STANLEY:スタンレー電気

ユーザーによる STANLEY:スタンレー電気 のブランド評価

「光」の限りなき可能性を追い求めて独自の製品を提供するスタンレー電気。スタンレーの製品は、自動車照明や電子機器製品などをはじめとした様々な分野で活躍しています。高品質なHIDなど、信頼性抜群の商品ラインナップ。

総合評価: 4.4 /総合評価216件 (詳細インプレ数:208件)
買ってよかった/最高:
117
おおむね期待通り:
67
普通/可もなく不可もない:
23
もう少し/残念:
2
お話にならない:
0

STANLEY:スタンレー電気の電装系のインプレッション (全 10 件中 1 - 10 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
yasuoさん(インプレ投稿数: 181件 / Myバイク: APE100 [エイプ] | CBR600RR | MT-09 )

利用車種: リトルカブ
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/71-75kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
コストパフォーマンス 4
耐久性 3
見えやすさ 4
  • マツシマ製の新品との比較では僅かに?スタンレーが明るいかも。な程度。

    マツシマ製の新品との比較では僅かに?スタンレーが明るいかも。な程度。

  • 黒玉と新品スタンレー

    黒玉と新品スタンレー

  • Todayには使えないそうです。

    Todayには使えないそうです。

リトルカブに使用しました。
じつは同じ形状の『MHマツシマ』製のバルブと同時購入しました。マツシマのは安くて500円弱でWebikeにて購入。本品はマツシマ比、定価で2倍近い強気の値付けです。実売価格は700円前後。この200円ぐらいの差が性能にどう出るのかが気になったため、予備用として2種類買ったという事情です。

さてこのハイパーバルブ。ハロゲンなみの明るさ!というキャッチコピーがパッケージに入っていたため、
フツーのマツシマより明るいことを期待しました。
比較実験の結果は・・・・僅差!?
暗めの屋内で、壁に投影された部分の明るさを比べると、言われてみれば通常白熱球より明るいかも。という印象でした。

どちらにしても安価なので、ワングレードアップ!を期待してスタンレー(本品)にするのも良いと思います。
これより上位製品だとハロゲンがありますが1500円前後しますので、その半額のコレで充分と感じます。
なお、このスタンレーはタイ製で、安いMHマツシマは日本製でした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/11/30 19:12

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 57件 / Myバイク: CB400スーパーフォア )

利用車種: リトルカブ

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
コストパフォーマンス 4
耐久性 3
見えやすさ 3

【使用状況を教えてください】
カブのノーマル電球では光が暗くて心もとない印象で、この商品であれば多少は明るさがアップするかな?と思って取付。多くの原付の車種で適合が合えば使えます。

【イメージ通りでしたか?】
パッケージは簡易的ながらも表面に書いてあるこの商品のうたい文句は文字数的に多いと思います。ちなみにこれは「ハロゲン」ランプではありませんので、そこを念頭に置いた上で検討しましょう。

【取付けは難しかったですか?】
最低限の工具があれば簡単にバルブ交換ができます。ただ取付時にバルブのガラス部分を直接触れないようにしないと、万が一指の油脂がガラス部分に付いたまま使用した場合、寿命が縮まる可能性があります。

【使ってみていかがでしたか?】
光がやや白っぽくなり明るさ「感」は増えましたが、実際の明るさ・見えやすさは何とも言えません。もともと原付レベルのワット数ではそんなものでしょう。でもただの電球の色よりかはカスタム感が出ますし、消灯時はバルブの青色がリフレクターに反射して綺麗です。

【付属品はついていましたか?】
特にありません。説明書もありませんが交換作業は簡単なので問題ありません。

【期待外れな点はありましたか?】
パッケージのうたい文句から想像する明るさと実際の明るさに多少の差があったぐらいでしょうか。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/11/25 21:20

役に立った

コメント(0)

まるちーさん(インプレ投稿数: 41件 / Myバイク: W800 )

利用車種: W800

4.8/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4
使用感 5
形状 5

W800で使用しました。
最新型のリアディスク車は、標準でLEDヘッドライト仕様ですが
当方所有の2016modelは普通にハロゲンです。
レンズカットも、旧型なのでマルチリフレクターではありません。
初めはH4LED球だけを交換したのですが、レンズカットが違うのか、
拡散して予想外に明るくないのでマルチリフレクター化する事に。
当初は、最新型の純正パーツ流用を考えていたのですが
必要部分の純正パーツをピックアップしたら大変高額に・・・。
なのでマルチリフレクター化するにあたって、バイク用にリム付きの
こちらの製品を購入しました。
ホンダ、カワサキ用の取り付け位置が最初から設定されたパーツが付属していたことで、取り付けはとてもスムーズに終わりました。
ヤマハ・スズキ車だと、リム取り付けビスの位置が異なるみたいですね。

このレンズに、LEDタイプのH4球を取り付けて車体にセットしたところ、
標準レンズより拡散光は減りましたが、やはり光の乱れが生じました。
ネット検索したらLED球との相性が有るようで、
ここから先はLED球側で対応するしか手がなさそうです。
とはいえ、レンズ交換でここまで拡散光が減り明るく見えるので
レイブリックのマルチリフレクターレンズは、とても良いですね。
なんと言ってもレンズカットがガラス面に殆ど無いので、
取り付けたW800が最新型のW800みたいに格好良くて気に入りました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/05/31 23:07
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

銀鯱さん(インプレ投稿数: 27件 / Myバイク: MT-25 )

利用車種: R1-Z

4.4/5

★★★★★
取り付け・精度 3
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5
使用感 4

XJR400やR1-Z純正ライトでは、そのままでは付かないらしいですが
ゼファーなど適応車種のヘッドライトケースに変えるか
社外品マルチリフレクターで、内側のリムのツメを曲げて
レンズを固定するタイプであれば取付可能と言うのをネットで見たのと
安物の社外品マルチリフレクターを使っていたので買ってみました
使用感としては、流石の一言に尽きる
元々付けていたのとは明るさ・光の広がり方・走りやすさなど比べ物にならない
もっと早く買っておけばよかった

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/12/29 18:30
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ガブモンさん(インプレ投稿数: 43件 / Myバイク: アクロス | マジェスティ125 | CBR250R (MC17/19) )

4.0/5

★★★★★

子供のJOGのヘッドライトが切れて交換用に購入。レイブリックと表記があったので、ショップで売っているような包装の物を連想しました。送られてきた物は、紙の箱に入っているタイプでした。間違えかと確認にましたが、レイブリック製のものでした。商品はしっかりしており、取り付けも簡単にできました。
HPの表記については、誤解のない様に改善をお願いしたいところです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/11/25 13:52

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

4.0/5

★★★★★

左側が純正ヘッドランプで、右側がマルチリフレクターです。

上段が高効率バルブ(4900k)で下段が?製の安物HIDです(4300k)

光の範囲としてはマルチの方が若干広がりがあります、HIDとの相性は最悪です(安物の為)

HIDがちゃんとしたメーカー物であれば、光が色んな所に飛ぶ事は無いとは思うのですが、、、。

悪い点に“思ったより広がりがない”と書きましたが、まともなHIDを入れればかなり期待できると思います、、、もう少し値段が下がるのを待ちます(笑)

施工性については説明書も付いていますので、よく読んでから取り掛かれば何も苦労する事は無いと思います、、、交換後は要光軸調整

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/01/06 17:13
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

まいけるさん(インプレ投稿数: 455件 / Myバイク: WR250R | CRF150R | CB1300SF )

4.0/5

★★★★★

純正のヘッドライトのバルブが切れたので、今回この製品を採用しました。

商品の作りがとてもしっかりしており、純正よりも若干明るく感じるような
光であります。

この製品にしてから約1年半位たちますが、バルブの時でも一切なく比較的
ロングライフなフィラメントだと思います。

値段としては、正直少し高めの値段ではありますが、交換の手間など考えれば
長く使える製品で良かったと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/05/10 19:51
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

satoさん(インプレ投稿数: 54件 / Myバイク: CBR400RR | TT250R RAID | ZEPHYR750 [ゼファー] )

4.0/5

★★★★★

純正ライトのレンズカットでは、センターへの集光が強めで、サイドへの光の
拡散が弱く、また、奥への光の届き方も弱く感じられ、夜間の街灯の無い
山岳部等を走る時に不満を持っていました。

ヘッドライトの強化策でのHID化は、旅先や山岳部でのトラブルがあった時の
対処に困るので、HID化は頭にありませんでした。

で、このマルチリフレクターに交換したのですが、純正ライトに比べ、センターへの
集光は若干弱くなるものの(と言っても、純正レンズのセンターへの集光が強すぎ
の為、このライトの方が自然で丁度良い感じです)、、

サイド部や奥行きに光が程よく拡散されるので、純正ライトに比べ、街頭の無い
山岳部を走る時には、随分神経を使わなくても良くなりました。

既に4年使用してますが、初めから付いていたハロゲンバルブが2万キロで切れて
しまい(距離相応でしょう)、今はM&Hマツシマのスタンダード60/55w球で使用して
おりますが、明るさでの性能は全く不満なく使用出来ております。

ごく普通のH4球使用の為、バルブが切れても何処でも手軽に手に入れられるの
も嬉しいです。(私は、予備のバルブも車体に忍ばせてあるので、ロングに出かけた
時や夜更けの山越えでの突然のバルブ切れにも対処しています)

ライト本体の見た目も美しく、車両に取り付けると“モサッ”とした感じが無くなり、
バイクが引き締まって見えるので、カスタム性の点から見ても良い製品だと思いま
す。

車検も、このライトに変えてからユーザーで二度通しておりますが、問題なく検査
通過できております。

見た目も性能も値段相応、とても満足できるライトで満足しています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/03/26 18:40
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ユウケンさん(インプレ投稿数: 19件 / Myバイク: BALIUS [バリオス] )

4.0/5

★★★★★

ノーマルと比べると、何て言うか照射がクッキリしてる感じかな~

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/11/26 19:29

役に立った

コメント(0)

ハルトンさん(インプレ投稿数: 5件 / Myバイク: GPZ900R )

4.0/5

★★★★★

ノーマルのライトと比べると、少し明るくなった程度。
もうちょっと明るいの希望だった(個人的には)
ヘッドライト消しているときは見た目いいけど(ブルー)
ヘッドライトつけてるとあまりわからないかも。

取り付けは簡単だけどめんどくさい。所要時間30分。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/06/05 10:34
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

STANLEY:スタンレー電気の 電装系を車種から探す

カテゴリで絞り込む

ブランドで絞り込む

ユーザ評価で絞り込む

PAGE TOP