amon:エーモン

ユーザーによる amon:エーモン のブランド評価

ちょっとしたカスタムからリペアまで、商品の使用方法は意外と転用が効き、純正パーツを購入するよりかリーズナブルになることもあります。「こんな部品まで」という驚きから「エーモン(amon)」商品で発想を膨らませて下さい。

総合評価: 4.2 /総合評価2569件 (詳細インプレ数:2540件)
買ってよかった/最高:
1142
おおむね期待通り:
887
普通/可もなく不可もない:
456
もう少し/残念:
61
お話にならない:
20

amon:エーモンの電装系のインプレッション (全 970 件中 921 - 930 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
小細工班長さん(インプレ投稿数: 8件 / Myバイク: SRX400 )

4.0/5

★★★★★

「電源取出ターミナル」ってことで本来プラス側のターミナルで使用するんでしょうけど、マイナス側で使用してます。
アーシングや増設した電装系部品の配線が増えてマイナス側ターミナルがエライ混雑してしまい、もともとバッテリーに付属していた配線の端子を固定するボルトでは長さが足りず、ボルトを変更して対処していたんですが、この製品を使えばある程度、系統ごとに配線を接続できるので便利だと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/04/13 10:00

役に立った

コメント(0)

マンキチ5150さん(インプレ投稿数: 64件 / Myバイク: ELIMINATOR250 [エリミネーター] )

4.0/5

★★★★★

デイトナ製巻きタイプのHotGripを付けたのは良かったのですが、熱くなり過ぎて握れない位になってしまい、ボリューム追加を目論んでおりました。
HotGripが12V/11Wでボリュームが12V/1Aまで・・・。
一応規格は合いそうなので大丈夫かと思いHotGripのヒータ-部をGNDに落とす所に追加してみました。
効果は長乗りしていないのと、直ぐに温まったり、冷たくなったりしないのですが、一応コントロールは出来ているようなの良しとしようと思います。
因って星は4つとしました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/02/23 09:52
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ウェビックスタッフさん(インプレ投稿数: 442件 / Myバイク: SR400 )

5.0/5

★★★★★

色々な端子がセットになっており、大変便利です。
電工ペンチもついており、これから電装系をいじってみよう!という人にオススメです。

専用のケースも付いており、電工ペンチもキレイに収納できるようになっているので、見栄え良く収納できるのではないかと思います。

同社からバラ売りの端子類も販売されおり、無くなれば補充もできます。
また、セット内容の割りに値段も安いと思うので買っても損は無いと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/02/19 15:22

役に立った

コメント(0)

マンキチ5150さん(インプレ投稿数: 64件 / Myバイク: ELIMINATOR250 [エリミネーター] )

3.0/5

★★★★★

私のバイクにはグリップに巻くタイプのホットグリップが付いています。
夏になるとホットグリップは必要無いのでカプラーで着脱可能にしてみようと思い使ってみました。
仕様は至極簡単に使う事が出来ましたが、ロック機構が無い為、恐らく問題は無いと思いますがチョット不安では有ります。

受け側の配線を先に通して圧着の必要が有り、その辺の説明を明確(目立つよう)にしておくと良いかな、と思いました。
この価格ではロック機構も説明文も難しいかも知れません。
上記のような感じなので★3つにしました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/02/16 10:35

役に立った

コメント(0)

?Tさん(インプレ投稿数: 121件 / Myバイク: アドレス110 )

3.0/5

★★★★★

電装を取り付けるのに使いました。
取り付けに関しては配線が色別になっておりパッケージ裏の説明をみながら作業すれば簡単です。電装をいじる方は使っておいたほうが、色々なトラブルを未然に防げて安心できますのでオススメします

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/01/13 12:05

役に立った

コメント(0)

dt37fさん(インプレ投稿数: 519件 )

4.0/5

★★★★★

配線加工に欠かせない平型端子のセットです。普通のアルミのタイプも有るのですが、これはちょっと高級な金メッキがされてるタイプです。カシメ作業も電工ペンチさえあれば特に難しいものではありません。
KSR-2にお馴染みの産業用の小型シールバッテリを乗せたのでバッテリへの接続端子として使用しました。よく考えるとメスしか使わないので勿体無い事をした気もしますが、まあまた何かに使うでしょう(笑) メスのみであったり導線にくっついた物もありますので用途に合わせて選ぶべきでした。
こういったものは本来業務用なので数百個単位でしか売っていませんが、エーモンさんで小売してくれるので非常に助かります。ホームセンターのカー用品売り場には必ず置いてあるので入手性が良いのもポイントです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/01/13 12:05

役に立った

コメント(0)

HyPowerさん(インプレ投稿数: 97件 / Myバイク: CBR250RR )

3.0/5

★★★★★

電圧計を取り付けた際に配線を目立たなく、綺麗にまとめたかったため、このチューブを使用しました。
まとめるだけでなく、配線の保護にも役立つのでオススメです。
ただし、このサイズは小さいため線を中に入れるのに一苦労しました。
可動範囲が広いためどこにでも使用出来そうです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/01/13 12:05
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

HyPowerさん(インプレ投稿数: 97件 / Myバイク: CBR250RR )

3.0/5

★★★★★

近頃ハンドル周りに色々電装部品を取り付けすぎて配線が溢れ返っていたので、こいつでまとめて綺麗に見せようとしました。
ミドルサイズなので太い線なら2~3本、細い線なら5本以上まとめれます。
とても便利なアイテムだと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/01/13 12:05
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

HyPowerさん(インプレ投稿数: 97件 / Myバイク: CBR250RR )

3.0/5

★★★★★

ホットグリップやHIDなど太い配線をまとめるのに重宝しています。
大きめなので簡単に設置できる反面、隠さないとちょっとかっこ悪いです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/01/13 12:05
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

HyPowerさん(インプレ投稿数: 97件 / Myバイク: CBR250RR )

4.0/5

★★★★★

LEDの照度を調整できるシロモノ!
自作でも作れなくはないですが、見た目的に良くないので購入(笑
ダイヤルをぐりぐりやるのが楽しいです

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/01/13 12:04

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

amon:エーモンの 電装系を車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP