Remotion:リモーション

ユーザーによる Remotion:リモーション のブランド評価

Remotionオリジナル製品、HIDキット・Remotion TECH・インターフォン・タンデムG!が好評。灯火類から足回りまで、一気に愛車の性能をグレードアップすることが可能です。それ以外の用品も一度使うとやめられない便利なものばかり。

総合評価: 4 /総合評価103件 (詳細インプレ数:103件)
買ってよかった/最高:
30
おおむね期待通り:
50
普通/可もなく不可もない:
16
もう少し/残念:
4
お話にならない:
3

Remotion:リモーションの電装系のインプレッション (全 39 件中 31 - 39 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
まーさんさん(インプレ投稿数: 4件 / Myバイク: R1200GS Adventure | YB125SP | W800 )

4.0/5

★★★★★

BMW K100RS 4vアニバーサリーに取り付けました。
以前、R 1100RT にもリモーションのHIDを取り付けておりまして、HID 不点灯のトラブル等あって少々不安感も有りましたが、リモーション社のクレーム対応が良かったのと、素人にも割合簡単に取り替えられるので購入しました。明るさはノーマルH4よりはるかに明るく満足です。他社製品もありますが、費用対効果としては抜群だと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/12/08 07:18
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

nikuさん(インプレ投稿数: 9件 / Myバイク: KLX250 | MD90 | NSR50 )

3.0/5

★★★★★

04年式10RのLOW側ヘッドライトがあまりにも暗いので交換することにし、88ハウス製と最後まで迷いましたが、2年保障と延長ハーネスがキットに含まれていたのでこちらを選びました。(4300k)

10Rへの取り付けに関しては、イグナイタ・バラストの設置をするのに全カウル~タンクまで外すことになり、かなりめんどくさいです。(ライトカバーへの28φの穴空け有り)なお、私だけかもしれませんが、リモーションHPの車種別取り付け事例(04型)のバラスト位置(※左側)では、シートカウル内のキーBOXに干渉してテールカウルを付ける事が出来ませんでした。

汎用品なので取り付けにはそれなりに苦労しましたが、結果として狙い通りノーマルよりかなり明るくなったので満足しています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/11/09 10:57

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

3.0/5

★★★★★

二年間使っていたのですがちらつき始め、点灯しなくなったのでバーナー交換のため購入しました。

MC21で使用しているのでH4Rになるのですが、
こちらの商品にはH4Rのアダプターが付属していました。

交換し、問題なく使用しています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/03/28 14:35

役に立った

ninninkuno1さん(インプレ投稿数: 14件 / Myバイク: FZ1FAZER [フェザー] )

3.0/5

★★★★★

HIDバルブ(h7)固定用に購入しました。材質は、ゴムになります。
当方の車両では、バルブの固定金具の曲げ加工を試みましたが、グラつきが発生するようです。雪国ですので実走は、していませんが対策が必要かも知れません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2013/03/18 17:04

役に立った

コメント(0)

ニンジャさん(インプレ投稿数: 6件 / Myバイク: NINJA650 [ニンジャ] | XSR900 )

3.0/5

★★★★★

他のメーカーのHIDを買いましたが、オプションで買うと高いのでこちらを選びました。
安いし、やわらかいゴム製なので耐震性も期待できそうです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/07/03 17:57
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ピロシキ ピロキさん(インプレ投稿数: 15件 / Myバイク: DR-Z400 | ADDRESSV125 [アドレス] | YZF-R1 )

利用車種: GSX-R750

3.0/5

★★★★★

PIAAのML34に使用しています。
55WHIDからの交換です。
レンズカットのせいか、lowの配光が
微妙です。

LEDの発光はlow/highともに
2灯ずつです。

欲を言えば、
highの際は4灯全灯して欲しかったです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/05/04 14:43
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

まぁさん(インプレ投稿数: 29件 / Myバイク: CBR600RR | グロム )

3.0/5

★★★★★
品質・質感 3
コストパフォーマンス 3

CBR600RR 03年式のヘッドライトをLEDヘッドライトに交換する際に使用。
市販のLEDヘッドライトはまだ発展途上でアダプターも加工が必要かと思い、簡単に加工できそうな本品を選択。
材質はゴムのようなものでカッターで簡単に切れるため目論見通り、加工をして使用しています。
そのままでは使っていないためインプレはあてにはならないと思いますが。。。
とりあえずLEDヘッドライトの取り付けはこのアダプターのおかげで出来たので満足です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/01/26 21:19

役に立った

コメント(0)

Limegreenさん(インプレ投稿数: 1件 )

2.0/5

★★★★★

Z1000(08年)を購入しましたが、標準で付いているH7のランプはだいぶ暗くて夜は走りにくく、HIDを探していたら付属部品が小さくバラストとイグナイタが別れていて取付自由度が高そうで本システム選択しました。
ただ、届いたシステムを接続したら全く点灯せず、初期不良で返品しようと思いましたが、接続した後の+とマイナスをよく見ると+側が途中で入れ替わっていることが分かり、コネクタで配線を入れ替えたら見事点灯したので、バイクに取り付けました。
説明書通りに取り付けたら何とか出来ましたが、Z1000のバッテリ端子のところがやっかいで時間がかかってしまいました。結局2時間ほどかかりましたが、慣れていれば1時間もかからないと思います。
最初エンジンをかけても点灯しなく配線を間違えたかと思いましたが、エンジンをかけ直したら見事に点灯しました。その後は問題なく点灯しています。
今までのハロゲンランプに比べれば倍ぐらい明るくなったのでずいぶん走りやすくなりました。4300Kでもかなり白い光なので見やすいです。ただ、光軸合わせをしないと標準よりかなり下を向くようで、見やすい人に迷惑をかけない程度まで調整しないと走りにくいです。
価格も手ごろで非常に満足しています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/03/10 14:40

役に立った

コメント(0)

フリーウェイさん(インプレ投稿数: 2件 )

1.0/5

★★★★★

 4年間で故障3回。2台で使用しているので1個は2回故障しました。メーカー対応はまあまあだと思いますが、あまりにも改善がされていません。HPのHID掲示板は故障の問い合わせがほとんどと、私と同様の方も多数みえるようです。(ちなみに現在故障中です。修理後1年経たずに故障しました・・・。

現在メーカーの対応を待ってます。)2年持てばいい、というのであればオススメしますが、そうでなければ他のをあたったほうが無難です。ちなみにアブソリュートのHIDはかれこれ7年は使っていますが、いまだに故障なしです。やはり信頼の置けるメーカーの物がいいですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/10/20 10:12

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

Remotion:リモーションの 電装系を車種から探す

カテゴリで絞り込む

ブランドで絞り込む

PAGE TOP