DAYTONA:デイトナ

ユーザーによる DAYTONA:デイトナ のブランド評価

世界に冠するバイク文化創造企業「DAYTONA:デイトナ」。アメリカ・フロリダ州、デイトナビーチにて毎年3月開催される「デイトナバイクウィーク」を由来とする社名の通り、バイクライフにまつわる全てをトータルプロデュースするメーカーです。バイクユーザーのニーズをガッチリ抑え、丹念なテストを繰り返して産み出される信頼の製品が勢揃い。

総合評価: 4.2 /総合評価24230件 (詳細インプレ数:23453件)
買ってよかった/最高:
9032
おおむね期待通り:
8523
普通/可もなく不可もない:
3302
もう少し/残念:
648
お話にならない:
378

DAYTONA:デイトナの電装系のインプレッション (全 2226 件中 41 - 50 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
しぃーさん(インプレ投稿数: 57件 / Myバイク: APE100 [エイプ] | CB1300SB [スーパーボルドール] )

5.0/5

★★★★★

黒地に白文字のタコメータが欲しかったのでこれを選びました。視認性も白LEDなので抜群です。エンジン始動で電気が流れると(バッテリーありませんからキーONでは無理!!)タコメーターの針が ビュンッと振り切ってから元に戻ります◎ スピードメーターは動かんよ!!
 取り付けステーは自分でアルミ板から切り出して作りました。折角ステーを作るんだから、おそろいのスピードメーター(デイトナ製)も付けてみました。なかなか気に入ってます。 取り付けは全てカプラーONでOKです。説明書が読めれば問題なし。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/10/04 14:47
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

yuさん(インプレ投稿数: 9件 )

5.0/5

★★★★★

簡単にACC電源が取れるのでお勧めです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/11/22 19:29
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

5.0/5

★★★★★

VTR250のテールライトユニットを加工&塗装をして取り付けました。斬新でインパクトのある形状と構造。他にはない商品で一目惚れ。何んとか付けたくて、無理からに付けましたが、違和感なく、そして思った以上に明るいので、目立ちます。
大満足です!。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/11/22 19:15

役に立った

5525さん(インプレ投稿数: 22件 / Myバイク: ST250 | GSX-R125 | SV650S )

5.0/5

★★★★★

ST250にタコメーターがないので購入しました。

インジェクションなので最初の設定からは変えないと回転数が全く上がりません、設定を変えるとアクセルをひねるとしっかり反応してくれます。

配線も10分あればできると思います。
このタコメーターは非常に良いです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/12/20 16:22
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

5525さん(インプレ投稿数: 22件 / Myバイク: ST250 | GSX-R125 | SV650S )

5.0/5

★★★★★

ST250のタコメーター設置のために購入しました。

これのおかげで苦労することなく、設置することができました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/12/20 16:22

役に立った

コメント(0)

ぜふぁ~かい?さん(インプレ投稿数: 7件 )

5.0/5

★★★★★

同社製のLEDウインカー取付の為に購入しました。ポン付けできるので満足です。造りもしっかりしているので恐らく耐久性も良いのでは。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/12/27 15:33

役に立った

コメント(0)

ぱぱさん(インプレ投稿数: 39件 / Myバイク: ST250 | VIRAGO250 [ビラーゴ] )

5.0/5

★★★★★

ST250にLED用のウィンカーリレーを接続するために使いました。
ウィンカーリレーの説明書に品番が書いてあったためこちらを採用です。
リレーの説明書通りにつなぐだけで済みました。
配線を切断することなく、簡単に30分くらいで接続できて助かりました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/12/27 15:33

役に立った

コメント(0)

ウェビックスタッフさん(インプレ投稿数: 442件 / Myバイク: SR400 )

5.0/5

★★★★★

ウインカーをLEDにしたい。
でも、リレーって交換の仕方がよくわからない。
そんな方に朗報です!

この「デイトナ:LED対応ウインカーリレー」は何と純正リレーによく採用されている2極式なのになんとLEDに対応しているのです!

つまり何が言いたいのかといいますと、配線の加工をしないでLED対応のリレーが装着できるというわけです。
これなら配線の事が良くわからない方でも簡単にLEDウインカーが装着できますね。
更に、このリレーは他にも素敵な点があります。

それは普通のバルブにも対応しているという事です。
つまり、純正のリペアパーツとしても使えるという事ですね。
もちろん、LEDと普通のバルブの組み合わせもOKです。

今まで、ICリレーの配線の処理が難しくてウインカーのLED化を諦めていた方は是非このリレーでLED化をしてみてください!
ただし、購入前に今装着されているリレーが2極式であるかどうか確かめてからご購入下さい!

<RGB>

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/01/31 13:03
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

kartpapaさん(インプレ投稿数: 1件 )

5.0/5

★★★★★

このソケットはDUCATI純正のトリクル充電器にそのまま使えます。2台目用のソケットが手に入らず、捜していた処、形状が似ていたので試しに取り寄せてみたらバッチリでした(^_^)v。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/02/07 11:50

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

5.0/5

★★★★★

DAYTONA 電気式タコメーター(白)9000RPM
V-MAX1200に使用しています。
主観
ノーマル時より断然見やすくなった。
針の動きがカクカクしていてなかなか良い。
夜間はブラックになるのが、かっこいい。
感想
水温もそうなのだが、ノーマル位置の針が見難いので装着しました。収まりをよくするためには、ワンオフでメーターを埋め込むような事をした方が格好がいいのだが…(福沢さんが…)
12000RPMもあるのだが、そんな回転数までは使う事がないので(レッドゾーンですしね)こちらにしました。
昼間は白のパネルになるんですが、夜間はブラックに赤い針。
なんとも走るような感じではないでしょうか???
針の動きが説明しづらいですが、なかなか良い感じです。
夜の方が好きなパーツです。(笑)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/02/14 14:49
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

中古品から探す

DAYTONA:デイトナの 電装系を車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP