New Rage Cycles:ニューレイジサイクルズ

ユーザーによる New Rage Cycles:ニューレイジサイクルズ のブランド評価

外車を中心にフェンダーレスキットや、独創的なウィンカーを扱う「New Rage Cycles」です。ニューヨークから発信されるニュースクールカスタムを代表するパーツをご堪能ください。

総合評価: 2.7 /総合評価6件 (詳細インプレ数:6件)
買ってよかった/最高:
0
おおむね期待通り:
1
普通/可もなく不可もない:
3
もう少し/残念:
1
お話にならない:
1

New Rage Cycles:ニューレイジサイクルズの電装系のインプレッション (全 2 件中 1 - 2 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
しろちゃんさん(インプレ投稿数: 9件 / Myバイク: YZF-R6 )

利用車種: YZF-R6

3.8/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 4
コストパフォーマンス 2
使用感 4
形状 5

取り付けに加工の必要はなく、ウインカーのカプラーも純正品と同じものがついています。
取付け説明書は付属しませんが、動画のURLを案内するカードが入っており、それを見れば取り付けは簡単です。
日本のプレートを取り付けるにはステーとボルト、ナット類が必要ですが、ホームセンターやカー用品店で間に合います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/07/20 17:06
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

Dスケさん(インプレ投稿数: 178件 / Myバイク: GSX-R750 )

利用車種: GSX-R750

3.6/5

★★★★★
取り付け・精度 3
品質・質感 3
コストパフォーマンス 3
使用感 5
形状 4

GSXRは ミラーウインカーのため、ミラーを移設するに際してはウインカーを別途用意する必要があります。
車体に貼り付けるタイプのものや、バーエンドウインカーなども考えましたが、ミラーを外した部分を活かしたくて、こちらの商品をチョイス。

本体にはスズキカプラーがついているので基本的にはボルトオンなんですが、ブライトロジックのミラー移設ステーを使用しているため、取り付け用ボルトの径があわないため、電動ドリルで穴を拡大して取り付けします。電源はカプラーオンなので特に問題ないのですが、LED基盤と配線の取り付けが貧弱な半田付けのため、取り付け時には配線を引っ張らないように注意しないと断線します。いやほんとに。

発行自体は割とはっきりと見えるので対向車からも、意外にしっかりと見えます。"画像ではあまりはっきり見えないように見えますが、実物はかなりくっきり発光面が見えます)点滅自体もLEDらしくキレのいい発光です。
ただ発光面積が小さいため、日本独自の決まりである車検にはおそらく通らないでしょう。

ちなみにLEDウインカーのため、当然そのままではハイフラを起こすので、抵抗をかますかウインカーリレーが必要です。

自分はKIJIMAさんのウインカーリレー304-0355 ( https://www.webike.net/sd/21868964/ )を取り付けました。純正リレーを外して代わりに取り付けるだけなので特に難しいこともなく、点滅スピードも問題なしです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/04/03 19:19
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

New Rage Cycles:ニューレイジサイクルズの 電装系を車種から探す

カテゴリで絞り込む

ブランドで絞り込む

悪い点を絞り込む

PAGE TOP