DAYTONA:デイトナ

ユーザーによる DAYTONA:デイトナ のブランド評価

世界に冠するバイク文化創造企業「DAYTONA:デイトナ」。アメリカ・フロリダ州、デイトナビーチにて毎年3月開催される「デイトナバイクウィーク」を由来とする社名の通り、バイクライフにまつわる全てをトータルプロデュースするメーカーです。バイクユーザーのニーズをガッチリ抑え、丹念なテストを繰り返して産み出される信頼の製品が勢揃い。

総合評価: 4.2 /総合評価24161件 (詳細インプレ数:23395件)
買ってよかった/最高:
9032
おおむね期待通り:
8523
普通/可もなく不可もない:
3302
もう少し/残念:
648
お話にならない:
378

DAYTONA:デイトナの電装系のインプレッション (全 1 件中 1 - 1 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
ジェ・ミニ男さん(インプレ投稿数: 102件 / Myバイク: FXS1200 )

身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/66-70kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 3
デザイン 4
見えやすさ 3

ショベルヘッド77年の車検用にこちらのヘッドライトを購入しました。
もとからついていたベーツライトの光量が少なすぎたので、取付け後はとても明るくなりました。
車検に通らない事を想定してKIJIMAの6インチのヘッドライトも購入しましたがサイズは大分違います。(※比較画像の左が本商品4.5インチ、右がKIJIMA製6インチ)
光量については、6インチタイプのものに引けを取らない印象でした。
ハイビームインジケーターがヘッドライト上部についています。
インジケーターの配線とハイビームの配線が別々になっているので、ひとつにまとめる加工が必要です。
ちなみにKIJIMA製のヘッドライトは配線加工がされていました。
コストパフォーマンスと形状が良いのでストックとして持っているのも良いと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/10/06 19:35

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

DAYTONA:デイトナの 電装系を車種から探す

カテゴリで絞り込む

ブランドで絞り込む

PAGE TOP