PLOT:プロト

ユーザーによる PLOT:プロト のブランド評価

総合評価: 4 /総合評価342件 (詳細インプレ数:335件)
買ってよかった/最高:
118
おおむね期待通り:
140
普通/可もなく不可もない:
55
もう少し/残念:
15
お話にならない:
12

PLOT:プロトの電装系のインプレッション (全 67 件中 31 - 40 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
yosさん(インプレ投稿数: 39件 )

4.0/5

★★★★★

貼り付け式ウィンカーでもポジション灯をつけたくて,SV400Sに装着しました。
説明書をみながらなんとか自分でつけることができました。もう少し明るいかと思っていたのですが,ポジション灯だからこんなもんですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/09/29 11:58

役に立った

コメント(0)

shinさん(インプレ投稿数: 30件 / Myバイク: STREET TRIPLE RS )

4.0/5

★★★★★

99ZX-9Rに付けています。フロントだけの交換だと、ハイフラにもならず、見た目コンパクトになりいい感じです。ノーマルはハンドルなみに出っ張ってますからね。視認性もそんなに悪い感じではありません。取り付けには、自作のアルミ板を両面テープで付けています。そういえば玉切れもまだありません。カウルの形状上、配線がちと面倒です。ちなみに車検では通らないので、毎回ノーマルで通してます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/01/13 12:04
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

YuYaさん(インプレ投稿数: 15件 / Myバイク: TS50 HUSTLER [ハスラー] | TT250 | DIO [ディオ] )

4.0/5

★★★★★

バイクをカスタマイズする際は、いつもこの商品を使っています。
今回は初めてスモークタイプを購入しました。

レンズ色は結構濃いスモークですが、昼間でも十分な視認性です。
取り付け方法も簡単ですし、何と言ってもスタイリッシュです。

ただし問題点があります。
今までオフロードバイクに取り付けてきましたが、付属の両面テープでは必ずいつの間にかポロッととれてしまいます。
もうちょっと強力で柔軟性のある両面テープにしていただきたいところです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/01/19 09:44

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

4.0/5

★★★★★

Ninja250Rのフロントウィンカーはステーが伸びており車庫入れ時等に邪魔になり、しかも万一、転倒した際にはかなりの確率でカウルが破損すると言った最悪なモノです。

しかもカウルのステーの穴も大きく小型のウィンカーでは穴が隠れません。

このタイプBはギリギリ穴が隠せます。

但し貼り方が少しでもいがんだりすると穴が見えますので、その際には透明の防水コーキングで隙間を埋めた方がいいかと思います。

本体は強力な両面テープとタイラップで確実に固定出来ますので安心です。

Ninja250Rでレジスターをかませないで、そのまま取り付けると軽くハイフラになりますが気にせず乗ってます。

スタイル的にはなかなか気に入っています^^

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/05/06 10:03
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

AMX-002さん(インプレ投稿数: 91件 / Myバイク: GSX-R1000R | GSX-R1000 )

4.0/5

★★★★★

Ninja250Rで使用。

このウインカーだとノーマルウインカーの穴をちょうど隠せます。
取り付けに関してはノーマルウインカーの配線をコネクタ手前で切断→キボシ端子で対応しました。
ホームセンターの電装品のコーナーの冊子などを読めば簡単にできると思います。

カウルへの固定は両面テープとタイラップになります。
今のところ外れたりしたことはありません。
一応向きがあるようなので、取り付けの際は気をつけましょう。

Ninja250Rの場合は取り付け後若干ハイフラ気味になります。
一応規定の範囲に収まっていると思うのですが、気になる場合はリレーの交換が必要になります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/08/18 16:48
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

XJRさん(インプレ投稿数: 1件 )

4.0/5

★★★★★

以前からウィンカーをポジションランプ化したいと考えていましたが、なかなか簡単な方法が見つからず色々探しているとこの商品を見つけました。私の場合は特に配線の延長等はせずに簡単に着けることができ、本体はタンク下、電源は他の電装パーツの配線からエレクトロタップを用いて引きました。付属の説明書を見れば接続方法はわかるかと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/10/04 14:47
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

5525さん(インプレ投稿数: 22件 / Myバイク: ST250 | GSX-R125 | SV650S )

4.0/5

★★★★★

ポジションがない車種なのでつけました。
ウインカーを消したらすっとすぐにつきます。
装着もすこしの知識ですぐできます。

しかしあまり明るくないです、昼間はついているか分かりにくいです。夜はいいんですけど・・・

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/12/13 13:38

役に立った

コメント(0)

gsferさん(インプレ投稿数: 292件 / Myバイク: GSF1200 )

4.0/5

★★★★★

取り付けが簡単で、かつしっかりしている。フェンダーレスにするときには持って来いのアイテムですね。視認性もばっちりの光量です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/02/28 16:53

役に立った

コメント(0)

みっくんさん(インプレ投稿数: 23件 / Myバイク: ニンジャ1000 (Z1000SX) )

4.0/5

★★★★★

ポジションランプのないシングル球のウインカーを点灯させることができます。ウインカー作動時は反対側が消えます。ウインカーを切ると両方とも減光して点灯します。減光しますので熱によるレンズの変形の心配はありません。夜間の視認性がよくなりますのでファッションだけでなく安全にも効果があります。
ギボシで接続してあれば加工なしで取り付けできます。ウインカーを交換できるほどの知識があれば装着できるでしょう。本体は両面テープで貼り付けました。
不満な点は、少し値段が高いことと、昼間だと光量不足な感じがします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/06/27 15:13

役に立った

コメント(0)

うっどすとっくさん(インプレ投稿数: 26件 / Myバイク: バンディット1250S | バンディット1250 )

4.0/5

★★★★★

CBR250R(MC41)に取り付けました。
リア周りがスリムになりいい感じになりました。
ただ、キーON状態でハイフラになりエンジン始動後は解消されるという不思議な状態になってしまいなした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/08/24 18:33

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランド紹介ページ

PLOT:プロトの 電装系を車種から探す

カテゴリで絞り込む

ブランドで絞り込む

PAGE TOP