PIAA:ピア

ユーザーによる PIAA:ピア のブランド評価

総合評価: 4 /総合評価224件 (詳細インプレ数:222件)
買ってよかった/最高:
63
おおむね期待通り:
95
普通/可もなく不可もない:
38
もう少し/残念:
8
お話にならない:
4

PIAA:ピアの電装系のインプレッション (全 95 件中 61 - 70 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
Guppyさん(インプレ投稿数: 11件 / Myバイク: IMPULSE400 [インパルス] )

4.0/5

★★★★★

gsx400インパルス純正から交換しました。
明るさは若干明るくなり
色が白になりました。
ドレスアップにもいいと思います。

バイク屋で車検に通らないかもといわれました。(最近車検も厳しくなってるのでとのこと)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/12/06 14:26

役に立った

コメント(0)

たろちむさん(インプレ投稿数: 4件 / Myバイク: CB1300ST [スーパーツーリング] )

4.0/5

★★★★★

純正ハロゲンバルブから本バルブに交換しました。当初はHIDバルブを考えていたのですが、高速道路を走るHID換装された同車種を偶然発見、その車種デザインのあまりの「台無し」っぷりにびっくらこいて、即時ハロゲンバルブに考え直したことによります。

私事で恐縮ですが、CB1300ST/SEはブラックとホワイトをベースに、ところどころに淡いゴールド塗装のパーツが配された実に微妙繊細なデザインです。これを強烈真っ白なHIDにしてしまうと全体がホワイト色に支配されすぎてゴールドパーツがすべて死んでしまうと感じました。ただの白いCBで、SEである存在感がなかったのです。

こうしたわけで、本車種では色温度が4000K超えますともう白さが目に余り、そこで純正の3300Kより+500K程度、3500K以上4000K未満の色温度で探した結果、本商品にたどりつきました。

換装し確認したところ、純正よりわずかに白い(+400K)少し柔らかい印象を得られ、これならゴールドパーツも生かし切れており、(替えた本人以外には並べて比較しないとわからないレベルの変化ではありますが)思い通りの結果が得られた点で満足です。

ただし、本バルブの場合、いくら元が高効率ハロゲンランプでも(淡いとはいえ)ブルーのフィルターがかかる以上ロスがあり、いく分か暗くなっています。そのため明るさは実質的には純正と大差ありません。本バルブでは街灯や信号、店舗照明がある市街地では十分な明るさではありますが、真っ暗な郊外の道ではやや不安がある水準です。しかし白くした上で純正バルブと同等の明るさを維持している点は、高効率ハロゲンランプとして評価できるかと思います。

※ハロゲンランプはなにもしなければだいたい3000K前半の色温度です(通常の電球で2800K、昼の太陽光で5000K、青天光で6500Kが目安)。白くしようと思ったら、当然ガラス面でのブルーのフィルタリングで長波長を削減し“相対的に”短波長を増やさざるを得ません。削られた分暗くなり、より白く(青く)あればあるほどフィルターの色は濃くなりより暗くなります。したがって本製品については色温度の調整、くらいに考えておき、純正バルブなどよりも確実に明るさが欲しい場合は、高効率ハロゲンでも色フィルターによるロスがない通常のクリアバルブ(3300K前後)を選ぶか、HIDにするべきです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/11/25 09:48
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

よっしーさん(インプレ投稿数: 29件 / Myバイク: W1 S/SA | KLX125 | HS-1 )

4.0/5

★★★★★

いつ切れるかわからないバルブ、ノーマルを予備にしてハイパワーバルブと交換しました。プラスチックレンズ対応との事なので劇的な光量アップは有りませんが、安心して交換できます。
白い光とオマケのステッカーでプチ・グレードアップ!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/11/21 20:24

役に立った

コメント(0)

ミッキーさん(インプレ投稿数: 79件 / Myバイク: CB400SF )

4.0/5

★★★★★

初期VTECのルックスを今風にしたくなったので装着してみました。
スッキリしてかなりいい感じです。
取り付けはポン付けでok。

リフレクターはブルーにしたのだけど、
白でもよかったかな。
写真ではかなり青くなっているけど、
元から付けてたブルーのバルブが反射しているだけです。
付属のは未使用。
元々ハイワッテージバルブをつけていたので、
明るさは期待したほどではないけど、
体感的にノーマルの2割り増しでアップ。

斜めにカットが入っていて、
歩道側を遠くまで照らせるので、
最近車道を走るようになった自転車を発見しやすくなったのがよい。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/11/11 17:20
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

スイアガ兄弟さん(インプレ投稿数: 140件 / Myバイク: GEMMA [ジェンマ] | APE50 [エイプ] )

4.0/5

★★★★★

 2002年製、トヨタVITZ(SCP10)に乗っています。最近はHIDが主流ですが、何とかH4ハロゲンのままで明るく出来ないかと、高価ですが買って使っています。
 結論、思ったほど・・・でした。
 最近のハロゲンバルブは、グラスに色を付けることで色温度を蒼白近辺に設定し、照射先の反射を良くしている物がほとんどです。
 暗いですか?と聞かれたら、『それなりに明るいです。』と答えますが、他とは違いますか?と聞かれたら『普通です。』と言ってしまいそうです。
 ただ、モノはPIAAですので、品質は良いと思います。
 今まで、複数のバルブを試してきましたが、PIAAにバルブは切れ難い様な気がします。言い換えると長持ちするわけです。
 冬は、マイナス20℃以下まで冷える寒冷地に住んでいるので、冬季の始動電流による球切れが多い地域なのですが、PIAAのバルブは、そういった環境でも耐久力がある気がします。
 最近は後付けHIDも数多く販売されていますが、手軽に明るく感じるライトに変更したいと云う方にはオススメできると思います。
 品質は高いのですが、なにぶん他社製品と比較してしまうとどうしても割高なので、ここは一歩遠慮して★4つとさせて頂きました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/09/29 15:48

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

4.0/5

★★★★★

HIDには手が届かない方にお勧め。青白い光になるので、夜間走行時に後ろに付かれると、結構威圧感を感じました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/07/12 13:45

役に立った

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

4.0/5

★★★★★

お値段張りましたが、ノーマルより確実に明るくなります。
また出力がノーマルと変わらないので、スイッチなどの容量を増やす必要がなくてとても助かりました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/07/12 13:45
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

4.0/5

★★★★★

kawasaki D-tracker125(ブルー)に使用

まずは外見
バルブの頭がバイクの色(青)と同じ色で、いい感じ

使用感 
ノーマルとは明らかに違う、白い光  
通勤で夜明け前、日没後に走る事が圧倒的に多いのでお手軽にヘッドライトを明るくしたかった

結論
H.I.D化ほどの予算がない、バイクにスペースがなくH.I.D化できない等ハロゲンバルブだけでヘッドライトを明るくしたい方にはお勧めです

しかし、同梱の取説に 寿命が短め とあったたのと、実際の寿命がどの位なのかわからないので、星一つ減らしました

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/11/29 13:09

役に立った

つばき屋さん(インプレ投稿数: 6件 / Myバイク: FZ1FAZER [フェザー] YSP LIMITED EDITION] )

4.0/5

★★★★★

視認性が多少落ちるとは言われていますがほとんど感じませんでした。光量も純正に比べて良くなったし、色も青白くてグッドです! ただ色に結構ムラがあるような・・・ しかしHIDよりも断然安いし、バルブ交換も簡単、おまけにカスタム感が出やすいのでオススメです!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/11/22 18:54

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

4.0/5

★★★★★

夜間走行時の視認性に不満を感じ視認性の良いバルブを探していたところ、この商品を見つけました。

取り付け後にヘッドライトを覗いてみると、見る角度によっては純正色っぽく見えますが、バイクに跨った状態で確認すると白色に近い光で見えます。
実際に走行してみたところ、あまり大きな変化は感じられませんでした。純正より少し明るくなった感じです。

私自身としては少しでも明るくなったので満足しています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/11/08 15:58

役に立った

中古品から探す

ブランド紹介ページ

PIAA:ピアの 電装系を車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP