ACTIVE:アクティブ

ユーザーによる ACTIVE:アクティブ のブランド評価

ハイスロキットやキャリパーサポートと言ったアイテムが有名なアクティブ。デジタルモニターシリーズやオイルクーラーなど、機能とデザインに優れたカスタムパーツを多数ラインナップ!

総合評価: 4.2 /総合評価3430件 (詳細インプレ数:3301件)
買ってよかった/最高:
974
おおむね期待通り:
891
普通/可もなく不可もない:
345
もう少し/残念:
70
お話にならない:
40

ACTIVE:アクティブの電装系のインプレッション (全 63 件中 31 - 40 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
ハライチさん(インプレ投稿数: 2件 )

4.0/5

★★★★★

屋根の無いスーパーセブンのため、バイク用の防滴仕様は、有り難い。
プロペラシャフトに、20×20×T1mmの鉄片を曲げて耐熱両面テープで取り付け、ポイント感知部位とした。
センサーは、微振動でも振れると、正確に作動しないため、シッカリとした部材でフレーム側に固着させる必要が有る。
速度の精度は、GPS速度計の数値に合わせて設定・調整した。
加速・減速の瞬時の速度が、誤作動無く、的確に表示される。
欠点は、デジタルの文字が小さく、表示(照度)が暗過ぎること。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/10/12 01:02
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

まった・リーライダーXLさん(インプレ投稿数: 31件 / Myバイク: シグナスX FI | THRUXTON RS | セロー 250 )

4.0/5

★★★★★

アドレスV125S用に購入しました。
車体に合わせてコンパクトなものをチョイス
台湾メーカーより
ここは日本製品をと思ったら
台湾製なんですね(笑)
取り付けは簡単ですが
調整しても
プラグやコイルコードからのパルスでは
数値は不正確です
結局、サブコン取り付けて回転出力からとってます

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/09/24 19:50

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

4.0/5

★★★★★

純正の長いフェンダーを取ることでリア周りがすっきりしました。むき出しになったタイヤも非常にグッドです。
ただDトラで破損したというレビューもあるので☆4つでお願いします。
取り付けに関しては何ら難しいこともなく取り説に従ってもらえれば大丈夫です。配線もカプラーオンなのでギボシに付け替えなどもありません。
純正フェンダーを固定していたボルトがサビサビだったのでフジツボカラーに付け替えてドレスアップしてみました。フジツボもご一緒にいかがでしょうか?

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/09/14 13:42
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

ひーろさん(インプレ投稿数: 18件 / Myバイク: ニンジャ250 | ニンジャ250 | CBR1000RR )

利用車種: KSR-2

5.0/5

★★★★★

こちら、KSR用のフェンダーレスキットです。
値段がとにかく安い!他メーカーのものが、どれ程違うのか分かりかねますが、取り付けに関しても純正から簡単に交換できます。
但し、80ccに必要な三角マーク、リフレクターははいっていません。でも、リフレクター等は最近各メーカーからさまざまな物が発売されていますので、気に入ったものと組み合わせれば良いと思います。
ちなみに、テールの中身は自作LEDになっています。
購入時には電球となっていますので、悪しからず。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/05/31 04:18
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

のら猫さん(インプレ投稿数: 2件 / Myバイク: CBR600RR )

5.0/5

★★★★★

以前SP武川のマルチメーターを購入した際、相性の関係でタコメーターが使い物にならず、社外のタコメーターには抵抗があったのですが、勇気を出して購入してみました。取り付けは非常に簡単、イグニッションコイルから直接パルスを取るので表示もバッチリ合ってます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/05/23 20:45

役に立った

コメント(0)

利用車種: ZRX1100

5.0/5

★★★★★

ステーも角度や取り付けの向きなど色々種類があるので良く見て注文した方がよいですよ。私はこの位置なのでこのステーにしました。メーターもぶれないし最高です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/02/17 18:26
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

CIMAさん(インプレ投稿数: 5件 )

4.0/5

★★★★★

取説が見易いので簡単に取付出来ました。純正のパーツやネジを使うので交換後余るのは純正のフェンダーのみなので付け直しも簡単に出来ます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/11/28 16:08
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

パパラッチさん(インプレ投稿数: 72件 / Myバイク: ZRX1200ダエグ | ボルト | PCX150 )

2.0/5

★★★★★

デジタル表示が昼間ではかなり悪いです。ここは大きなマイナスポイントです。本来メーターが視界性が悪いのではお話になりません。夜間は逆に反転表示のためかなりクッキリしています。油圧・回転数・電圧・水温は重宝しているだけにこの点だけ改善されれば大満足です。
次回を期待します。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/10/30 13:10
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

めっささん(インプレ投稿数: 12件 / Myバイク: XL883R )

3.0/5

★★★★★

2007年式XL883Rに装着しました。

<取付け>
ステーは以下を使ってハンドルに装着。
http://www.webike.net/sd/20523005/

電源の配線はシート下の適当に配線から
ACC電源を分岐させて取出しました。

ラップタイマー用の磁気センサーは、
車体下側のフレームを橋渡しする部分に
タイラップ2本だけで取付けました。

タコメーター用のパルスは、付属する
センサーは使わずにデイトナ製の
クランクポジションセンサー用割り込み
カプラーを使用しました。

<セッティングなど>
磁気センサーは、フレームに取付けると
サス長などにもよりますがおおよそ20cm程に
なるので、センサー感度の調整は標準値に
設定し袖ヶ浦フォレストレースウェイで
全く問題なく使用できました。

タコメーターですが、感度調整を強めると振り切れまくり、
弱めるとアイドリング付近で0rpm表示。
また回すとまたもや0rpm表示。
未だに良いセッティングが決まりません。

<使用感など>
まず、画面の視認性が悪過ぎます。
夜になると黒背景×白文字は格好良いですが
昼間はコントラストが薄過ぎてよく見えない。

また、右側に3つ並んでいるLED類も
小さくて暗いので、昼間は全然見えない。
これでは全然役に立ちません。

次に、左側3つのボタンが余りにも押しにくい。
クリック感が無いのと結構強めに押さないと反応しないので
割と厚めのグローブを装着していると、走行直前の
スタート準備や表示モード変更がかなり大変です。

あと、タコメーター機能は、表示モードを
タコメーター表示にした時に数字で表示
されるだけなのが残念。
ラップモード時に小さく数字で表示するとか
(逆に速度が表示されているが不要)、
グラフ形式のメーター表示があると良い。

<その他>
これは買う前からわかっていましたが、やはりPC接続機能はあった方が良かったかな。

気になったのが、説明書がわかりにくい。
ページ枚数が多くて色々書いてあるのだけど
不要なことが書いてある割りに基本的な事が
どこに書いてあるのか最初わからなかった。

<総括>
コストパフォーマンスが良いのは事実なので、タイマーを測ることだけに割り切れば、良い製品です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/10/21 17:49

役に立った

コメント(0)

ちゃっぴ~@改さん(インプレ投稿数: 4件 / Myバイク: 750F1 | NSR250 )

4.0/5

★★★★★

MC21型NSR250Rに取り付けしました。
今まで半レーサーとして乗っていた為タコメーターと水温計のみでしたがエンジンをO/Hしたのを機に距離管理と公道仕様への復帰を睨み導入しました。
信号はフロントのスプロケットを留めるボルトより取りました。センサー取り付けはスプロケカバーです。
信号を取る場所やセンサー、メーターの固定方法等で車両により工夫が必要な事はあるかと思いますが配線等は簡単なので自分は特に困りませんでした。
パルスの数や指定パルスに対して進む距離(mm)などの設定も説明書を見ながら簡単にできました。
(指定のパルス数に対して何mm進むか等の簡単な計算は必要です)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/09/25 11:25

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ACTIVE:アクティブの 電装系を車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP