DRC:ディーアールシー

ユーザーによる DRC:ディーアールシー のブランド評価

オフロード走行やモタード走行で使える実践的なパーツや、リペアパーツを数多くラインナップし、安価に提供!まさに「DRC」はオフロード乗りの味方と言えるブランドです。

総合評価: 4.1 /総合評価5215件 (詳細インプレ数:5100件)
買ってよかった/最高:
1676
おおむね期待通り:
1366
普通/可もなく不可もない:
536
もう少し/残念:
148
お話にならない:
88

DRC:ディーアールシーの電装系のインプレッション (全 37 件中 11 - 20 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
紋zさん(インプレ投稿数: 144件 / Myバイク: RGV250 (ガンマ) | KLX250 )

2.0/5

★★★★★

フェンダーレスのテールライトとしては秀逸なのですが、基盤がすぐにダメになり常備灯が点かなくなります。ブレーキランプは問題なし。
前回はシーリングしたのですが、1年でダメになりました。今回はどのくらいもつものなのか心配です。高寿命のLEDとうたっていますが、基盤がダメになるのであくまで消耗品と考えた方がよいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/04/12 21:30
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(4)

しょうさん 

私のは何もしないで、一応3年目ですよ。 たまに一部点かなくなりますが

yosiさん 

紋zさん、私も防塵防滴の問題かと思っていました。ZONEさんのコメ見てテスターで計測したらMAXで1.5A(私のは常備灯箇所)オーバーでした。
抵抗噛ませれば買い換えしないで済んだかもすれませんね。

やすさん(インプレ投稿数: 123件 / Myバイク: MONSTER S2R1000 | SEROW225 [セロー] )

2.0/5

★★★★★

単に抵抗だろうと思っていたのですが、、、確信が無いために同社ウインカーとセットで購入しました。物を見ると以外と大きいです。また、発熱しますとの注意書きも。。。リヤ側は何とかなりましたがフロント側を工夫する(ライトステーの後ろ側)必要がありました。
単に抵抗だけではなかった様です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2015/02/28 13:36

役に立った

コメント(0)

リターンパパさん(インプレ投稿数: 15件 / Myバイク: XR400Motard [モタード] )

2.0/5

★★★★★

16球のうち、左上側の4球が最初から点灯しませんでした。
配線作業を全て済ませて、部品をバイクに取り付けてキーオンで初めて、初期不良品ということに気がつきました。
ウェビィックのクレーム担当の女性に経緯を伝えた所、丁寧な対応で何日か待たされはしましたが、結局販売元から代替え品を直送してくれました。
販売元のダートフリークには点灯確認してから、部品の発送してと念押ししました。
寒い中、何回もリヤ回りばらして、配線作業するのは勘弁して欲しいですからね( ̄▽ ̄;)
品質的には、微妙です。
ちなみに、1球でも切れていれば車検は合格出来ません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2015/01/02 16:57
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

mjyさん(インプレ投稿数: 5件 / Myバイク: マジェスティS | XR100モタード | Z400 )

2.0/5

★★★★★

FTRに前後、取付けしました。リヤは比較的、簡単にできましたがフロント側が苦労しました。

フロント側はパイロットライトハーネスを割り込ませないと、ハザード状態になるため、配線が増えてしまいヘッドライト裏に納めきれないくらいになってしまいました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/10/24 12:51

役に立った

コメント(0)

ぴょんさん(インプレ投稿数: 31件 / Myバイク: GYRO [ジャイロ] | GSX-R1000 )

利用車種: GSX-R1000

2.0/5

★★★★★

ルックスに惚れ購入したが、車体に固定する根元部分がショボイく緩みやすい。
気がつくと下を向いていることがある。
2個入りパッケージなので、2パック購入したが発光色が揃わなかった。
バイク屋さんが、ノギスを当てて見ると、「サイズ的に車検通らないかもよ?」との意見。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2014/03/20 10:19

役に立った

コメント(0)

takaさん(インプレ投稿数: 19件 / Myバイク: YZF-R1 )

利用車種: WR250X

2.0/5

★★★★★

WR250XにLEDウインカーを装着するために購入しました。ZETAのLEDウインカー付きハンドプロテクター、ヨーロッパヤマハのLEDブリンカー装着に当たり、当該リレーを使用しました。純正リレーから交換するだけで機能はちゃんと果たしましたが、配線を繋げるのは大変でした。
デイトナからポン付けできるものがあったのを知らずに購入してしまい後悔しています。すぐにちゃんと相手に合ったコネクターを手に入れて再度配線し直す予定です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2013/12/09 18:08

役に立った

コメント(0)

まーさん(インプレ投稿数: 4件 / Myバイク: ニンジャ1000 (Z1000SX) )

2.0/5

★★★★★

ICウィンカーリレーだけではハザード状態になってしまったため、いろいろ調べてこの商品を見つけ、装着後は正常に作動するようになりました。

ただ、ギボシの圧着が悪く作業中に取れてしまい全てのギボシを付け替えました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2013/11/01 18:23
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

フロリダブルーさん(インプレ投稿数: 41件 / Myバイク: WR250R | スーパーカブ90 | クロスカブ110 )

利用車種: XR250

2.0/5

★★★★★

xr250の純正リアウィンカーを変更するにあたり、DRCのウィンカーなので、誤作動防止の為にレジスター購入しました。

リアしか、変更しないので、リレーは、見送りました。

実物が、届いて、開封しましたが、思ってたより大きくXR250は、左後方のゼッケンシュラウド部分にバッテリーやリレー、ヒューズ等が、あり余分なスペースは、無いに等しく、リヤフェンダーと社外のブレーキランプとナンバープレート台座一体の黒いフェンダーの間に固定しました。

通電中は、熱くて手で持てなくなるので、樹脂製のタイラップやフェンダーが、溶けないか心配では、あります。

電球のウィンカーなら、レジスターなんて、いらないのになー。

以上の理由から星2つです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/07/08 19:13

役に立った

コメント(0)

ケンさん(インプレ投稿数: 13件 / Myバイク: WR250F )

2.0/5

★★★★★

(Webikeモニター)
形状、コスパに惹かれ商品を購入。
スモークレンズタイプを選びましたが、光量は大丈夫でしたが残念な
ことが・・・
まず点灯色が黄色だったこと、2セットのうち1セットは片方が黄色。もう
片方はオレンジ色。
LEDの生産ロットで色が違うと思うのですが、検品の際に色を合わせて
ほしかったです。
もう1セットは2個とも同じ色でした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/06/17 20:04

役に立った

コメント(0)

【ZONE】さん(インプレ投稿数: 849件 / Myバイク: CRF250L | CRF250L | CRF250L )

利用車種: CRF250L

2.0/5

★★★★★

DRC エッジテールライト/商品番号:D45-29-347

カッコイイです。
一目惚れって言うより、OFF車のテールライトの定番かなっってくらいに似合います。

ただ、このDRCのエッジテールライトは内部のLEDが調子悪くなるので有名です。

私のDRC エッジテールライトも動画でお分かりの通り 不具合でました。

しかし、愛知県瀬戸市にあるDRCさんの対応は迅速丁寧で 不良品があった場合は通報するとすぐに新品送って来ますから安心して買い物出来ます。
(送って来た箱を使って、着払いで不良品は返品します。)

このDRC エッジテールライトは、四系列でそれぞれ4つの赤色LEDで構成されています。
系列ごとに区分けされ、整流LEDと抵抗で電圧調整されています。
遠くからでも認識しやすいシャープな赤色で発色します。

白色LEDのナンバー灯も整流LEDと抵抗で調整され透明感のある白色光が美しいです。

総合評価は★★★★★(星5つ)です。

DRC エッジテールライトのLED光は美しく、外見はめっちゃカッコイイので・・・
私にとって、少々の不具合はどーってことないです。

DRCさんの対応良いし・・・安心です。

DRC エッジテールライトの取付は、金属ステーなどで持ち出したりして取付ます。

純正の昆虫(オサムシ)のお尻のようなテールに比べて、シャープで軽量になりますし、さっぱりとしてカッコ良くなります。

テールライトカスタマイズの飽きの来ない定番です。


※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/06/10 18:59
57人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(2)

【ZONE】さん 

新しいエッジテールを送ってもらって(交換してもらって)めんどくさいけど取り付け直しましたが、その新しいエッジテールも1ヶ月経たずにLEDが点かなくなりました。(20130630)DRCさんに連絡してありますが、まだ応答ありません。(20130701)

【ZONE】さん 

このインプレッションで500ポイント頂きました。ありがとうございます。

中古品から探す

DRC:ディーアールシーの 電装系を車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP