6月3日(月)棚卸しによる出荷停止のお知らせ【Webikeショッピング】

KIJIMA:キジマ

ユーザーによる KIJIMA:キジマ のブランド評価

「キジマ」の歴史は2畳半の倉庫から始まりました。その後の70年のアメリカ視察を境にゴム製品だけでなく金属プレス加工・樹脂成形・ダイキャスト・鋳物製品の開発と総合パーツメーカーへと発展したのです!

総合評価: 4.1 /総合評価7345件 (詳細インプレ数:7131件)
買ってよかった/最高:
2777
おおむね期待通り:
2545
普通/可もなく不可もない:
1062
もう少し/残念:
274
お話にならない:
161

KIJIMA:キジマの電装系のインプレッション (全 42 件中 31 - 40 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
takoradiさん(インプレ投稿数: 30件 / Myバイク: FXDX DYNA SUPER GLIDE | W650 | W3/650RS )

利用車種: SRV250

4.0/5

★★★★★

フューエルコックにつながっている直径10ミリメートルのホースに使う為購入しましたが、当たり前かもしれませんが、ホースをコックに取り付けた際に1ミリメートル程ホース径が大きくなりますので、その分を見込んでサイズ選びをしないと、このパワーバンドは強力なので、嵌めるのに苦労します。
最悪、取り付けられません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/08/13 16:01

役に立った

コメント(0)

さん(インプレ投稿数: 56件 / Myバイク: SR400 | R100RS )

利用車種: SR400

4.0/5

★★★★★

ですが、形状からしてカウルなりに穴を空ける前提にも関わらず、何ミリの穴を開けたら良いのかわかりません。
結実寸で開けましたが、事前に分かる様にサイトにも記載があれば良かったと思います。
しかし、形状も輝度もバッチリです!
損は無いと思います!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/08/12 20:37

役に立った

コメント(0)

小太郎さん(インプレ投稿数: 19件 / Myバイク: DT230 LANZA [ランツァ] | VMAX 1200 | MT-09 )

2.0/5

★★★★★

V-MAXの燃料ホースとバキュームチューブいずれもバンドの内径は10mmで合致しているのですが、プラスチックのパーツのおかげでバンドをあまり広く広げられません。
これでしたら逆にペンチ等で広げて入れるなら通常のプラスチックパーツがついていない方が使いやすいと思います。僕は無理に入れるとチューブを痛める気がしたために、使用することをやめました。
使用チューブの外径・チューブストッパー形状等によるとは思いますが、逆に取り付けはスムーズにいかず、少なくともV-MAX1200ではあまりおすすめしません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2014/08/07 00:02
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

coconさん(インプレ投稿数: 19件 / Myバイク: CB750F )

1.0/5

★★★★★

元々オレンジレンズの使用なのでクリアレンズを同時購入し球バルブをオレンジに変更して使う予定でしたがバルブが取り外せず無理やりのけろうとしたが結局バルブが割れて取り外すことも不可能でした。バルブが切れたら使い捨ての商品になるんでしょうね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2014/02/27 15:59
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

tenさん(インプレ投稿数: 22件 / Myバイク: Z900RS | CRF250L )

4.0/5

★★★★★

安いので仕方ないですが、少々、付け憎いです。
シルバーの商品も出して欲しいです。

10Mのウィンカーステーなら、ねじ込んで密着させるのですが、M8タイプなら少しグラグラの気がします。
車体側と挟み込む様に付けるのですが、GROMでは、奥のパネルの4箇所に補強と思われる筋がありこれが、干渉し、斜めに取り付く感じになりました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/11/05 19:22
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

hiroさん(インプレ投稿数: 12件 )

4.0/5

★★★★★

車体色が紺の為、ノーマルのウィンカーが浮いていることが気になっていました。
交換後の外観は、狙い通りウィンカーがボディに溶け込んで、むしろ自然に見えます。
濃い車体色(黒、紺)の方には特にオススメします。
私はフロントウィンカーの脱着作業に自信が無かったので、車体を購入したバイクショップに持ち込み取り付けを依頼しました。
工賃は約7000円でした。
この値段が妥当かどうかは分かりませんが、痛い出費となってしまいました。
取り付けをショップに依頼する方、事前の工賃確認をお忘れなく。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/10/10 17:27

役に立った

コメント(0)

Laplace(ラプラス)ツバサさん(インプレ投稿数: 422件 / Myバイク: GSX-S1000F )

3.0/5

★★★★★

商品を流し見しているときにたまたま安くなっているのを見つけて購入。
憧れのミサイルスイッチである。
電飾組み込み時、スイッチとして組み付けたエーモンのスイッチは一瞬で壊れてしまったため、現在まで電飾は常時ONの状態になっていた。

取り付けには専用のホールを開ける必要があり、極力インナーカウルに穴を開けず、ステーを作成する方向で取り付けを考えている。

ただ、SSなのでコクピット周りが窮屈で、どこに取り付けるか、ステーはどうするか、またしばらく考える必要がありそうだ(笑

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/06/10 18:59

役に立った

コメント(0)

メロスさん(インプレ投稿数: 7件 )

1.0/5

★★★★★

純正品がさびてしまい、ステーはそのままで
ホーン本体のみ交換をしようとしたところ
ねじの長さが短すぎて、取り付けできませんでした。
汎用品ならば、もう少し長めでもよいと思います。
サイズも詳しく記載してほしいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2013/06/10 18:59

役に立った

コメント(0)

T-GARAGEさん(インプレ投稿数: 91件 / Myバイク: スーパーカブ50 (AA04) | CUB70 [カブ] | TW225E )

3.0/5

★★★★★

カブのバーハン化の為にこのメーターを買いました。インジケーターがあるので消し忘れも無いと思ってましたが、純正カブの配線をそのままこのメーターに配線しても何故かウインカーインジケーターの左のみしか反応しませんでした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/04/26 11:40
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

夏風 章太郎さん(インプレ投稿数: 32件 / Myバイク: HORNET250 [ホーネット] | ホーネット250 )

4.0/5

★★★★★

前をLEDに変更したのを機に後ろも交換しました。純正の大きなウインカーと違い凄く小さいのに、昼間でもバッチリ目立ちます。POSHのフロントウインカーはポジションもかねているせいかここまで明るくはなりません。これ位の明るさは欲しいのですが・・・

ただ、自分のバイクの設計上、そのまま付けるとナンバーに半分近く隠れてしまう為、パーツ屋の片隅に眠っていた延長ステーを取り付けました。この部品を発見できたのは良い事ですが、割高に感じた為、余計な出費が不満ですね。

後、ウインカーのボルト固定にも少々手間取りました。ボルトのサイズや取り付け穴付近の形状が当然の事ながら純正と違っている為、締めつけようとしてもぐらつき、この解決には一苦労させられました
でも社外品のカスタムというのは総じてこういう物なんでしょうね。

巷のマフラーやカウルをカスタムしている車両を見ても、意外とウインカーは純正のままという事が多く見られますので、特徴を出したい方は実益も兼ねて換えてみてはどうでしょうか。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/04/15 14:36

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

KIJIMA:キジマの 電装系を車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP