RISE CORPORATION:ライズコーポレーション

ユーザーによる RISE CORPORATION:ライズコーポレーション のブランド評価

HID、チェーン、ブレーキパッドなど様々なハードパーツを取り扱うライズコーポレーション。幅広い対応車種でお探しのアイテムが必ず見つかるはずです!!ぜひご覧下さい!!

総合評価: 3.8 /総合評価728件 (詳細インプレ数:689件)
買ってよかった/最高:
233
おおむね期待通り:
244
普通/可もなく不可もない:
132
もう少し/残念:
58
お話にならない:
55

RISE CORPORATION:ライズコーポレーションの電装系のインプレッション (全 4 件中 1 - 4 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
喜久治01さん(インプレ投稿数: 10件 / Myバイク: MT-25 )

利用車種: TDM850
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/61-65kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
取り付けやすさ 4
見えやすさ 4

【使用状況を教えてください】
 TDM850のハロゲンランプが切れたのでHIDに交換することにしました
【届いたものはイメージ通りでしたか?】
 一度注文を取り消して、再注文しました、H3からH1に変更した。
【取付けは難しかったですか?】
 TDM850はランプ交換が大変でした。場所が狭いので、手が入りにくい。
【使ってみていかがでしたか?】
 大変満足です。
【付属品はついていましたか?】
 付いていましたが、固定ネジが無かったので、両面テープで固定しました。
【期待外れな点はありましたか?】
 取付/配線マニュアルが良くない。
▼他にもこんな項目があると役立ちます
 説明書が解りずらい。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/10/17 23:43

役に立った

コメント(0)

えぼはちさん(インプレ投稿数: 1件 )

利用車種: DT200R

4.0/5

★★★★★

DT200R(3ET)にMADMAXマッドマックス:LED用ウインカーリレー 12V 2ピン及び自作ダイオードとともに取り付けましたが、最初4灯の内3灯が点灯せず。確認すると球の長さが通常の電球より長いためウインカーレンズと干渉してしまい接触不良でした。ソケットを変形させたり色々試したところ無事正常になりました。明るさも純正の電球より明るく満足しています。
私の場合は何とか取り付けられましたが、購入しようとする方はウインカーレンズの高さを確認したほうがよいと思います。後は寿命がどの程度か楽しみです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/01/18 17:03
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

4.0/5

★★★★★

マジェスティCに取り付けました。

フロントウィンカーですが若干取り付けが難しいです。
ウィンカー側に固定用のネジ穴が空いています。
このネジ穴が純正で使用しているネジ穴より小さいのです。
そのまま取り付けようとするとネジ穴が割れてしまします。
ドリルでネジ穴を大きくするか、少しねじ込んでまた戻すの繰り返しで少しずつ穴を広げていく必要があります。
取り付け時にこのことを知らずにねじ込んでしまい、右ウィンカーの樹脂が割れてしまいました。
プラリペアでなんとかなりましたが、気をつけたほうがいいですね。

テールランプユニットを固定するネジですが、純正と位置が異なっていました。
カウルを少し無理やり付けて固定は出来ましたが、少しカウルとテールランプユニットの間に隙間が空いています。
意識して見なければ気づきませんが、やはり気になりますね。

ウィンカーがLED化することによって消費電力が減るため、ウィンカーがハイフラになります。
ちなみにハイワッテージバルブをつけるとローフラ(点滅が遅くなる)になります。
付属のLED用ICリレーに交換すると解決できます。
付属のリレーはカチカチ音がしないタイプなので、音が欲しい人は別のリレーを用意するかオーディオパイロットを付けましょう。

ライト自体の光量はかなりあります。
特にウィンカーは全面が光るのでポジションがかなり見やすくなりました。
日の出や日没の日差しが強い時間帯でもはっきりと見えます。
ただLEDの特性である直進性の光なので、真横からの視認性は純正が上ですね。

テールランプはポジションが暗いです。
夜間では問題ありませんが、昼間は「光ってる?」くらいの光量です。
ブレーキランプ自体は明るいので問題ありません。
スモークレンズごしのブレーキランプは結構綺麗です。

テールランプとウィンカーがLEDになり省電力化が出来ました。
アイドリング中にHIDが消灯することもなくなるという副産物も出来たので付けて良かったです。
そこそこ安いキットなのであとは長く使えれば大満足ですね。
取り付けも気をつければ問題無いです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/08/06 22:04

役に立った

頭文字Aさん(インプレ投稿数: 4件 / Myバイク: CRF250L | CRF250L | PCX160 )

4.0/5

★★★★★

今回、購入したメッキスイッチボックスと、デイトナメッキブレーキレバーを共に装着しました。スイッチボックスはカバーではなく、純正品と交換になるので、作業時間が多少かかります。スイッチボックス内のケーブル取り回しなどが難しいので、うまくバラせない時はショップへ頼むほうが無難かもしれません。レバーは簡単に交換できます。あと、ノーブランドのメッキマスターシリンダーカバーを取り付けてあります。ハンドル回りがメッキッキしてます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/07/30 14:46

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

RISE CORPORATION:ライズコーポレーションの 電装系を車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP