DRC:ディーアールシー

ユーザーによる DRC:ディーアールシー のブランド評価

オフロード走行やモタード走行で使える実践的なパーツや、リペアパーツを数多くラインナップし、安価に提供!まさに「DRC」はオフロード乗りの味方と言えるブランドです。

総合評価: 4.1 /総合評価5215件 (詳細インプレ数:5100件)
買ってよかった/最高:
1676
おおむね期待通り:
1366
普通/可もなく不可もない:
536
もう少し/残念:
148
お話にならない:
88

DRC:ディーアールシーの電装系のインプレッション (全 37 件中 21 - 30 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

2.0/5

★★★★★

とりあえず片側ウインカーに1本セットし、合図を出しましたが
ハイフラッシュしたため、2本つなげて合図をだしましたがハイフラッシュ
してしまいました。
後ろのウインカーのみLEDにしようとフラッシャーと購入しました
が、自分の組み方が悪いのか判りません残念です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/11/19 20:01
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

SM450RRさん(インプレ投稿数: 91件 / Myバイク: K1200R | K1200R )

利用車種: WR250X

2.0/5

★★★★★

WR250Xのフェンダーレス化に合わせて、ウインカーのLED化をしました。形状は小ぶりで良いのですが、高級感がなく、全体としていかにもプラスチックという感じは否めませんでした。裏側の樹脂の部分が安っぽいかな。値段から考えれば妥当なのかもしれませんが。
性能的には、ノーマルより明るく感じます。
WR250Xのフェンダーレス化とよく合います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/11/06 15:48

役に立った

コメント(0)

キム(first penguin) ヨガの眠り中さん(インプレ投稿数: 138件 / Myバイク: KLX125 | その他 | SR400 )

2.0/5

★★★★★

今回買ったLEDパーツの中で、唯一この商品だけがギボシかしめがしてあった為、嬉しく思いました。
しかし、それは間違いでした。配線の圧着を確かめる為、配線をひっぱったらポロリ。端子が抜けてしまいます。説明書きもICリレーは車種ごとの配線の説明書が付いていたのですが、こちらは裏書き程度のものでわかりません。
他の方のインプレで取り付けました。
私も今回の取り付けを日記にしましたので、宜しかったら見てください。
製品のお値段は安いし、機能は問題ないので、増しかしめすればなんにも心配はいりませんけどね!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/08/27 16:04

役に立った

コメント(0)

やっしーさん(インプレ投稿数: 6件 / Myバイク: TUONO1000 [トゥオノ] )

2.0/5

★★★★★

[webikeモニター]

デイトナ675のシングルシートに取り付けました。
曲面にも貼り付けられると言うことで購入しましたが、
シートの形状に合わせていくとレンズが一部はがれてきました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/03/13 12:08

役に立った

コメント(0)

ガチョピンさん(インプレ投稿数: 48件 / Myバイク: RMX250 | WR250R | DR-Z50 )

2.0/5

★★★★★

こちらの商品、同社のICリレーと一緒に購入しました。装着は簡単ですが、付属のギボシ端子が使えません。すべてカシメると割れてしまいました。なので市販のギボシを買ってきてカシメました。ICリレーも一緒に装着したのですが、どこか接触不良があるのか点滅せず明滅してしまいます。スモークレンズなので昼間でも点いてるのは確認できますが…
商品はいいのですが、付属のギボシが使えなくて買い足すはめになるなどちょっと不満の残る商品でした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/01/06 17:03

役に立った

コメント(0)

ブラウンさん(インプレ投稿数: 224件 )

2.0/5

★★★★★

フェンダーレスキットを購入した際に同時購入しました。
公式の説明ではこれがないと純正ウィンカーは取り付け不可となっていましたが、別にこれがなくても取り付けは可能でした。

確かにこれを使えば純正位置と変わらないところにウィンカーが来ますが、これを使わない方がすっきりしている印象を私はうけました。

無くてもいいものを買わされた感があるのでこの評価です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/09/05 15:27

役に立った

コメント(0)

melgrandさん(インプレ投稿数: 12件 / Myバイク: Ninja H2 SX )

2.0/5

★★★★★

2008年式CBR1000RR(SC59)で、リアウインカーを交換しようと思い、DRC LEDフラッシャーType-602 と組み合わせました。
しかしながら、1個では足りず、2個直列(計2セット)必要となりました。
価格はそんなに高価では有りませんが、何かしらの案内が有っても良いかな、と感じます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/07/04 13:58

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

2.0/5

★★★★★

レンズ部分の接着が甘いようです。
ウインカーの取り付け作業中にレンズが外れました。
それ以外は満足しています

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/06/27 15:11

役に立った

BOSSHOSSさん(インプレ投稿数: 2件 / Myバイク: XR600 | ZZ4 | 900SS 改996 )

2.0/5

★★★★★

エッジテールライト使用してますが今回車検でナンバー灯が不灯だった為に再購入しました
バラシてみて気づいたのはナンバー用の3つのLEDが不灯の原因は泥水の浸入で配線ハンダ付け部がサビ腐食による断線でした
今回購入した商品も確認しましたが同じ作りの為このまま取り付けするとまた不具合となります

私はレンズ接合部にコーキング塗布して防水対策して取付しました
雨天を走行しない方は大丈夫かもしれませんがオフロード車で林道やコース走行をしてドロドロになる方は防水対策をされてから取付をオススメします

それ以外は視認性や光量など十分満足しています
テール&ストップ部もLED4つづつが4箇所に配置されており1つのLEDが切れても他の3箇所が点灯するので万が一の場合も安全です
今後は防水対策が改善されれば良いと思います

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/04/11 13:38
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

黒オフさん(インプレ投稿数: 47件 / Myバイク: KLX230 )

2.0/5

★★★★★

250SBの球切れのためLEDに交換。
値段の割には、LEDの本体は雑な作りでした。
長いこと在庫で眠ってたのか?
保管状況が悪かったのか?
LEDが収まってるボディがニチャついていた・・・。(汗
配線を組んで装着してみたところ、動作は作動したのでOKです。
あと電球が切れる心配が無いから我慢する。
もう少し綺麗なモノだったらよかったのでこの評価です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/10/04 14:47
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

DRC:ディーアールシーの 電装系を車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP