PIAA:ピア

ユーザーによる PIAA:ピア のブランド評価

総合評価: 4 /総合評価224件 (詳細インプレ数:222件)
買ってよかった/最高:
63
おおむね期待通り:
95
普通/可もなく不可もない:
38
もう少し/残念:
8
お話にならない:
4

PIAA:ピアの電装系のインプレッション (全 42 件中 31 - 40 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
せいきちさん(インプレ投稿数: 180件 / Myバイク: ツーリングセロー | トレーサー9 GT )

3.0/5

★★★★★

純正バルブでは暗すぎて夜間危ないのでとりあえず交換。

昼間の見た目も、ライトの中が青くなってちょっとかっこいいです。

明るさのほどは、あまり期待はできません。同じ25W球なので・・。純正バルブよりはマシという程度です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/02/23 09:52

役に立った

コメント(0)

NORIさん(インプレ投稿数: 244件 / Myバイク: MONKEY [モンキー] | モンキー125 | Z900RS )

3.0/5

★★★★★

06年式のGSX-1300R隼のノーマルバルブと交換しました。
純正のケルビンより白くさせたいと思い購入しました。

交換後は・・・・あまり変化なしといったところでしょうか。夜間は少し白くなった気がします。
現代はHIDが主流ですので、隼にもHIDを導入しましたが、ハロゲンバルブで期待するよりも、一気にHIDに変更した方が良さそうです。

詳しくは、私のHPで紹介していますのでご覧ください。
wind of shirobusa
http://www.k4.dion.ne.jp/~nori-99/

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/02/09 10:01
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

はたぼーさん(インプレ投稿数: 31件 / Myバイク: HORNET250 [ホーネット] )

3.0/5

★★★★★

純正のバルブがきれたので、試してみたかった高効率のものに交換。
高効率といえど、所詮HIDでもマルチリフレクタでもないので、あまり期待はしてなかったのですが、純正バルブがしょぼかったのか、結構明るさアップは体感できました。交換も意外と簡単で、5分くらいで終わりました。

この商品は若干青みがかっているので、クリアタイプのもののほうが、純粋に明るさだけをとればよかったかも。

それにしても二輪用のバルブ高すぎ...

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/01/26 09:32

役に立った

コメント(0)

nejimakiさん(インプレ投稿数: 41件 / Myバイク: XR250 )

3.0/5

★★★★★

乗車時の明るさはノーマルと遜色ありませんが傍から見ると青白い光はシャープに見えます。
2灯のうち1灯を交換したのでその差は歴然。
ノーマルの黄色い光が野暮ったく映ります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/01/13 12:04

役に立った

コメント(0)

キリさん(インプレ投稿数: 135件 / Myバイク: KSR110 | 125DUKE | トリシティ )

3.0/5

★★★★★

KSRに取り付けました。
無色のバルブですが、ノーマルに比べれば、白く見やすいです。
純正の電球からの交換なので、かなり明るく感じられます、それでもH4の標準ライトよりは暗いでしょうが、必要十分過ぎるでしょう。

私の場合テールとメーターをLED化して6W程度省電力化していますが、35Wは厳しい感じもします、アクセルON-OFFでかなり変化してしまいます。
今回30Wが在庫切れでしたので、35Wにしてしまいましたが、KSRには30W程度までが良いくらいかなと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/07/14 13:09
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

3.0/5

★★★★★

ノーマルバルブでは夜間は暗くてしかたがない。で、代替品をさがすと、PIAAエクストリームバルブを見つけた。早速購入してとりつけ。青白い光がパッと照らし、なんと明るいことか。HIDにも匹敵するのではないでしょうか。写真に外装をのせますが車検もOKとのこと。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/05/19 16:52

役に立った

コメント(0)

?Tさん(インプレ投稿数: 121件 / Myバイク: アドレス110 )

3.0/5

★★★★★

VFR400R(NC30)に使用しています。

ノーマルでは2灯なので2つ必要なのですが、私はポッシュのエンデュランスゼッケンにて片目にしてあるので1つ買いました。この時代のレプリカはH4Rと違う形式のバルブたのため注意が必要です。

このエクストリームバルブは青白いバルブなので点灯時はもちろんの事、消灯時にも青くみえてカッコイイです。ですが、青白くなればなるほど光量は落ちますので、エクストリームバルブに限らず青白いバルブは車検の時に光量不足と言う事もありえますので注意が必要です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/05/12 14:03

役に立った

コメント(0)

りんむさん(インプレ投稿数: 91件 / Myバイク: R1200RS )

3.0/5

★★★★★

ノーマルレンズと比べると、とても軽くて明るくなりました。
明るさはバルブのせいかも知りませんが、軽量化したい人にはいいかも!
欠点はレンズ内が少し曇ります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/03/10 14:40

役に立った

コメント(0)

zrx400大好きさん(インプレ投稿数: 88件 / Myバイク: ZRX400 | ZEPHYR400χ [ゼファー] )

3.0/5

★★★★★

結構な値段がするので期待して買ったんですが、そんなにノーマルバルブと変わりませんでした。
多少、白っぽくなり、明るさが上がったと思いますが、本物のHIDと比べてみると、光が弱く感じ人によっては見にくく、また純正バルブに戻す人もいるそうです。
いくら車検対応といっても、少しだけしか変わらなかったため、3つ星評価とさせていただきました。
しかし、ノーマルバルブが切れたかたは、試してみる価値はあると思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/01/21 18:05

役に立った

コメント(0)

若手(?)らいだ~さん(インプレ投稿数: 20件 / Myバイク: Bandit1250s )

3.0/5

★★★★★

MF08フォルツァに付けています。
純正のハロゲンバルブは黄色すぎて嫌だったので変えました。
青みは全然なく白にかなり近いですが素人目から見たらあまり純正と変わらないと言われてしまいました。
純正は黄色過ぎる、でもGT-XやXREMEだと青みが・・・という人にオススメです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/01/21 18:04

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランド紹介ページ

PIAA:ピアの 電装系を車種から探す

カテゴリで絞り込む

ブランドで絞り込む

PAGE TOP