DRC:ディーアールシー

ユーザーによる DRC:ディーアールシー のブランド評価

オフロード走行やモタード走行で使える実践的なパーツや、リペアパーツを数多くラインナップし、安価に提供!まさに「DRC」はオフロード乗りの味方と言えるブランドです。

総合評価: 4.2 /総合評価5232件 (詳細インプレ数:5115件)
買ってよかった/最高:
2295
おおむね期待通り:
1878
普通/可もなく不可もない:
734
もう少し/残念:
200
お話にならない:
111

DRC:ディーアールシーの電装系のインプレッション (全 68 件中 1 - 10 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
ばんばんさん(インプレ投稿数: 56件 / Myバイク: RA125 | DR250S )

カラー:オレンジレンズ
利用車種: DR250S

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
見えやすさ 5
  • 右ウィンカーが斜め下なのはご愛敬

    右ウィンカーが斜め下なのはご愛敬

【使用状況を教えてください】
純正ウィンカーが経年劣化なのか昼間だと点滅しているのか分かりにくなり「こりゃ危険だわ」と思いLED製に交換する事に。
一応オフロード向けみたいなのでこちらを選びました。
リレーについては既にLED対応品に取り換えてあるのでこちらのみの購入です。

【届いたものはイメージ通りでしたか?】
ゴムっぽいようなことが書かれてますが硬いです。

【取付けは難しかったですか?】
作業自体は問題ないのですが弊車の右ハンドガードが歪んでおり、その為同封のアタッチメント部品を使って斜め下になってしまいました(汗)

【使ってみていかがでしたか?】
明るくなり対向車等から見やすくなりました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/05/05 20:25

役に立った

コメント(0)

あまぐりさん(インプレ投稿数: 556件 / Myバイク: WR250R | KSR-2 | NSR80 )

カラー:レッドレンズ
利用車種: KSR-2
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/71-75kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
見えやすさ 5

汎用性の高いテールランプ
【使用状況を教えてください】
長年所有しているKSR‐Uのリア周りをスッキリさせたくて自作のフェンダーレスを作成したまでは良かったのですが、純正品のテールランプが取り付けられなくなり代替商品をWebikeさんで探している時に本商品を見つけ購入しました。
【届いたものはイメージ通りでしたか?】
コンパクトでありながらエッジの効いたデザインで視認性が良く、オフロード家のバイクからロードスポーツ系のバイクにまで違和感なく取り付けられる汎用性も持ち合わせた嫌味の無い形でイメージ以上の商品でした。
【取付けは難しかったですか?】
上にも書いたように自作のフェンダーレス用ステーに取り付ける作業なので、現物合わせで穴あけ加工や配線処理を実施していますのであまり参考にならないかもしれません。
フェンダーレスに取り付け後は車体側のテールランプ用の配線に本商品の配線を接続するだけなのですが、本商品はこの手の商品にありがちな「ギボシ端子」仕様です。
近代的なバイクはコネクター端子になっていますので車体側に適合するコネクターをキタココンビニパーツ等で探して加工すれば簡単接続が可能となります。
幸いな事にKSR‐Uは各灯火類に接続する端子がほとんどギボシ端子なので無加工で接続できました、取り付けたい車両の配線図を用意しておけば難易度はさらに下がると思います。
【使ってみていかがでしたか?】
機能的な部分には何の問題もありません、取り付け後から数年経過していますがLED球の球切れも無く取り付け直後と同様に正常に機能しています。
個人的な感想として、KSRのテールが丸っこいデザインなので尖ったデザインのテールランプよりも丸みのあるデザインのテールランプの方がしっくり馴染んだのかな?と思います。
その後に友人がWR250に装着していましたが、こちらはテールの形状と本商品のデザインがとても良くマッチしていて素直にカッコ良いと思えました(あくまでも個人の感想です)。
【付属品はついていましたか?】
本体と説明書のみのシンプルなパッケージでした。
【期待外れな点はありましたか?】
全くありません。
上に書いた融和性は個人の好き嫌いになりますので別として、商品のデザインやきんぉう性に何の不満もありません。
▼他にもこんな項目があると役立ちます
【取付けのポイントやコツ】
この商品はテールランプ単体の商品ですが、本商品を用いた車種別のキットが同じくDRCさんから販売されています、まず自分の車両が車種別キットに該当しているかを確認してからの購入をお勧めします。
価格は少々高くなってしまいますが車種別用のステーもクオリティーが高く取り付け後の違和感の無さは「流石メーカー品だ」と納得できる商品です。
私のように切った貼ったで加工して取り付ける方は、しっかりと寸法を測定するか現物合わせで頑張って取り付けてください。
【説明書の有無・わかりやすさ】
づかい入りの説明書が同梱されています。
【注意点】
特にありません、配線の付け間違いに気を付けるくらいでしょうか?
【一緒に購入するべきアイテム】
これも上の方に書きましたが、キタコさんなどから販売されている「メーカー別、純正タイプ接続端子」を使用すれば車体側のハーネスにワンタッチで接続できるようになります。
車体への固定方法は車種によって様々なので、仮組をしてみてから本格的に取り付けた方が良いかもしれません。
先ずは取り付けたい車両にあてがってみて、固定方法を確認してみてください。
【メーカーへの意見・要望】
これからも価格を可能な限り維持しつつ末永い販売をよろしくお願いします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/11/11 23:47

役に立った

コメント(0)

ひらおさん(インプレ投稿数: 17件 / Myバイク: CRF250 RALLY )

カラー:スモークレンズ
利用車種: CRF250 RALLY
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/61-65kg 体型/痩せ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
見えやすさ 5
  • 取付前1。

    取付前1。

  • 取付後1。

    取付後1。

  • 取付前2。

    取付前2。

  • 取付後2。違うバイクに見えますよ!

    取付後2。違うバイクに見えますよ!

  • ギボシ配線。

    ギボシ配線。

  • LEDですよ。ナンバー白照明も標準装備!

    LEDですよ。ナンバー白照明も標準装備!

ノーマルのテール周りが非常に重たい。
見た目の重量も重たい。
なのでおなじみDRCで見た目良く軽量化。
更にスモークレンズで美しく。
テール球どうすんだろ?自前で手配?
もしかして最初からLED?かと考えつつ
届いた商品はLEDで後はギボシ配線するのみでした。
DRCの商品説明にはLEDという文言はなく、写真を見たらLEDかしら?と思う程度。
これでMD44のLED化完成。
ナンバー白照明もあるので公道走行OK!
他の安いのは白照明ないので整備不良キップ切られることあります。お気を付けを。

取り付けはギボシ配線が自分でできること(私は念のためハンダ付けも実施)
ウィンカーを自分で分解取り外しできることが必須です。
DRCの取付手順書には記載されていません。
CRFラリーはリアウィンカー分解が結構めんどくさい。
心配な方は先に実車でウィンカーユニットを全部外せることを確認してから発注しDIY取り付けしましょう。
コネクタ硬くて抜けない、ドコがロックになってるの?とか、ウィンカーの振動除けブッシュって何?という方は最初からショップにお願いしましょう。
電装系で失敗するのが一番怖いです。
1:ショートしてどこが壊れたのかわからない。
2:ショップに持って行こうにも動かない。
3:持って行ってもイチから調べるから結構な費用がかかる。
と、3重苦になること必須です。
必要工具は8・10・12mmレンチ&スパナ・ラジオペンチ・ニッパー・5mmヘキサ・プラスドライバー・マイナスドライバー(コネクタ外すのに使用)でしょうか。

最後に怖い話を書きましたが、お値段以上のカッコよさになります。
とてもオススメできます。泥はね以外は・・・(^^;)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/07/02 14:52

役に立った

コメント(0)

nonanyさん(インプレ投稿数: 168件 / Myバイク: Z400 )

カラー:オレンジレンズ
利用車種: FTR223
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/66-70kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
見えやすさ 5

【使用状況を教えてください】
FTR223に取付け。
走行用途:街乗り、ツーリング
約3年ほど使用。
リレーはDRCのものを使用。
ステーもDRCのものを使用した。

【届いたものはイメージ通りでしたか?】
イメージ通り。スマートな印象でFTR223にも似合いそうと感じた。

【取付けは難しかったですか?】
車体へステー取付け、ウインカーのステーへの取付けはいたって簡単である。ただ、ウインカーを取付ける際は電気系の作業が必要となり、時間も手間もかかるし、なかなか大変な作業ではある。
そういう点を踏まえると難しい作業となる。
電気のこと難しそう、危なそうと思うのであればショップに取付けを依頼するのがよい。
しかしながら電気系の作業は覚えてしまうと色々なカスタムが出来るので、イニシャルコストはかかってしまうが、工具を揃え是非チャレンジしてみて下さい。

【使ってみていかがでしたか?】
初めてのLEDウインカーだったが、輝きかたも純正とは全然違うし、自分で取付けたこともあり、大変満足した。
スタイルもFTR223にマッチしており、よかった。
寿命については3年ほどの使用では全然問題無かったし、振動に対しても強く不具合が出ることも無かった。
耐久性がよいLEDウインカーと言えそうである。

【付属品はついていましたか?】
ギボシ端子

【期待外れな点はありましたか?】
無し

【一緒に購入するべきアイテム】
ICリレー
ウインカー取付けステー
モトレッド パイロットライトハーネス
エーモン等のしっかりしたギボシ端子
電工工具一式
サービスマニュアル
ビニールテープ
インシュロック
配線保護チューブ

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/02/17 07:50

役に立った

コメント(0)

kzさん(インプレ投稿数: 57件 / Myバイク: 690SMC R )

利用車種: CRF250 RALLY

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
見えやすさ 5

17年式CRF250rally(Type LD)に装着です。

シートの低いTypeLDは、個人的に、スタンダード車高に比べて明らかにずんぐりした見た目だと思うのですが、
フェンダーレス姿は、スッキリした尻上がりの印象で、特に後方からの見た目は短足感(?)が誤魔化されてスタイリッシュになったと感じます。

ちなみに当然ですが、ヨシムラマフラーをつけていると、排気熱が近くなるでナンバープレートのフチと右リアウィンカーが少しずつ焼けて黒ずむ事には配意が必要です。

しかしながら、250トレールとしてはかなり重いラリーですから、フェンダーレスによる軽量化はうれしく、見た目の満足感もあって、個人的には泥ハネ等のデメリットよりも本製品装着で得られるメリットが大きく上回っています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/10/02 19:28

役に立った

コメント(0)

たいじゅさん(インプレ投稿数: 22件 / Myバイク: Dトラッカー | アドレスV125 )

カラー:レッドレンズ
利用車種: Dトラッカー
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/71-75kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
見えやすさ 5

Dトラッカー250用のフェンダーレスキットと組み合わせて取り付けましたが取り付け穴も加工なしで綺麗に取り付けられました。
純正と比べ小さくなるのでスッキリスポーティーになります!
小さくても明るさは抜群なので離れた場所からでもしっかりと見えます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/06/24 07:03
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

マービーさん(インプレ投稿数: 50件 / Myバイク: CRF250 RALLY | RR2T 200 Racing )

カラー:スモークレンズ
利用車種: CRF250 RALLY

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
見えやすさ 5

モトレッド edgeホルダー 580g+リフレクター 47g
それに対して外した部品 約1200g
その差 573gの軽量化!
防水に不安があったので先人達の知恵を借りました
あと配線はコネクタとピンを別で用意したので非常に綺麗に仕上げことができました これも先人達の知恵のお陰です ありがとうございました
見た目は最高です やっぱフェンダーレスカッコいいです

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/01/04 21:04
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

エンジ猫さん(インプレ投稿数: 172件 )

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

ノーマルだと相当に残念な感じのリアビューが劇的に改善されます。取り付け精度も良いし、品質も問題ないです。補修のテールライトも単品で買えるし、総じて欠点のない製品と思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/07/12 13:53

役に立った

コメント(0)

竜胆さん(インプレ投稿数: 5件 )

利用車種: CRF250L

5.0/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5
使用感 5
形状 5

配線加工はテールランプのカプラーを流用する為
ギボシ端子をカシメるくらいなので電工ペンチ一つで十分

問題は純正ウィンカーの着脱
ネジ止めではなく小さい穴に
土台の大きなゴムが突っ込んであります

少しずつ丁寧にラジペンで引き抜いて
同じ要領で差し込んでいけば成功します
シリコンスプレーを少し吹き付けると尚良いかも

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/08/25 10:16

役に立った

コメント(0)

こばさん(インプレ投稿数: 9件 / Myバイク: DトラッカーX | KLX250 | KLX250 )

利用車種: DトラッカーX

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

まずはフェンダーレスと思い購入しました。
付属したウインカーステーはM8の穴だった為、ホムセンステーで代用しました。形状は満足です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/01/04 08:28

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

DRC:ディーアールシーの 電装系を車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP