DAYTONA:デイトナ

ユーザーによる DAYTONA:デイトナ のブランド評価

世界に冠するバイク文化創造企業「DAYTONA:デイトナ」。アメリカ・フロリダ州、デイトナビーチにて毎年3月開催される「デイトナバイクウィーク」を由来とする社名の通り、バイクライフにまつわる全てをトータルプロデュースするメーカーです。バイクユーザーのニーズをガッチリ抑え、丹念なテストを繰り返して産み出される信頼の製品が勢揃い。

総合評価: 4.2 /総合評価24234件 (詳細インプレ数:23457件)
買ってよかった/最高:
9032
おおむね期待通り:
8523
普通/可もなく不可もない:
3302
もう少し/残念:
648
お話にならない:
378

DAYTONA:デイトナの電装系のインプレッション (全 301 件中 81 - 90 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
122マイスターさん(インプレ投稿数: 2件 / Myバイク: Z900RS CAFE | YZF-R7 | 690 DUKE )

利用車種: エイプ100

3.5/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 3

エイプ100につけようとしたんですが、メーターの尻のスピードケーブルがつくところにLEDのファンの部分が当たってしまってどうしてもつきません。ソッコーでキタコのヘッドライトケースとメーターステーを注文しました。こんなはずじゃなかったのに…。適合保証がついてるけどありゃウソですね(´Д`)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2019/07/01 12:57
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 1件 )

利用車種: レブル 250

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

商品名の通り簡単にキー連動の電源が取り出せます。ハンドルバーに一番近い電装のライトから分岐させるので、配線の取り回しに苦労することはありません。ただ、ライトのケース内に納めるのが窮屈でした。純正のプラグキャップは外しにくいので、ラジオペンチなどがあると便利かも知れません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/06/30 17:22

役に立った

コメント(0)

DT200WRさん(インプレ投稿数: 44件 )

利用車種: CRM50

5.0/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
使用感 5

電球を購入し、まずは純正のレンズボデーに装着しました。
ランプ点灯時のレンズの色が少し白味になり、他車からの見やすさは高まりました。
ディーエムアールジャパン :マルチリフレクター クリアレンズを購入したので、
そのレンズに装着しました。
レンズが透明のクリア(純正のように内側がギザギザではない)なため、明らかに明るくなりました。
路面を照らす明るさも、他車からの見やすさも更に改善されました。
オーバーに聞こえるかもしれませんが、電球とレンズを組み合わせると、ハロゲンランプの四輪自動車と同じくらい、他車からの見やすさが得られます。
レンズのサイズが小さいので、路面を照らす範囲は四輪車には負けますが。
電球の単体でもおすすめですが、CRMのようなクリアレンズ以外の場合は、レンズと同時交換がおすすめです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/04/13 00:17

役に立った

コメント(0)

MCMセレクト奈良店さん(インプレ投稿数: 6件 )

利用車種: グラストラッカー ビッグボーイ

4.8/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4
形状 5
視認性 5

シフトインジケータか有るのか良い
ハンドルえの取り付けの際、ポッシュのユニバーサルミラーホルダーを利用
良い感じにまとまりました

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/03/10 12:03
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

kakkeyさん(インプレ投稿数: 76件 / Myバイク: スーパーカブ110 | Vストローム250SX )

利用車種: Z900RS

3.4/5

★★★★★
品質・質感 3
コストパフォーマンス 3

バイクを乗り替えたので、スマホ充電用に購入。
フロントブレーキスイッチから電源をとる仕様でしたが、事情があって、テールランプのケーブルに割り込ませました。
ポートはグラブバーに固定し、スマホをシートバッグに入れた状態で接続しています。
インカムで、音楽を聴きながら、又、会話をしながら使用しても、ちゃんと充電できています。
既存のケーブルから電源の取り出しが出来る人なら、問題なく自分で取り付けできます。
防水性は、雨中未使用なので?です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2019/01/20 20:14

役に立った

コメント(0)

Ky'sさん(インプレ投稿数: 23件 / Myバイク: モンキー | 250TR )

利用車種: 250TR

4.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 2
  • 無事、点滅です。

    無事、点滅です。

ツーリングの際の安全性・意思の伝達性の改善の為、250TRにハザードキットを追加することに。
取り付けは、シートを外し、純正リレーと本リレーを入れ替え、リレーに純正配線を接続。(付属の変換ケーブル使用)リレーの固定には純正ゴムパーツを流用。(付属のゴムパーツを使用すると、リレーが90度回ってしまうため。)
橙色・水色の線をリアウインカーの+線に割り込ませ、赤・黒の線にON/OFFスイッチを接続すれば完了。
(赤・黒の線は、タンクを取り外し、フレームに沿って、ハンドルまで配線しました。)

※汎用品の為、ケーブルが長めに設定されており邪魔なので、250TRに合わせて配線長を調整しました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/01/14 09:41

役に立った

コメント(0)

takattoさん(インプレ投稿数: 16件 / Myバイク: G650GS )

利用車種: G650GS

4.2/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 5

取り付けての第一印象はまず「メッチャ明るい!」でした。
ハロゲンランプとは比べものになりません。
夜道もかなり安心して走ることができるようになりました。

値段もHIDと比べると高くないので、寿命も短いかもしれませんが、手軽に明るさを求めるならこの商品は買いです。

バラストが無いので、とても簡単に交換できるのも良い点です。
自分のバイクはカウルがありますが、ライトへのアクセスは簡単なので時間も掛からず換装できました。

私のバイクはキーをオンにするとライトが点灯するため、パソコンのファンのような音が聞こえますが、エンジンを掛けてしまえば全く気になりません。
(エンジンを掛けないとライトがオンにならないバイクだと全く聞こえないでしょう。)

HID(アブソリュート製)は3年持ちましたが、LEDライトはどれくらい持つでしょうか?
だんだんと光量が落ちていくかもしれませんが、願わくば2年くらいは持って欲しいものです。

ただ気になることが一点。
右側前側方に光の漏れがあるようで、トンネルなどではその光がよく分かります。
バイクのリフレクタ形状に対して完全には合わないようですが、これはある程度仕方ないのかもしれません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/12/25 17:43

役に立った

コメント(0)

杉ピーさん(インプレ投稿数: 13件 / Myバイク: スーパーカブ110 | クレージュタクト )

利用車種: スーパーカブ110

4.6/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
コストパフォーマンス 3
形状 5
視認性 5

回転数知りたくて、購入しました。画面は、ホームセンターで、くの字のゴム購入して角度調整したら見やすくなりました。取り付けは、説明書見ながらで出来ました。時計表示もあるので良いです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/12/07 20:52
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

弘行さん(インプレ投稿数: 29件 )

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

点火時期+軽量フライホイル+プログラム1?4
風味がかわりました。
もちろん、吸排気もしたのちです。
DAYTONAさんありがとう。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/11/15 23:26

役に立った

コメント(0)

圭チュンチュン🥱さん(インプレ投稿数: 59件 / Myバイク: XTZ125 | その他 | MT-09 )

利用車種: XSR700

3.8/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
コストパフォーマンス 1
使用感 5
形状 3

シーケンシャルウインカー四輪には、かなり普及してきましたが二輪はこれからですかね?
取り付けた感想は、自己満足の世界です!
でも点灯させて見ていると癒やされますヽ(^.^;
高額でしたが、車検対応の信頼できる製品にしました。
対投資効果は、微妙です(>o<)
不必要にハザード点灯させたりしてしまいます。m(_ _)m

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/11/01 07:40

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

DAYTONA:デイトナの 電装系を車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP