PMC:ピーエムシー

ユーザーによる PMC:ピーエムシー のブランド評価

日本を代表する名車、KAWASAKI Zシリーズを中心に、製造終了した純正部品のリプロダクションパーツや、カスタムパーツを多数取り扱うPMC。旧車ユーザーにとっては必ずと言っていいほど利用する事になる、身近かつ、最重要とも言えるメーカーです。

総合評価: 3.9 /総合評価1639件 (詳細インプレ数:1584件)
買ってよかった/最高:
547
おおむね期待通り:
478
普通/可もなく不可もない:
288
もう少し/残念:
91
お話にならない:
71

PMC:ピーエムシーの電装系のインプレッション (全 68 件中 31 - 40 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
花海棠さん(インプレ投稿数: 73件 )

利用車種: ゼファー750

4.0/5

★★★★★

メーカー不明のフェンダーレスキットにドレミコレクションのテールランプが取り付け出来ました。多少グラつきがあったので、ゴム板を挟んで固定しました。専用フェンダーレスキットを買わなくて済むことを考えれば、安く済むと思うので良いと思います。カラーとボルトを変えればテールランプの出具合も調整出来ます。
社外テールカウルの中に引っ込んでしまうのが嫌な方は試してみるのも良いですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/10/11 15:02

役に立った

コメント(0)

T.E.A.Tさん(インプレ投稿数: 24件 / Myバイク: Z1-R/Z1-RII | DT125R | MT-25 )

4.0/5

★★★★★

純正然としていて、よいと思います。
交換部品なので、付いていた通りに取り付けるだけなので、初心者にも難しくないのでは。
よほどのことがなければ壊れないでしょうし、コスパも優れているのではないでしょうか。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/07/10 17:31

役に立った

コメント(0)

4.0/5

★★★★★

Z1Rのメインハーネス交換を行い、電装系リフレッシュを図ったのですが、その際レギュレターを交換しておらず、やっとお金が貯まったので購入しました。
やはり新品は安心感が違います。
また、合わせてMFバッテリー実装で液漏れの心配からはオサラバになりました。
あとは耐久性に期待したいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/06/15 19:23

役に立った

コメント(0)

B1さん(インプレ投稿数: 484件 / Myバイク: KSR-2 | リトルカブ | ジョグポシェ )

利用車種: リトルカブ

4.0/5

★★★★★

リトルカブに取り付けました。テールランプもクリアにしてましたので合わせてウインカーもクリアにしてみました。もちろんクリアレンズですのでオレンジledバルブにしています。LEDにする場合このレンズ内は狭いので短くバルブ並みの短いタイプでないとはまりません。
クリアにしたらすっきりした感じで満足しています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/05/22 08:09

役に立った

コメント(1)

ぺろさん 

B1さんへ  私もリトルカブに乗っているのですが、リアウィンカーを交換しようと思っています。そこで質問なのですが、B1さんのこのウィンカーで使っているステーはどこのものでしょうか?サイズなども分かれば教えていただけるとありがたいです。  また、配線は+と-の2本でしょうか?カブの仕様になっていたらいいのですが。  私のカブはFIなので、LED化は無理っぽい気がします。オレンジのバルブも付属しているのでしょうか?  以上長々と質問してしまいましたが、どうかよろしくお願いします。

シンさん(インプレ投稿数: 70件 / Myバイク: Z1 (900SUPER4) )

4.0/5

★★★★★

よりもセットになっているのでとても楽チン!細かい部品を追って発注はキリがないですから。

もちろん純正部品の発注もウェビックを利用していますが今回はこちらのリプレイス品を選択しました。

その時その時に応じて純正、リプレイスを選択できるウェビックに感謝です!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/04/05 09:27

役に立った

コメント(0)

こうちゃんさん(インプレ投稿数: 16件 / Myバイク: ZEPHYR750 [ゼファー] )

4.0/5

★★★★★

ドレミさんのZ2テールが他社製のフェンレスkitで、容易に取り付ける事ができた。
テールカウルと若干干渉した為上部にワッシャを少しかませたら、丁度いい感じになった。リヤからの見た目も光ってていい感じになった。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/03/01 15:25
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

4.0/5

★★★★★

シングル球のウィンカーにポジション機能を
持たせるために使用しました。
他の方のレビューのように、その場合はソケット自体に
アース線をハンダ付けする必要があります。
ウィンカーの内部形状によっては、ソケットのねじ止め部分を
切り落とさないと装着できない場合があります。
ウィンカーのレンズ形状によっては、ポジション点灯の
熱でレンズの中心部が溶けたりすることもあるので、
注意が必要です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/02/15 20:06

役に立った

コメント(0)

4.0/5

★★★★★

ゼファー400&CIBIE凸レンズで使用しています。
他の方のレビューにもあるように、表側の塗装は
なんだか柔らかそうで純正品とは違う感触ですし、
ハウジング内部の塗装はおざなりで錆の発生も
そう遠くないだろうなという印象を受けます。
しかし自分はカスタムパーツとして使用しますので、
安価で独特の形状のライトケースをこの価格で
出してくれることにとても感謝しています。

ゼファー400&旧CIBIE凸レンズ(ポジション無)だと
配線がギッチギチな感じに収まりますが、装着出来ます。
ライトケースの形状で結構雰囲気が変わるので
おすすめのパーツですね。

空冷Zへの装着は純正品との品質差を考えると
おすすめ出来ませんが…

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/02/15 19:45
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

びーとさん(インプレ投稿数: 5件 / Myバイク: GN125 )

利用車種: GN125

4.0/5

★★★★★

GN125Hに取り付けました。

カラーはスモークタイプです。

テールランプ側ステーの形状が、フェンダーと微妙に合わないので、
ステーのねじ穴をドリルやヤスリで広げる加工が必要です。
私は電動ドリルで穴を開けました。

テープランプの配線は2本出ており、
・赤→スモール
・黒→ストップ
でした。

GN125H側は、
・グレー → スモール
・白 → ストップ
・黒地に白 → アース
です。

大きさも車体にマッチしているのではないかと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/01/10 18:51
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ジェイさん(インプレ投稿数: 66件 )

4.0/5

★★★★★

この値段で買えるならお値打ちだと思います。
取り付けも全く問題ありません。
何回もキャブ調整などで取り外しする人は予備でワンセット持っておいてもお財布には優しい商品だと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/10/01 21:08

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

PMC:ピーエムシーの 電装系を車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP