ACTIVE:アクティブ

ユーザーによる ACTIVE:アクティブ のブランド評価

ハイスロキットやキャリパーサポートと言ったアイテムが有名なアクティブ。デジタルモニターシリーズやオイルクーラーなど、機能とデザインに優れたカスタムパーツを多数ラインナップ!

総合評価: 4.2 /総合評価3434件 (詳細インプレ数:3304件)
買ってよかった/最高:
974
おおむね期待通り:
891
普通/可もなく不可もない:
345
もう少し/残念:
70
お話にならない:
40

ACTIVE:アクティブの電装系のインプレッション (全 1 件中 1 - 1 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
長良さん(インプレ投稿数: 61件 / Myバイク: GSX250R )

レンズカラー:ホワイト
利用車種: GSX250R
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/61-65kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
見えやすさ 4
  • リアビュー

    リアビュー

  • サイドビュー

    サイドビュー

  • 購入時の様子

    購入時の様子

  • 加工後の様子

    加工後の様子

  • フェンダーレス化で用意したもの一式

    フェンダーレス化で用意したもの一式

リアウィンカーの突き出しについて何とかならないかと思っていたところ、こちらを見かけたのでフェンダーレスキットと共に装着してみました。写真の通りかなりスタイリッシュになりますね。
日中でも問題なく視認できますし、本製品の売りであるように車検要件を満たしています。
純正にも装着は可能ですが、ウィンカー固定用の部分が冗長になります。
配線を弄ることになるので、不安な方は素直にお店に依頼することをお勧めします。

締結自体はナンバープレートステーそのもので、共締めでOKです。
少し気を付けなければいけないのは配線作業で、以下の二つです。
1. 純正がLEDウィンカーでない場合、同梱のセメント抵抗の装着 or ウィンカーリレーの変更が必要
2. 純正ウィンカーのギボシの形状が本品と異なる場合、配線の加工が必要

1について、デイトナのウインカーリレー (品番:99989)を使用しました。
フロントはLEDでなかったので、ハザードを使ったときを想定して、4灯の消費電力を賄えるものを選びました。
#セメント抵抗を付けるとせっかくLED化しても消費電力が変わらなくなります

2について、添付の写真にも写っていますが、本製品のウィンカーの+配線はメスになっており、GSX250Rのハーネス側もメスだったため、オスのギボシ端子の圧着が必要でした。
メーカーもある程度配慮してくれているのか、線を分岐して切りっぱなしにしてくれています(ー側も)。
#使わない場合はブラックテープで絶縁するのが無難です。
自宅にはなかったので、適当な電工ペンチとギボシ端子、ブラックテープを買って対応しました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/04/10 21:18
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ACTIVE:アクティブの 電装系を車種から探す

カテゴリで絞り込む

ブランドで絞り込む

PAGE TOP