KIJIMA:キジマ

ユーザーによる KIJIMA:キジマ のブランド評価

「キジマ」の歴史は2畳半の倉庫から始まりました。その後の70年のアメリカ視察を境にゴム製品だけでなく金属プレス加工・樹脂成形・ダイキャスト・鋳物製品の開発と総合パーツメーカーへと発展したのです!

総合評価: 4.1 /総合評価7378件 (詳細インプレ数:7160件)
買ってよかった/最高:
3026
おおむね期待通り:
2705
普通/可もなく不可もない:
1150
もう少し/残念:
282
お話にならない:
187

KIJIMA:キジマの電装系のインプレッション (全 434 件中 291 - 300 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
d94d@さん(インプレ投稿数: 14件 )

4.0/5

★★★★★

カワサキのバイクのテールライトの配線にリレーをかませるために使用しました。
自作してもいいのですが、結線不良を起こしやすく面倒なので購入しました。
取り付けたバイクのテールライトは中央がブレーキですので、ブレーキ連動になってしまいました。
そのため写真のように中央の茶色と端の緑の線を入れ替え増した。
端子ぬき工具などもっていれば楽なのでしょうが、なかったので薄いピンセットを使い何とかはずしました。
ピンの圧着はひっぱても外れず頑丈です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/01/27 16:31
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

くらさん(インプレ投稿数: 9件 )

4.0/5

★★★★★

マグナ50に鉄製フラットフェンダー(SR用ジマ製廃盤)を取り付けたところ、何が一番似合うのか考え決めました。
価格ちょっと高いかな?ですが、作りも良くて満足してます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/12/26 17:44
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

4.0/5

★★★★★

ステンレス製の高価なものもありもちろん惹かれますが、これで十分って言えば十分。ライトのマウント位置もばっちりです。
特に不具合も不満もありません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/12/09 18:09
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

進撃のぬきおさん(インプレ投稿数: 5件 / Myバイク: KLX250 )

4.0/5

★★★★★

オフ車で転倒した際、リアウインカーが壊れてしまったので購入しました。

位置に注意が必要ですが、フェンダーに穴をあけるだけで取り付けでき、見た目もすっきりしていいです。

取り付けネジが小さいので作業の際は無くさないように(笑)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/11/28 16:09

役に立った

コメント(0)

kaneさん(インプレ投稿数: 44件 / Myバイク: CRM250AR )

4.0/5

★★★★★

オフロードバイクのヘッドライトカウルは気分によって簡単に交換できます。
まったく変えない人には必要のない製品ですが、交換する製品によってヘッドライトの端子が様々です。
これは普通のハイ・ロー・アースの配線を、H4端子(メス)カプラーに変換してくれます。
取り付けも簡単です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/11/08 19:23

役に立った

コメント(0)

tenさん(インプレ投稿数: 22件 / Myバイク: Z900RS | CRF250L )

4.0/5

★★★★★

安いので仕方ないですが、少々、付け憎いです。
シルバーの商品も出して欲しいです。

10Mのウィンカーステーなら、ねじ込んで密着させるのですが、M8タイプなら少しグラグラの気がします。
車体側と挟み込む様に付けるのですが、GROMでは、奥のパネルの4箇所に補強と思われる筋がありこれが、干渉し、斜めに取り付く感じになりました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/11/05 19:22
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ブッコさん(インプレ投稿数: 60件 / Myバイク: CRM250 | CRM250 | HUMMING [ハミング] )

4.0/5

★★★★★

アルミ板を加工し4個並べて装着ハンドル周りのカスタムにもなります。抵抗内臓なのでそのまま12V電源で使用可能との事で簡単に接続出来ました。クリアレンズタイプなので点灯時のみカラー発光しオシャレ

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/11/05 19:22
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

トリプルエックスさん(インプレ投稿数: 186件 / Myバイク: S1000RR | アドレスV125 | MT-09 )

4.0/5

★★★★★

やはりウインカーレンズは透明でないとなんだか古さを
感じるので早速購入交換しました。バイクが数年新しくなったような・・・イメージになりました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/10/28 18:01

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

利用車種: YB125

4.0/5

★★★★★

中古で購入した車両に本来付属しているガラス管ヒューズボックスが無く直結だったので、急遽購入致しました
選んだのは理由として、何処でも入手可能なブレードタイプ、ミニヒューズではないので交換時摘み易いです
本体の作りは良く、配線差込部もカバーされて防塵効果もありそうです
安物のボックスでありがちな内部端子のガタツキも無くしっかりしています
問題点としては、本体とキャップが繋がっていない為に脱落の危険性が有り
頻繁に開ける所では無いので、ビニールテープ等で仮止めした方が良いかもしれません
本体は防水タイプではありませんが、多少の雨等では問題無いレベルだと思います

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/10/28 18:01
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

4.0/5

★★★★★

純正よりも短いステーなので、後方からの車体の眺めが引き締まって見え。スポーツスターらしくなりました。
車体取り付け側に純正ステーの様に回り止めのツメがあれば完璧です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/10/23 10:14

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

KIJIMA:キジマの 電装系を車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP