ACTIVE:アクティブ

ユーザーによる ACTIVE:アクティブ のブランド評価

ハイスロキットやキャリパーサポートと言ったアイテムが有名なアクティブ。デジタルモニターシリーズやオイルクーラーなど、機能とデザインに優れたカスタムパーツを多数ラインナップ!

総合評価: 4.2 /総合評価3441件 (詳細インプレ数:3311件)
買ってよかった/最高:
1354
おおむね期待通り:
1197
普通/可もなく不可もない:
463
もう少し/残念:
93
お話にならない:
59

ACTIVE:アクティブの電装系のインプレッション (全 23 件中 11 - 20 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
かねりさん(インプレ投稿数: 2件 )

利用車種: DトラッカーX

3.2/5

★★★★★
取り付け・精度 2
品質・質感 4
コストパフォーマンス 4
使用感 3
形状 3

ステーの板厚もあり、バリも少なく、純正部品が流用できる点は評価できるのですが
とにかく説明書がわかりづらかったです
特にウインカー周りは説明書の通りに組み立てると工具が入らないレベル
加えてウィンカーのステーの取り付けだけなぜか六角穴付ボルトを使用しており
スパナとドライバーしか所有していない人はホームセンターへ慌てて走る羽目になります

あと、法規上必要なリフレクターが付属しておらず
別途購入しないといけないのも面倒でした

「このキット買っとけばフェンダーレスが簡単にできる」みたいな方が
初心者も手を出しやすいのになぁと終始痒いところに手が届かない感がある製品でした

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2018/04/28 21:04

役に立った

コメント(0)

レプソルさん(インプレ投稿数: 81件 )

利用車種: WR250X

5.0/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5
形状 5
視認性 5

WR250Xにはタコメーターがないので、いつかは取り付けたいと思い購入しました。取り付けはそんなに時間は掛かりませんが、配線をするのにカウルとタンクは外した方が手っ取り早いです。アクティブのステーとセットで購入し視界も良好で問題ありません。回転数がばらつくので裏のボリューム調整で正常になりました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/01/24 09:41
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

たくろうさん(インプレ投稿数: 40件 / Myバイク: ZRX1200R | フォルツァ(MF08) )

2.0/5

★★★★★

ACTIVEデジタルモニターコンパクトTEMPに水温と外気温を切り替え表示するために製品を購入しました。
取り付けは簡単です温度センサーの配線に割り込ませるだけですトグルスイッチは別売りのACTIVEスイッチブラケットでハンドルに固定するだけなのですがトグルスイッチが非常に弱いプラスチック製の為に配線を引っ張るだけで壊れてしまい配線に注意が必要です壊れてしまったスイッチは電子部品専門店にて金属製のスイッチに交換修理して使っています。
使い勝手はいいです(W)で水温表示(O)で外気温表示に切り替わりトグルスイッチなのでパチパチするだけで簡単ですグローブをしていても問題なく使えます。
製品強度に難ありですが表示出来る情報が増え機能的にはよい製品です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/05/29 20:39

役に立った

コメント(0)

ハライチさん(インプレ投稿数: 2件 )

4.0/5

★★★★★

屋根の無いスーパーセブンのため、バイク用の防滴仕様は、有り難い。
プロペラシャフトに、20×20×T1mmの鉄片を曲げて耐熱両面テープで取り付け、ポイント感知部位とした。
センサーは、微振動でも振れると、正確に作動しないため、シッカリとした部材でフレーム側に固着させる必要が有る。
速度の精度は、GPS速度計の数値に合わせて設定・調整した。
加速・減速の瞬時の速度が、誤作動無く、的確に表示される。
欠点は、デジタルの文字が小さく、表示(照度)が暗過ぎること。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/10/12 01:02
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

meltdown1209さん(インプレ投稿数: 18件 / Myバイク: XLH883 SPORTSTER [スポーツスター] )

3.0/5

★★★★★

タコメーターだけあればよかったのですが、せっかくついている機能を無駄にしたくなかったので、追加で油温計、油圧計センサーも購入。
油圧計センサーの値段が本体価格と同等なので買うべきか少し迷いました。
取り付けじたいはさほど難しくはないのですが、感度調整がシビアで、びしっと決まるまでは線路沿いを走っただけでノイズを拾ってしまいました。
そう言うバイクだから仕方がないんですが・・・
走行中は液晶が読み取りにくいです。
あと、レブが6250rpmなので、バーグラフはあまり役に立ちません。
油温、油圧、電圧計はバイクのコンディションを知るのに大変役に立ちます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/10/01 13:03

役に立った

コメント(0)

GrandPrixGSVRさん(インプレ投稿数: 61件 / Myバイク: XR100モタード )

利用車種: XR100モタード

1.0/5

★★★★★

商品説明には書いてませんがXR100モタードに取り付けるには配線加工が必要です。ただし、説明書にはその方法は書いておらず、メーカーに問い合わせたところ、「知識が無いならバイク屋にやってもらえ」と言われました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2014/01/27 16:30

役に立った

コメント(0)

mac483さん(インプレ投稿数: 35件 / Myバイク: CB1300スーパーフォア )

利用車種: NSF250R

3.0/5

★★★★★

NSR250R(MC21)のスピードメーターをデジタルにしたかった+時計が欲しかった。

と、言うのとメーターのワイヤーが切れたので購入しました。

スピードセンサーはFディスクのボルトから取るのでワイヤーとギヤのフリクションロスがなくなります。

使ってみて、思ったことは、立ち上がりに時間がかかる(無視しても良い)。マジックテープの両面テープが夏場にデロデロになる。

また、任意のスピードでイルミの色が変わるので速度警告灯の代わりにもなります。

まあ、面白いメーターです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/12/11 10:38

役に立った

コメント(0)

くらやんさん(インプレ投稿数: 17件 / Myバイク: ZRX1200DAEG [ダエグ] | KSR-2 | MONKEY [モンキー] )

5.0/5

★★★★★

必要性よりも見た目的にも欲しく購入。
時計、トリップ等非常に便利。なによりかっこいい。
純正メータからオドを引き継げるのもグーです。
夜間は最高に見やすいが、日中は見えないことも無いが評判どおり。
液晶表示が見にくい

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/10/31 13:39
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(1)

naoさん 

さらにカッコいいコックピットになってきましたね! ふわわkm出してもデジモニに表示されるので最高速チャレンジ楽しみですねっ(>_<)

51番さん(インプレ投稿数: 949件 / Myバイク: TMAX500 | スーパーカブ110 | Z750S (水冷) )

5.0/5

★★★★★

駆動系セッティング用にDIO110で使用
タコメーター増設予定で、今までは電圧計、油温計はKOSO製品を付けていましたが油温計のデジタル部分が壊れたので、どうせなら1つで全部見れるモノを!
という事で迷うこと無くこちらをチョイス

前々から欲しかった商品なので他とは比較せず即購入

商品画像から変更されてネガ反転液晶になっています
これがまた見やすくて良いです
画像は動画からのキャプチャーですが、ほぼ実際の見た目と同じです

上の部分にバーグラフ表示が出来るのですが、そちらは設定次第でタコ、油温、油圧のバーグラフとして設定出来ます

感度調整は裏にゴムの蓋があるのでそこを開けてダイヤルで調整します
何度もやっているとすぐにダメになってしまいますが…
あとは調整したら確実にゴムの蓋を閉めましょう!
当然ですが、閉めないと水没しますw

自分は何度も調整していて閉め忘れた時に豪雨…
が、エアーで吹きまくってあとはひたすら乾燥させたら復活してくれたので良かったですw

右側にインジケーターが3つ
シフトアップ用のrpmインジケーター
レブリミット用のrpmインジケーター
温度警告のインジケーター
と並んでいます

自分の場合はスクーターなのでどう使おうか迷いましたが…
シフトアップ用は最大出力発生回転数に設定
レブリミット用は普通にレブリミットに
温度警告は100℃にしてあります
なんとなくですが…w

夜間の見た目が抜群なのでナイトランがテンション上がって楽しくなります
もちろん車両の状態把握には最高ですしね!

ちなみにスクーターに取り付ける場合はオプションのロングハーネスを使った方が良いかと思います
ドレンボルトまで届かなかったので、自分は勝手に切断して延長しました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/09/25 11:25
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

BLUE-MAXさん(インプレ投稿数: 10件 / Myバイク: CB750F | CB750F )

5.0/5

★★★★★

VMAX乗りの宿命(ダミータンク上部のタコメーターが走行中は殆ど見えない)Vブーストがかかる回転数に気をつけたくてもSTDの場合完全に下を見ないと視認不可能!!当初はアナログの回転式を予定していたが、取り付け位置などの兼ね合いでアクティブのデジタルに決定。性能には非常に満足。ブーストがかかる前の気構えも出来る。ただ、これは車種の問題で取り付け位置に非常に難儀した。ネイキッドやレプリカならもう少しスッキリ収まるのでは?今後はビキニカウルも着ける予定なのでその際にでもステー自作を検討。いっそスピードメーターもデジタル化しようかな。
Vブーストの加速を思いっきり楽しみたいVMAX乗りには是非お奨め。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/08/26 18:07

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ACTIVE:アクティブの 電装系を車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP