのでカチカチ音しますが通常はエンジンの音にかき消されているので問題なし。
ただし消費電力に関係なく点滅するので玉切れ?には気づかない!たまに点いているかチェックしたようがよさそう。
動画 https://www.youtube.com/watch?v=PXjNMbat7_I
なぜか動画がアップできないのでリンク張っておきます。



※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/08/04 17:10

役に立った

コメント(1)

サラリーマン太郎さん 

アースはタンク下のここから取りました。

中古品から探す

POSH Faith:ポッシュ フェイスの 電装系を車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP