ACEWELL:エースウェル

ユーザーによる ACEWELL:エースウェル のブランド評価

ACEWELLはスペインのGASGASも純正採用する多機能・高品質なデジタルメーターを製造しているメーカーです。様々な機能を搭載し、それでいてリーズナブルな価格を実現しているのはACEWELL以外ありません。

総合評価: 4.1 /総合評価151件 (詳細インプレ数:150件)
買ってよかった/最高:
56
おおむね期待通り:
54
普通/可もなく不可もない:
23
もう少し/残念:
5
お話にならない:
4

ACEWELL:エースウェルの電装系のインプレッション (全 148 件中 21 - 30 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
nejimakiさん(インプレ投稿数: 41件 / Myバイク: XR250 )

5.0/5

★★★★★

XR-BAJAのメーターが故障したので交換しました。
素人に交換作業ができるのか不安でしたが要点を理解すればそう難しくありません。
XRの場合純正に繋がっている配線の半分程度しか使いませんが、要は電源のプラス、マイナスとキースイッチからの線を繋げば機能します。
スロットルセンサー等の信号は使わないので不安になりますが特に問題ないようです。
純正のスピードケーブルを使う場合はJIS規格の数値を入力すればよいことが説明書に書いてありますが、私はこれを理解せずに前輪の外周を入力してしまい混乱しました。
正しく設定し直した後は問題なく使えています。
特筆すべきはバッテリーを外してもデーターが飛ばないこと。
ODOはもちろんですがトリップも記憶し続けます。
不揮発性液晶を使っているそうですが、これは非常に便利。
純正に比べてかなり小型ですが機能は増えており、表示も見やすいです。
この金額でこの性能なら充分満足です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/05/23 11:23
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

taked2さん(インプレ投稿数: 4件 )

5.0/5

★★★★★

MAGNA50のノーマルメーターが不満だったので、これに変えました。原付とはいえMT車なんでタコメーターがないとどうも不便で。それにトリップメーターが2本付いてるのでガソリンを入れる燃費計算が楽です。MAGNA50のメーターはタンク上にマウントされてるので汎用品だけど大丈夫かなあと心配でしたが、メーターの穴にすっぽり。まるで測ったようにピッタリでした。
個人的にはMAGNA50に付けるメーターはコレ以外ない、と断言できます(って大丈夫かよw)。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/01/24 14:46
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(3)

真夜中のケンティーさん 

自分もマグナ50に乗っています。taked2さんの日記を見て同じメーターを購入しましたが取り付けるに他に購入するものは有りますか?

taked2さん 

あっ、反応が遅れてごめんなさい。メーターは取り付けるのにちょいとコツがあります。ステーが用意されてませんので。
私の場合、メーターの穴がほぼピッタリだったので、メーターにビニールテープを裏返しにして、5~6回撒いて穴にきっちりになるようにしてねじ込んでます。
走行距離は20000km越えてますけど振動で外れたりとかは起きてません。
ホントはメーカーがステーを用意してくれたら嬉しいのですけど、汎用品でそこまで期待できないですしねw

ブラウンさん(インプレ投稿数: 224件 )

5.0/5

★★★★★

RZ50に使用しました。
取り付けは素人では難しかったので当方の知り合いと共に取り付けました。なので知識の無いかたは少々難しいと思います。

本体はかなり高性能で、レスポンス良く表示してくれるので満足しています。ただどこまで正確かは汎用なので良くわかりませんが、バイク屋さんの話では結構正確なメーターだとのことです。

また重さも大変軽く、純正と交換するだけでフロントの軽量化にもつながりハンドリングも良くなったような気もします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/09/05 15:27
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

たつさん(インプレ投稿数: 10件 / Myバイク: ZEPHYR750 [ゼファー] | リトルカブ | CB750F )

5.0/5

★★★★★

まずは取り付けに関しましては、難しくはありません。車など電装品をかまえれば取り付けはできると思います。
写真では分かりずらかったのですが、意外とコンパクトでいいです。
まだ実走していないのですが、楽しみです。
メーターライトも明るすぎず暗すぎず昼夜見やすいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/02/16 20:31

役に立った

コメント(0)

hide_2ndさん(インプレ投稿数: 23件 / Myバイク: アドレスV125S | XT250X )

5.0/5

★★★★★

KSR110へデジタルメータACE-3803を取り付けました。 
液晶の文字が大きいので走行中の視認性は抜群です。 
若干インジケータのランプの輝度が足りない事はありますが、左右のウィンカー本体も見えていますので、特に問題はありません。

取り付ける際の配線は本体から4本のコネクタが出ていて、ACE-28xxシリーズから比べると大変です。
また配線図の電源(+)が2箇所あるのですが、片方はイグニッションON電源(+)になるべき線と思われるので、気をつけるところです。
失敗しても常時ニュートラルランプが点灯するだけですけどね。
本体の大きさはKSRにつけるには限界的なサイズでカウルのネジを取り付けるのに苦労しましたが、収まってしまえばピッタリなサイズでとても良かったです。

タコメータのレッドゾーンを設定できるのですが、KSR110のレッドゾーンって何回転なんでしょうね~? どなたか教えて下さい。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/05/21 18:31

役に立った

コメント(0)

たかさんさん(インプレ投稿数: 27件 / Myバイク: KDX250 | STREET MAGIC110 [ストリートマジック] | KDX250 )

5.0/5

★★★★★

17インチモタード仕様では、ノーマルメーターギヤとのメーター誤差があるので今回エースウェルのメーターを購入しました。付属のメーターステーを使用しないで取り付けましたが配線も付属の配線図を見ながら簡単に出来ました。メーター誤差の調整も説明書を見ながらやれば、特に問題も無く設定が出来て安心して公道を走ることが出来ます。コストパフォーマンスにも満足できます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/08/30 17:12
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

takatakaさん(インプレ投稿数: 207件 / Myバイク: リード125 | CB1300スーパーボルドール )

利用車種: CRF250L

5.0/5

★★★★★

crf250lにACE-5652を取付にるのにメーターギァーが無いので購入しました。
取付は簡単でしたが、たまに速度が倍表示されますが、気になるレベルではないので満足しています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/01/16 10:32

役に立った

コメント(0)

Latham's snipeさん(インプレ投稿数: 52件 )

5.0/5

★★★★★

メーターユニットの一部としてコチラの液晶が使えそうと判断し、導入に至りました。タイトルにも書きましたが、直射日光が当たる状態でも伏せ身で水平に近いアングルから見ても、常に読み取れる液晶ですね。そういった意味で純正からの交換でも違和感なく使いだせると思います。

取り付けに関しては、こういったパーツの取り付けに慣れてる方なら何ら問題ないレベルだと思いますが、配線図はやや不親切かな。現在はどうか分かりませんが、何かの資料をコピーしたような感じのものでしたね。説明書の方は問題ないと思いますが。

使い勝手に関しては皆さんが仰る通り、ボタンの押し加減のキツさが気になります。
ボタンにはカチッっていう押し応えがあるんですが、結構しっかり押さないとそこに至りません。
ゆえに、設置する際には受ける側もある程度ガッシリさせておく必要がありそうです。
付属のステーを介せば大丈夫だとは思うんですがね。

常時電源線を繋ぐことで、イグニッションオフにしても常に時計が表示される(バックライトは消灯)のですが、毎日乗らない方やバッテリーが弱い車両などは注意した方がいいですね。
チョロチョロながら電気を使い続ける形になるので、いざ走ろうとセルを押したら無反応・・・ は悲しいですから。

常時電源線を繋がない(イグニッション電源と一緒にする)場合のデメリットは、時計表示が事実上使えない(キーオンの度に要設定)事と、燃料計線と接続してる場合、残量が記憶されないので正確な残量表示まで30秒程度必要になります。尚、スピードメーター等の設定値は記憶されてるので問題ないです。
自分の車両はバッテリーが弱点なので、イグニッション電源線と一緒にして時計表示をあきらめました。

ただ、毎日のように乗る方でしたら微量の電力消費なんで問題ないと思います。

このメーターを取り付けるにあたり、数回メーカーの方と質問等々でやりとりしましたが、応対はとても的確かつ親切だったので、設置に関して分からない事があれば問い合わせてみるといいですよ。

総じて日本メーカーも、うかうかしてられないっていうくらいに良く出来たメーターだと思うので、サイズや使い勝手が合致するなら候補に挙げていいメーターだと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/02/12 19:56
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

takabertさん(インプレ投稿数: 96件 / Myバイク: SuperCUB110 [スーパーカブ110] | D-TRACKER [Dトラッカー] )

5.0/5

★★★★★

タコメーターが欲しかったのと、Dトラを林道仕様にした時のスピードメーターの誤差を修正したかったのでACEWELL2802を購入しました。

余ってたミラーのクランプを利用して取り付けたので、いままでバーパットで見えづらかった純正メーターより格段に見やすくなりました。

初めてメーター交換の作業をしましたが、初心者の私でも取り付けできました。この辺は事前に自分のバイクを調べて配線図なりを準備すれば、どなたでもできる作業だと思います。

また、このメーターはDトラッカーとKLX(無印)の純正のスピードセンサーがそのまま使えます。Dトラ&KLXオーナーはメーターだけ買えばOKです。


唯一の難点とすれば、昼間、ニュートラルランプ等が確認しにくいです。まぁ、手をかざせばすぐ判りますが。

信号線はプラグコードに4回くらい巻きつけて、長すぎる分はカットしました。タコは安定しております。ダイノで測定したエンジン最高回転数とメーターの機能の最高回転数がほぼ一致しており、精度もまずまず良い感じだと思います。

タコメータの付いてないバイクでハンドル周りをスッキリさせたい方にはオススメの商品だと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/03/18 17:04
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

satoさん(インプレ投稿数: 54件 / Myバイク: CBR400RR | TT250R RAID | ZEPHYR750 [ゼファー] )

5.0/5

★★★★★

自分のTT-Rのレギュレーターが飛んでしまい(レギュレーター交換後にわかった
のがジェネレーターも焼けていて、出力が13V位しか出ていなかった。

過去6万キロで一度ジェネレーターが焼けて、今回12万キロで二度目)、知らない
間にバッテリーが弱っていたのを知らずに使っていた事から、ボルトメーターが
欲しくなり、どうせなら・・・と、タコメーターや水温計(油温系として使用してます)
の付いたこの製品を取り付けてみました。

TT-R(Raid)は、純正メーターに時計機能があるので、普段は時計表示せず、
電圧表示させています。

タコメーターはレベルメーターで使用していますが、でしゃばった表示ではなく、
参考までに・・・の使用でしたら、視認性も良くとても便利です。

水温計表示が50度からの表示なので、せめて30度ぐらいからの表示だと
嬉しかったのですが、これも、実用域(60~100℃以上)で過不足無く使用できる
ので良しとします。


時計機能等、ボタン電池で駆動させているのも自分的には嬉しかったです。
純正メーターの時計表示がバッテリーからなので、このメーターもバッテリーから
取る方式だと、バッテリーにも負担が掛かりますし(ほぼ気にならない範囲です
が)、バッテリーが弱った時にセルを回すと、よく純正メーターの時計がリセット
されるので、電池が切れない限りリセットが掛からないこのメーターの時計機能
は時計合わせの時とか重宝します。

また、その時計機能ですが、キーオフすると、画面に時計のみが大きく表示されるので、キーを抜いていても時間確認するのに助かっています。

燃料メーターの表示もオン・オフする事が出来るので、燃料計を使わない人には、
オフにして画面をスッキリさせる事も可能です。


一つだけ気になる所は、バックライトの色かな?せめてもう一種類ACE-1600
みたいな色設定があると嬉しかったです。


このメーターでエースウェルのメーターに信頼性を置きましたが、後にKSR用に
購入したACE-4553では不具合でまくりで悪戦苦闘しております・・・(泣)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/03/19 11:04
5人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(1)

satoさん 

追記:取り付けしてから3年ほどで電源が入らなくなりました。防水と謳っていますが雨には弱いようです。あと、エースウェルのメーター全体に言えることですが、使用されている配線の被覆の耐久性が悪すぎです。日本では考えられない被覆で直ぐに割れてボロボロになります。断線・ショートには気を付けてください。

中古品から探す

ACEWELL:エースウェルの 電装系を車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP