Neofactory:ネオファクトリー

ユーザーによる Neofactory:ネオファクトリー のブランド評価

「ネオファクトリー」はハーレーダビッドソン用パーツのディストリビューターです。ハンドルバーなどの外装をはじめ、灯火、メーターなど電装部品、エンジン関連パーツやキャブレター、ブレーキパーツまで幅広く豊富に揃えたラインナップからはきっと、あなたの求めているものが見つかるはずです!

総合評価: 4.1 /総合評価1084件 (詳細インプレ数:1051件)
買ってよかった/最高:
450
おおむね期待通り:
325
普通/可もなく不可もない:
154
もう少し/残念:
28
お話にならない:
39

Neofactory:ネオファクトリーの電装系のインプレッション (全 71 件中 31 - 40 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
ネオンマイトさん(インプレ投稿数: 112件 )

5.0/5

★★★★★

ウィンカー移設に伴い購入。ハーレー乗りってすぐにウィンカーとかを社外品にしますよね、私はストックをいじってカッコよく見せるのが真のアメリカン野郎だと思いますね。(金欠なだけ)

汎用ステーは厚みがないし、すぐに折れます。そこでこれを購入。イメージ通り。ただし塗装が甘い、そこだけがマイナス。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/11/26 23:31

役に立った

コメント(0)

zunさん(インプレ投稿数: 20件 / Myバイク: DRAGSTAR400 [ドラッグスター] )

5.0/5

★★★★★

テールライトがリジットマウントで、バルブがよく切れるので、ストックとして他社のものをたくさん持っていましたが・・・

量販店で売っているものの半額ほどなので、まとめて購入しました。

質もよくしっかり光ります。
今までのものより切れにくい印象です。

小さいタイプなのでキジマやPOSHなど多くのテールライトに使用できます。

私はキジマのオールドタイプのスモールとPOSHのラウンドタイプの2種類に使用しています。

爪が段付きタイプなのでご注意ください。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/10/19 14:39

役に立った

コメント(0)

ちぃ汰むさん(インプレ投稿数: 145件 / Myバイク: SR400 )

5.0/5

★★★★★

VTたんのヘッドライトが暗く夜間の走行に不安があったので取り付けしている中華製の簡易フォグランプですが、購入時から配線がむき出しでいつ切れてしまうかと心配していました。

バイクに詳しい知人が見てもらった際に、こちらのネオファクトリーさんの収縮チューブが安くて、値段の割りにはしっかりと縮んでくれて使いやすいよ!というアドバイスをいただいたので早速試しに1mだけ購入してみました。

取り付けしているフォグランプを一度取り外し、収縮チューブを通してみたところ配線が細すぎてチューブが縮んでもしっかりとカバーできそうになかったのでハーネス用のビニールテープでフォグランプの配線を補強、その上から収縮テープで包んでしっかりとカバーすることにしました。
ハーネス用のビニールテープで巻くだけではかなり見た目が悪くなってしまっていたのですが、収縮チューブで包んだところ見栄えの悪かった部分が綺麗に隠れ、かつしっかりとカバーできたので防水効果も見込めそうでした。
また、ビニールテープの上からつけることで、ガバガバの配線でもぴっちりとカバーでき、収縮チューブとしての機能もしっかり果たし、元々カバーがあったかのように仕上げることができました。

これくらいのサイズだともしかして・・・?とウインカーの配線に通してみるとぴったりのサイズ!
余っていた収縮チューブを活用してウインカーの配線もカバーすることができました。

試しにということで1mだけの購入でしたが、1mあればかなりいろいろな部分がカバーできたのでとても満足しています。
SRたんのリアフェンダー周りのウインカー類の配線も収縮チューブでカバーをしたいとおもうので、またこちらのネオファクトリーさんの収縮チューブを購入させていただこうと思います!

本当に安く配線のカバーをすることができるので、雨が当たる場所に配線をしているから防水対策をしたいという方にも配線が細く不安なので配線の強度を強化したいという方にも配線がむき出しで不安だからカバーをしたいという方にも、いろいろな用途としてオススメできる収縮チューブです!!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/08/21 01:08

役に立った

コメント(0)

cr110さん(インプレ投稿数: 448件 / Myバイク: CUB90 [カブ] | FTR250 | MONKEY [モンキー] )

5.0/5

★★★★★

【何が購入の決め手になりましたか?】
安価な価格。
【実際に使用してみてどうでしたか?】
質がよく全く問題なく使えています。

【取付は難しかったですか?(ハードパーツの場合)】
難しくありません。普通のコードなら二本まで入ります。

【取付のポイントやコツを教えてください(ハードパーツの場合)】 
コードのみなら二本。ギボシがある場合はギボシ一個だけ通せます。
ギボシを通す際にはオイルスプレーや石鹸水を使った方が良いです。

【期待外れだった点はありますか?】
ありません。

【メーカーへの希望・改善点があれば教えてください】
大きさの目安(何本入るかなど)の表記と、4-6-8-10mmのセット売りもあると
便利かなと思います。

【比較した商品はありますか?】
純正品、熱収縮チューブ

【その他】
ウインカーの配線用に。ウェビックさんで買いました。
画像の通りで4mmだと大体コード2本分のサイズになります。
ギボシがある場合はギリギリ一個だけ通せます。二個目は無理。素直にコード単体で
通してギボシを組み付けた方がいいでしょう。

安いので品質が心配でしたが杞憂でした。純正と全くそん色ないです。
今までは熱収縮チューブで誤魔化していましたが、すぐ擦り切れるし見た目もイマイチ。
やっぱり専用のチューブは使い勝手・見た目ともに非常にいいです。

ちなみに買う前に念のために秋葉原で同等品を探したんですが、あそこらへんにある
ものは屋内用がほとんどで、サイズや厚みがイマイチでした。使えそうなチューブに
なると値段も高いし。どこでもありそうに見えて結構手に入りにくいものなんですね。

というわけで、いざ欲しいと思っても案外入手しづらいものなので、ウェビックでの
買い物の際についでに買っておくといいと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/07/23 11:15
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

BOBさん(インプレ投稿数: 115件 )

3.0/5

★★★★★

SR400のハンドルスイッチをすっきりとしたものにしたかった為、購入を決断!

配線はハンドルに穴を開け、
ハンドル内部を通す仕様に変更しました。

配線をハンドルの内部に通す際の穴あけ加工と、
配線を通す作業がとても大変です。

あとはスイッチ自体もハンダゴテで配線を付けなければいけない為、結構大変でした。

ただ、見た目はすっきりで大満足です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/06/22 18:11

役に立った

コメント(0)

まっくすさん(インプレ投稿数: 76件 / Myバイク: XJ400 | ビーノデラックス )

3.0/5

★★★★★

商品を見て驚きました。
こんなに小さい物とは思いませんでした

イメージと違い取り付ける場所にかなり悩みました
しかし、ちゃんと機能してくれてるのでよかったです

あとは雨の日が心配です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/05/14 21:38

役に立った

コメント(0)

cr110さん(インプレ投稿数: 448件 / Myバイク: CUB90 [カブ] | FTR250 | MONKEY [モンキー] )

5.0/5

★★★★★

10mmのサイズは絶妙に丁度いいです。
オートバイで一般的な0.5sqのコードが6本通せるので、集合スイッチの
整理やカスタマイズに丁度いいです。
純正だと内径12~14mmもあるため結構邪魔くさいんですが、コードの
本数次第ではこの10mmに差し替えるだけでもスッキリします。
品質も全く問題ないし、かなりおすすめです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/03/23 10:36
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

sorrowstickさん(インプレ投稿数: 113件 / Myバイク: LIGHTNING X1 )

5.0/5

★★★★★

僕のBuellのファイナルを
フロントのプーリーは29Tから26T
リアのプーリーは55Tから61T

と加速重視に変更したためメーターの誤差を補正するために使用しています。
どれくらい誤差が出るのかわかりませんが、こちらを付けて車検は無事に通りました。

操作は走りながらプラスとマイナスのボタンを操作して調整します。
高速道路などのキロポストを利用してトリップメーターを見ながら補正しました。
このやり方は危ないのでお勧めしませんが、製品はおすすめできます。(*^^*)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/02/23 20:02

役に立った

コメント(0)

ゆーちさん(インプレ投稿数: 8件 / Myバイク: BANDIT250 [バンディット] | CB400スーパーフォア )

3.0/5

★★★★★

特に凝ったバルブは必要ないので、普通に使えればいいやと思って購入。
可もなく不可もなくです。
とりあえず装着してみましたがあとはどれくらい持つかですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/02/10 23:47

役に立った

コメント(0)

たかやさん(インプレ投稿数: 29件 / Myバイク: DL650 V-STROM [Vストローム] | VTR250 )

5.0/5

★★★★★

ハンドル周りの整理のために購入。

結構細いですけど通しやすくて、しっかり固定できます。
なんといっても安いです!結束バンドはバイクにとって必需品なので、重宝しています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/02/10 07:15

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

Neofactory:ネオファクトリーの 電装系を車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP