KIJIMA:キジマ

ユーザーによる KIJIMA:キジマ のブランド評価

「キジマ」の歴史は2畳半の倉庫から始まりました。その後の70年のアメリカ視察を境にゴム製品だけでなく金属プレス加工・樹脂成形・ダイキャスト・鋳物製品の開発と総合パーツメーカーへと発展したのです!

総合評価: 4.1 /総合評価7377件 (詳細インプレ数:7159件)
買ってよかった/最高:
3026
おおむね期待通り:
2705
普通/可もなく不可もない:
1150
もう少し/残念:
282
お話にならない:
187

KIJIMA:キジマの電装系のインプレッション (全 1102 件中 1041 - 1050 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
SS300さん(インプレ投稿数: 44件 / Myバイク: VTR250 )

5.0/5

★★★★★

VTR250に装着しました。
クリアレンズ、リア用です。
フロントレンズ、リアレンズと各電球を交換して、約10分で終了しました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/05/18 11:53

役に立った

コメント(0)

3.0/5

★★★★★

エイプのウインカーをLED化するために購入しました。
写真のように純正のリレーの位置にタイラップでガチガチに固定しました。(普段見えない場所なので)
性能は可もなく不可もなく普通って感じですが、ウインカーがLEDに変わって感激!
自己満足の世界ですけど(笑)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/05/18 11:52

役に立った

コメント(0)

sleepieさん(インプレ投稿数: 31件 / Myバイク: CB125T )

5.0/5

★★★★★

KIJIMAの、CS2タイプのウインカーは、小さすぎず、大きすぎず、アルミボディでありながらクラッシック臭くもなく、本当にバランスの良い形だと思います。現在CB125Tに装着していますが、この80年代テイスト満載のマシーンにぴったりです。以前は、GB250を、クラッシックぽくしたくなくて使用していました。今回、1個ひび割れてしまったので、この補修レンズを購入したのですが、何気にこういう補修パーツが手に入りやすいのも魅力です。ま、ウインカーというパーツの性質上、個人の好みが非常にものを言うところではありますが、あえて☆五つつけたいと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/05/11 14:45
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

Naoさん(インプレ投稿数: 7件 / Myバイク: FLSTS HERITAGE SPRINGER [ヘリテイジ スプリンガー] )

4.0/5

★★★★★

2001のスプリンガーに装着しました。専用のフロントステーも必要です。外観はクラッシク路線の方にはお勧めです。ガラスレンズの造りも綺麗だし、点灯時も綺麗です。ただ内部は安価な物と変わりません。気をつけていないとすぐに錆びてしまいそうです。かなり高価なウインカーなので他の選択肢も探ってみて?私はこれと決めていたので満足しています。それと装着している人が少ないのもいいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/05/11 14:45

役に立った

コメント(0)

まっつんさん(インプレ投稿数: 14件 / Myバイク: CUB [カブ] )

3.0/5

★★★★★

こういった汎用品はある程度知識のある人しか買わないと思うので、汎用品を買うときに気になる細かいサイズについて書きます。
レンズの長径 64mm 短径37mm 
ランプをステーに固定するためのボルトはM4で、ステーの穴間は中心から中心までが35mm
車体とステーを固定するための+ネジはM6で、穴間は中心から中心までが45mmです。
メジャーでさらっと測っただけなので、ご参考までに。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/04/20 10:05
9人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

のむのむさん(インプレ投稿数: 7件 / Myバイク: TW200 | バンディッド1250 | FLSTSB )

5.0/5

★★★★★

カスタムパーツはどれも高価なドゥカティのパーツの中では非常に安価にカスタム感を楽しめる製品です。自分の場合ランプは社外のLED基盤の物に交換して使用しましたが装着には何の問題もなく、また見た目も気に入ってます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/04/20 10:05

役に立った

コメント(0)

nori posoさん(インプレ投稿数: 37件 )

4.0/5

★★★★★

汎用のLEDウインカーを取付ける為に購入しました。
始めはステーを買って穴あけ加工をしようかと思っていましたが値段も手頃な為、この商品を選びました。本当に何も加工する事無く取り付け出来ました。
手間をかけずにポン付けにはお勧めの商品です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/04/13 10:00

役に立った

コメント(0)

5.0/5

★★★★★

左の純正スイッチボックスを外したので、次は右を。。。で取り合えずキルスイッチから交換!!この商品、取付非常に簡単!!スイッチ本体には既にオスのギボシ端子が付いているので、車体側にメスのギボシ端子を付け接続するのみ!!ハンドルクランプステーも付いて、この値段◎

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/03/02 10:01
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

nonanyさん(インプレ投稿数: 168件 / Myバイク: Z400 )

5.0/5

★★★★★

当方FTR223にこの商品を取り付けました。
もともと愛車には4.5インチのベーツライトが付いておりましたが暗くて夜間走行が怖かったのでこの6インチのライトに変えました。
バルブもハイワッテージのに変えたこともありますが、視界は断然良好になりました!!
また取り付けも簡単ですしこの商品は優れものでオス端子とH4端子両方選択できるようになっています!!
ライトの端子が解らないならこの商品を買っておけば安心です。
見た目もライトが大きくなったのでレトロな感じになりました。
これは是非ともオススメしたい商品です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/02/23 09:52
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

mosさん(インプレ投稿数: 223件 / Myバイク: SS1000 )

5.0/5

★★★★★

エイプではなく、中国製のエイプ海賊版用に購入しました。溶接されていたステーが取れてしまい、テールランプが破損してしまったための代替です。ちなみに、ちょうどこの形に似たテールランプがついていました。こういうところまで、中国は日本製品をコピーしてるんですね。ただし、品質は断然違いますが。
本製品はきちんと防振用のゴムベースまでついているし、雨水の漏れ防止のパッキンもついており、取り付けも確実にできます。また、反射板も中国製とは比較にならないほどよいものがついてます。やはり細かいところまで配慮が行き届いている製品はよいですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/01/19 09:44

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

KIJIMA:キジマの 電装系を車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP