6月3日(月)棚卸しによる出荷停止のお知らせ【Webikeショッピング】

DRC:ディーアールシー

ユーザーによる DRC:ディーアールシー のブランド評価

オフロード走行やモタード走行で使える実践的なパーツや、リペアパーツを数多くラインナップし、安価に提供!まさに「DRC」はオフロード乗りの味方と言えるブランドです。

総合評価: 4.1 /総合評価5216件 (詳細インプレ数:5101件)
買ってよかった/最高:
1676
おおむね期待通り:
1366
普通/可もなく不可もない:
536
もう少し/残念:
148
お話にならない:
88

DRC:ディーアールシーの電装系のインプレッション (全 86 件中 1 - 10 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
【ZONE】さん(インプレ投稿数: 849件 / Myバイク: CRF250L | CRF250L | CRF250L )

利用車種: CRF250L

2.0/5

★★★★★

DRC エッジテールライト/商品番号:D45-29-347

カッコイイです。
一目惚れって言うより、OFF車のテールライトの定番かなっってくらいに似合います。

ただ、このDRCのエッジテールライトは内部のLEDが調子悪くなるので有名です。

私のDRC エッジテールライトも動画でお分かりの通り 不具合でました。

しかし、愛知県瀬戸市にあるDRCさんの対応は迅速丁寧で 不良品があった場合は通報するとすぐに新品送って来ますから安心して買い物出来ます。
(送って来た箱を使って、着払いで不良品は返品します。)

このDRC エッジテールライトは、四系列でそれぞれ4つの赤色LEDで構成されています。
系列ごとに区分けされ、整流LEDと抵抗で電圧調整されています。
遠くからでも認識しやすいシャープな赤色で発色します。

白色LEDのナンバー灯も整流LEDと抵抗で調整され透明感のある白色光が美しいです。

総合評価は★★★★★(星5つ)です。

DRC エッジテールライトのLED光は美しく、外見はめっちゃカッコイイので・・・
私にとって、少々の不具合はどーってことないです。

DRCさんの対応良いし・・・安心です。

DRC エッジテールライトの取付は、金属ステーなどで持ち出したりして取付ます。

純正の昆虫(オサムシ)のお尻のようなテールに比べて、シャープで軽量になりますし、さっぱりとしてカッコ良くなります。

テールライトカスタマイズの飽きの来ない定番です。


※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/06/10 18:59
57人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(2)

【ZONE】さん 

新しいエッジテールを送ってもらって(交換してもらって)めんどくさいけど取り付け直しましたが、その新しいエッジテールも1ヶ月経たずにLEDが点かなくなりました。(20130630)DRCさんに連絡してありますが、まだ応答ありません。(20130701)

【ZONE】さん 

このインプレッションで500ポイント頂きました。ありがとうございます。

ごんさん(インプレ投稿数: 429件 / Myバイク: DT200WR | CRF125F )

5.0/5

★★★★★

非常にコンパクトでスモークのため尚更目立たず非常に引き締まった外観になります。点灯すれば十分な明るさもあり実用上の不満もありません。文句なくかっこいいと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/12/08 13:51
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

madzさん(インプレ投稿数: 82件 / Myバイク: XR50モタード | YZ85LW | CRF50F )

利用車種: TE250

5.0/5

★★★★★

ハスクバーナTE250のリア用に。
フェンダーレスキットと一緒に使用するウインカーとして購入。LEDなので視認性も高く、見た目のスタイリッシュ。
DRC MOTOLEDウインカーは人気もあるのも頷けます。

因みに、LED化するにはICリレーやレジスターを必要なので、お忘れなく。
レジスターキットだけでもLED化にできますが、ICリレーを入れないとレジスターの配線が非常に熱を持ちますので、コストも少しかかりますが、きちんと元から交換するのが得策だと思います。5年経過してますが、物自体がぶつかって壊れること以外は故障ほぼないです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/04/05 14:13
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ごんさん(インプレ投稿数: 429件 / Myバイク: DT200WR | CRF125F )

4.0/5

★★★★★

【何が購入の決め手になりましたか?】 DRCのLEDテールランプとウインカーでまとめるためウインカー取り付けホルダーもDRC製とした
【実際に使用してみてどうでしたか?】 取り付けは簡単で見た目もよい。
【取付は難しかったですか?(ハードパーツの場合)】 非常に簡単。元々のボルト2本だけ
【取付のポイントやコツを教えてください(ハードパーツの場合)】 特になし
【期待外れだった点はありますか?】形状以外は特になし
  【メーカーへの希望・改善点があれば教えてください】 コの字形になっているので取り付けボルトをトルクレンチで締められない。ウインカー取り付け面が逆側に曲がっていてくれればトルクレンチを使えるのに。フロントフォークの取り付けボルトを兼ねているので出来ればトルクレンチを使いたいところ。純正ステーはそのような形になっている。

【比較した商品はありますか?】 このステーを使ってウインカーを付けるかハンドガード埋め込み型のウインカーにするか悩んだ。思っていた以上にコンパクトにまとまりこれにしてよかった。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/07/04 19:59
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

利用車種: CRF250L

4.0/5

★★★★★

LEDウインカー取り付けには、必要な部品です。
車体はCRF250Lですが、リアフェンダーレス取り付けに伴い、
後方のみLEDウインカー(軽量化・フェンダー破損防止)にしました。

初めに、フラッシャーレジスターを購入しましたがハイフラッシュになりました。
メーカーに確認したところ、エンジン停止時はハイフラッシュになるとの事です。
エンジンを始動すれば、普通に点灯するとの事で、私はエンジン停止で試験点灯
したので、リレーを購入しました。

リレーも車体取り付け時、エンジン停止状態だと暗く点灯するそうで、
エンジンを始動すれば通常点灯しますので注意です。

結果、レジスターも使用可能ですので、CRF250LでのウインカーLED化は
エンジンを始動してテストしてください。お金の無駄になります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/12/03 18:43
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

マッキーさん(インプレ投稿数: 2件 / Myバイク: TE250 (HUSABERG) )

5.0/5

★★★★★

一年ちょいかかってようやく、DRCからCRF250L用のテールランプが出ました!
それまでは、自作でアルミのテールを付けてましたが、強度はいいのですが、振動で折れました!
どうしようかと思っていたら、ウェビックさんに乗っていたこれを見てそく買い!
安くて最高でした!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/07/02 18:45
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

4.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】

一番初めのカスタムとして、フェンダーレスを実行。ステーの厚みやリブもあり造りは満足です。ただ、配線はギボシ端子に自分で加工する必要あり。車種別設計なら完全ボルトオンにして欲しかった。とは言え、形状も合っているし満足してます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/07/22 16:48
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

omutzSRさん(インプレ投稿数: 61件 / Myバイク: SR400 )

利用車種: CRF250L

5.0/5

★★★★★

異様にデカく重たいCRF250Lのリア周りをスッキリとしたフェンダーレスにできます。隙間のないCRFのインナーフェンダーもそのままにできてさすがDRCですね。取り付けも簡単です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/04/01 13:43
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

takeちゃんさん(インプレ投稿数: 5件 )

5.0/5

★★★★★

KLX125はリアまわりが長く垂れ下がった感じでさが フェンダレスキットを取り付ける事でとてもシャープになったと思います。
商品の作りはリブをつけることで曲げに強度を持たしており コストパフォーマンスを考えても 納得行く商品だと思います。
商品欄にウィンカーの事が書かれてますが 自分は純正ウィンカーのままで行きました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/07/06 10:56
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

なおきさん(インプレ投稿数: 2件 )

利用車種: XR250

5.0/5

★★★★★

純正のリヤフェンダーが野暮ったかったのでフェンダーレス化しました。同メーカーのLEDフラッシャータイプ601と一緒に取り付けました。取り付けは親切な取説があるので配線の経験がある人ならすぐ終わると思います。ただ、付属のギボシの作りが甘かったので自分で所有していたギボシを使って結線しました。勿論ギボシを使うので電工ペンチが要ります。やったことがない人はショップや詳しい人に依頼したほうがいいでしょう。
取り付けた後の感想はリヤビューが引き締まってカッコ良くなったので満足です。テールランプやナンバー燈も以前より明るくなってイイ感じです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/12/15 20:42
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

DRC:ディーアールシーの 電装系を車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP