KITACO:キタコ

ユーザーによる KITACO:キタコ のブランド評価

4ミニパーツを中心に、様々な商品をリリースしているブランドが「キタコ」です。ほとんどの車両に使用されているマフラーガスケットなど、必要不可欠な商品を多数リリース。

総合評価: 4.2 /総合評価8293件 (詳細インプレ数:8071件)
買ってよかった/最高:
3716
おおむね期待通り:
2996
普通/可もなく不可もない:
1166
もう少し/残念:
235
お話にならない:
156

KITACO:キタコの電装系のインプレッション (全 8 件中 1 - 8 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 3件 / Myバイク: XSR900 )

利用車種: YV50
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/56-60kg 体型/普通

1.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 1

クリアウインカー にしたく、探したところ
昔から好きなキタコ製品で、出ていたので、
前後セットで購入
リアウインカー は、問題ありませんでしたが、

フロントウインカー は、整形も物凄く悪くハマり方もしっかりハマらず、おかしい
1番は、左ウインカー の表面に気泡が、無数にあり
キタコ製でハズレなかったので、本当にガッカリです
もし、不具合、不良品商品なら、交換して欲しいくらいです

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/03/01 21:45

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 1件 )

利用車種: NS-1

1.0/5

★★★★★
取り付け・精度 1
品質・質感 1
コストパフォーマンス 1
使用感 1
形状 1

ウインカーのステーの中にギボシが通らない。
仕方なくギボシの根本を切ってステーに通してからもう一度ギボシを付け直した。。アースの端子は左右でオスとメス違うのについてきたのは両方オス端子が付いてきてそれも直した。なにより、ヘッドライトの精度が悪すぎる。一度外したら二度と戻ることはありません。片方のネジは止まるのにもう片方は絶対に止まらない。説明書もわかりにくい1枚の紙のみ。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/07/28 22:49

役に立った

コメント(0)

しぇりぼさん(インプレ投稿数: 1件 / Myバイク: YZF-R25 )

利用車種: YZF-R25

1.0/5

★★★★★

スモークの色合いはとても良いと思います。しかしながら、取付けたところ、まずはきれいに収まらない。なんとかして収めたところでズレが多い。あっちをピッタリにするとこっちに隙間が・・・。純正に比べてもバリやらが多くそのままでの使用はほぼ不可能だと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2016/03/12 13:57
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ひでさん(インプレ投稿数: 4件 / Myバイク: JOG [ジョグ] | GRANDAXIS [グランドアクシス] | シグナスX )

1.0/5

★★★★★

残念な商品でした。
他の部分には不満は無いんですが、ウインカーのインジケーターが不良品かと思いました。純正の矢印で表示されるマークに丸が重ねてあり、それも収まりきってない有様です。メーカーに問い合わせしたところ、「それが正規の商品の形状ですから気に入らなければ他のメーカーの商品を選んでください。」だそうです。「次回商品の開発の参考にさせていただきます」ぐらい言えないのかな?

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2014/11/27 20:04

役に立った

コメント(0)

バニさん(インプレ投稿数: 26件 / Myバイク: Ninja1000 | GROM [グロム] (MSX125) | BWS125 )

1.0/5

★★★★★

GROMに取り付けました。防滴との事でしたが、小雨程度で水が入りモニターが見えない位に曇ります。メーカーで検品をしましたが これが正常らしいです。デイリーユースでバイクを使用する方は 雨が少しでも降り始めたらビニール等でカバーした方が良いですよ!
メーター自体の性能は 反応はワンテンポ遅いですし、昼間は暗くて見にくいしで …。
この様な品質にビックリしました。*WeBikeさんは しっかり対応してくれました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2014/04/14 17:14
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

1.0/5

★★★★★

この商品は純正ベースに付けるタイプですが、フィッティングがだめです

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/12/14 12:03

役に立った

ジョージさん(インプレ投稿数: 2件 / Myバイク: VINO [ビーノ] | JULIO [ジュリオ] )

1.0/5

★★★★★

さて今回、紹介するのは某メーカー品では無くホンダ純正品です。

ジュリオのウィンカーカバーはNSRと共通なのでNSR250(だったかな?)用でクリアーウィンカーカバーが手に入ります。

自分は今年の6月にウィングにて取り寄せ可能でした。

部品番号は【33532-ML0-820】で、1ヶ¥400前後ですが某メーカーのコピー品よりもクオリティー高い上に安価なので是非手に入れてみて下さい。

ジュリオのウィンカーレンズを交換する上で注意するのはリア側でしょうか?

フロントは比較的、交換し易いかと思います。

リアはテールランプに組み込まれてますが、ネジ1本で取り外せます。

しかしウィンカー本体とカバーが溶着され“一体化”されてるので少し加工が必要になります。

先ずは先の細いドライバーを火で炙り真っ赤に加熱させてから純正のオレンジカバーへブス、ブスと細かく複数の穴を開けます。

次にラジオペン等で細かく砕きオレンジカバーを取り除いて下さい。

そしてウィンカー本体にはカバーを載せる為の『縁(ふち)』があるのでそれを勢い余って砕いたり崩したりしない様に細心の注意を払いながらマイナスドライバー等でカバーと本体の隙間に割り込ませ外して下さい。

綺麗に?取り除けたなら本体の縁に沿って熱に強い接着剤を塗布後、クリアーカバーを重ね合わせればOKです。

これで前後共にクリアー化されスタイリッシュになる筈です。

因みにバルブをオレンジな物にするか?塗っておかないと?無駄な出費が増えるのでご注意を!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/08/20 19:51
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

akkiさん(インプレ投稿数: 2件 )

1.0/5

★★★★★

形状を確認してガックシでした。
ボルトの取り付け座面が平面になっておらず
ネジ締結の基本的考えが成立していないと思う。
バイクに取り付ける場合、ある程度の振動でも緩まない必要があるが
保証は出来なくてもそれなりの形状で設計してほしい。
同形状 同コストの別メーカー製品でボルトの取り付け座面が平面な物を見つけたので
買い直ししました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/08/14 19:17
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

KITACO:キタコの 電装系を車種から探す

ブランドで絞り込む

良い点を絞り込む

PAGE TOP