amon:エーモン

ユーザーによる amon:エーモン のブランド評価

ちょっとしたカスタムからリペアまで、商品の使用方法は意外と転用が効き、純正パーツを購入するよりかリーズナブルになることもあります。「こんな部品まで」という驚きから「エーモン(amon)」商品で発想を膨らませて下さい。

総合評価: 4.2 /総合評価2569件 (詳細インプレ数:2540件)
買ってよかった/最高:
1195
おおむね期待通り:
870
普通/可もなく不可もない:
472
もう少し/残念:
60
お話にならない:
20

amon:エーモンの電装系のインプレッション (全 139 件中 81 - 90 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
zenithさん(インプレ投稿数: 8件 )

利用車種: MT-03

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

USB電源を取り付ける際にヒューズボックスよりACC電源の取り出しに使用。こんな便利なものがあって助かりました。接続する側にギボシ端子を加工して接続するだけなので簡単です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/10/09 18:14

役に立った

コメント(0)

利用車種: STREETFIGHTER848

4.8/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

USB電源やグリップヒーター、ETCなどを取り付ける場合やっぱりリレーを介して置いた方が安心ですが、最近の(特にカウルのない)スポーツバイクはとにかく場所がないのでこのリレーでの出番です。容量は10Aしかないのでアレですがホーンなどをつながないなら十分でしょう。とにかくこの小ささがありがたい。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/09/06 14:43

役に立った

コメント(0)

ヨッシーさん(インプレ投稿数: 12件 )

利用車種: CB400スーパーフォア

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

USB電源を取り付ける為、購入したUSB電源とミニ平型ヒューズ電源をギボシ端子で繋ぎ、ヒューズボックスから電源を確保しました。電装系初心者の者に取っては簡単にでき最高の商品です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/08/12 14:23

役に立った

コメント(0)

紋zさん(インプレ投稿数: 144件 / Myバイク: RGV250 (ガンマ) | KLX250 )

3.0/5

★★★★★

シガーソケットのリレーとして購入。
以前はシガーソケットの電源をテールランプの配線から直接つないでいましたが、知り合いのバイク屋からリレーを設けたほうが良いとのことで、信頼と実績のあるこの商品を購入しました。配線は簡単ですしネットにも配線方法が数多くあがっていますので配線音痴の自分でも間違えることなく配線できました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/06/26 23:46
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

みよしさん(インプレ投稿数: 110件 / Myバイク: Z125 プロ | PCX125 | PCX125 )

4.0/5

★★★★★

車は適当にアースできるんですが、バイクはバッ直以外だとアースポイントが難し買った為、こちらを購入。
バッテリー端子をモリモリにしないで済むので助かります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/06/09 19:09

役に立った

コメント(0)

箱庭さん(インプレ投稿数: 230件 / Myバイク: NMAX | Vストローム800 )

4.0/5

★★★★★

マルチコアケーブルは2芯と4芯の2種類あります。どちらも便利で、複数の配線を束ねることなく、スマートに配線できます。細いので、あまり大きな電流を流す必要があるときは使えませんが、各種メーターやLEDテープを光らすなどには十分使えます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/03/10 15:49
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

いーさん(インプレ投稿数: 145件 / Myバイク: Z1000 (水冷) | VJR125i )

利用車種: VJR125i

5.0/5

★★★★★

VJR125で使用。

バッテリー直結に、キーオン連動でシガーソケット及び電圧計を取り付けるために使用しました

配線に途中割り込みしないキーオン連動の配線を探すのが少し手間取りましたが、バッテリー横の未使用コネクタを見つけ解決

バッテリーとの間には念の為、フューズボックスを挟みました

説明書は無く、パッケージに説明があるだけですが、この商品を買う人には十分かと思います

コンパクトで、動作もしっかりして、良い商品だと思います

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/02/17 17:38

役に立った

コメント(0)

箱庭さん(インプレ投稿数: 230件 / Myバイク: NMAX | Vストローム800 )

5.0/5

★★★★★

車のドアデットニングに利用。もっと良い物はありますが、自分にはエーモンのこれで十分。制振・遮音・吸音3層構造なので、効果も感じれます。気軽に設置・・・とはイカないですがね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/01/26 09:55

役に立った

コメント(0)

ソるべさん(インプレ投稿数: 136件 )

利用車種: SRX400

4.0/5

★★★★★

とりあえずこれを買って、あと必要に応じて端子を買い足していけば半永久的に使える優れものです。
前に使っていたものは後輩にあげてしまったので買いなおしました。
とりあえずこれがあれば、配線締結作業ができるので、ちょっとした電装系のカスタムには持っていて損は無いですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/11/16 22:52

役に立った

コメント(0)

【ZONE】さん(インプレ投稿数: 849件 / Myバイク: CRF250L | CRF250L | CRF250L )

5.0/5

★★★★★

以前、エーモンのプラグの部分だけを買って配線を半田で付けて使用していましたが、幾度の使用で先端部(+)の半田付けが外れてしまい何度となく付け直すのですが、また幾度の使用で半田が外れてしまいました。

下手な半田付けなのに過酷な使用をしてしまうことが原因だと思いますので、既に配線が半田付けしてありますこのエーモン プラグタイプST-2を買ってみた訳です。

同社の他の製品に、プラグにON/OFFスイッチが付いている優れもののプラグがありましたが配線してある線径が細かったので断念して、配線容量の多いこのエーモン プラグタイプST-2を購入しました。

このエーモン プラグタイプST-2の配線は1.25sqですので、回路中のダブルコードやヒューズボックスはもとより、使用する機器の出力に見合うだけの線径ですので使用するにはバランスと効率が良く、しかもなんとプラグ内部にガラス管の10Aヒューズが入っています。

万が一、ヒューズが切れることを考えますと、予備のガラス管10Aヒューズを携行しなくてはいけないので、実はめんどくさいです。

私は、ヒューズ管の代わりに太目の銅線を入れてミニ平型ヒューズを回路中に入れたり、又は10Aヒューズ管はそのままで回路中のミニ平型ヒューズを7.5Aにしてプラグ内の10Aヒューズ管が最初に切れないように工夫して配線しています。

結局は、バイクの工具入れ用ボックスの片隅に複数個の各種アンペアのミニ平型ヒューズと共に10Aヒューズ管を複数個クッション梱包してパケ(小さなビニル袋)に入れてあります。

私としましては、ヒューズは保険ですので予備さえあれば何とでもなりますが、ツーリングの最中にプラグ内で半田付けが外れてしまいますとどうしようもありません。

以前、北海道ツーリングの際に車載用冷蔵庫の配線のプラグ内で半田が外れ断線してしまい、通電しないので仕方がなく補助灯の電源から車載用冷蔵庫の電源を直接捻り結線して確保し事なきを得たことがあります。

次回も北海道でそんな失敗がないように、今度はこのエーモン プラグタイプST-2を購入して配線してみました。

自分で半田付けしたプラグよりは丈夫だと思いますが、耐久性に期待して使用していきたいと思います。

.

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/11/11 19:21

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

amon:エーモンの 電装系を車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP