INADOME:イナドメ

ユーザーによる INADOME:イナドメ のブランド評価

W400/650、エストレアなどカワサキ車を得意とするカスタムパーツメーカーです。スタッフのカワサキ愛がこもった商品をお楽しみください。

総合評価: 4 /総合評価83件 (詳細インプレ数:71件)
買ってよかった/最高:
36
おおむね期待通り:
26
普通/可もなく不可もない:
12
もう少し/残念:
4
お話にならない:
5

INADOME:イナドメの電装系のインプレッション (全 16 件中 1 - 10 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
9999さん(インプレ投稿数: 15件 )

利用車種: W650

4.0/5

★★★★★

メータ位置をUPし下部がスカスカになったので、この
INADOME イナドメ W3砲弾型メーターロアケースを装着しました。隙間もうまり見た目はかなりOKです。取付けに関しては、両面テープが付属しているので、純正にかぶせるだけでOKですから、かなり簡単です。雨の日は乗るつもりはないのですが、必要であれば水ぬき穴をドリルで下部にあけたほうが良いかもしれませんネ!・・・・・でも、あまり高すぎではないかと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/07/24 17:38
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ヘタレさん(インプレ投稿数: 15件 / Myバイク: ZEPHYR1100 [ゼファー] )

4.0/5

★★★★★

W650輸出車用テールランプ・ブラケットをW400に
装着しました。
社外、移設キットより見た目、ノーマル風に見えるので
この商品にしました。
取り付けは、サイド・キャリアと同時装着の為多少の苦労は有りました。
ノーマル・ブラケットとの見た目の違和感が少なく
満足です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/10/15 18:40
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

kimiさん(インプレ投稿数: 27件 / Myバイク: W400 )

利用車種: W400

4.0/5

★★★★★

取り付けはかんたんで1時間ほどで完了。
以前からWの薄いメーターが気になってたので満足してます。
が…やはりちょっと価格が高過ぎます。
大手パーツメーカーの製品ではないので仕方ないですが…(^^;
でも、大満足です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/02/25 10:33
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

makariさん(インプレ投稿数: 92件 / Myバイク: ESTRELLA [エストレヤ] )

4.0/5

★★★★★

自車をカスタムする目的の一つに「車格のアップ」があります。172センチ70kgの私に対してエストレヤは小ぶりなので・・。
今まで幾つかの後付けパーツやシート加工などで車体のボリューム感をアップしてきましたが、昨年に発表された新型エストレヤを見て「ウインカーの違いで車体が大きく見える!!!」との印象で、早速、当商品を購入。
メーカーへ直接購入依頼をして2日後に届くほど迅速な対応。1個ずつプチプチビニールに包めて更に個別の箱に入れるなど、梱包も非常に丁寧で安心して受け取りました。
商品自体は純正ウインカーより何倍もデカく、ずっしりと重さを感じます。取り付けステーもロングにしたので、車格と共に他車からの視認性もアップされると思います。
☆を4つにしたのは、先にインプレを投稿された方が言われたようにステー4本のうち2本がスムーズに入らず、ヤスリで削るなどの加工が必要であった為です。ウェビック以外でブログにもアップして指摘されている方もいますので、メーカーには改善をお願いしたいですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/07/13 15:18

役に立った

コメント(0)

SHIMAさん(インプレ投稿数: 7件 / Myバイク: クロスカブ110 | W650 | F 900 XR )

シリコンコート加工(防錆処理):する(全面)
利用車種: W650

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 3

防錆オプションのシリコン塗布がとても仕上がりが悪いです(笑)
でも、このテールが上に付いているスタイルにしたかったので我慢しますwww

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/01/06 12:53
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

バズさん(インプレ投稿数: 6件 / Myバイク: W650 | スーパーカブ70 )

利用車種: W650
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/56-60kg 体型/痩せ型

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 2
  • 純正ライトステー

    純正ライトステー

  • イナドメライトステー

    イナドメライトステー

【使用状況を教えてください】
W3風のカスタム
【届いたものはイメージ通りでしたか?】
質感が良かった。
【取付けは難しかったですか?】
ハンドル、トップブリッジ周りを全て外さないと交換出来ませんので、それなりのスキルがあれば難しい作業ではありません。
【使ってみていかがでしたか?】
満足
【付属品はついていましたか?】
取説とヘッドライト固定用のボルトワッシャー付属
【期待外れな点はありましたか?】
なし

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/03/21 08:32

役に立った

コメント(0)

アイボールさん(インプレ投稿数: 348件 / Myバイク: W800 | Z125 プロ )

利用車種: W800
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/61-65kg 体型/ガッチリ型

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
コストパフォーマンス 1

装着は比較的簡単です、しかし思いの外、固定用の両面テープが強力で・・・装着の際に位置決めがずれてしまい再装着の時に一番細い部分が欠落しました。
接着面が足りない状態ですが、何とか固定はしているとの思いそのままにしていた所、ツーリング走行中にいきなり落下、拾いに走った時にはこなごなに踏み潰されていました。
仕方なく諦めて、高速道路上でなくて本当に良かったと自分を慰めました。

さて取り付けた感じはなかなか、結構目立つ事とW3のようなメーター周りになりました、取り付けただけで本物に近い雰囲気になります。
自己満足感は最高で流石、高価なパーツだけのことはあります、更にW3を目指すならライトユニットをZレプリカに、ライトステーをショートにするとよりW3に近づきます、本当にイナドメさん商売上手です(笑)。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/09/25 23:25

役に立った

コメント(0)

ゴリフさん(インプレ投稿数: 27件 / Myバイク: リトルカブ | W650 | ニンジャ 250SL )

利用車種: W650
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/61-65kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 3
  • メッキのほうが目立たないが、後付け感は否めない

    メッキのほうが目立たないが、後付け感は否めない

  • グラブバーを無理やり広げてフレームとの間に挟む必要がある

    グラブバーを無理やり広げてフレームとの間に挟む必要がある

サイドバッグが微妙にウインカーに当たってうっとおしいが、かといってテールランプの横にウインカーが生えている輸出用のテールランプブラケットはかっこ悪いので、見た目を気にしながら使い勝手を良くするにはこれを付けるか同社の高価なグラブバーに替えることで、10cmほどウインカーを後ろにずらすことができる。

グラブバーとフレーム(のウインカー取り付け部分)の間に挟む必要があるが、ステー自体が結構厚いため
サスのナットを緩めてグラブバーはフリーにし、無理やりグラブバーを広げないと入らない。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/05/07 21:54

役に立った

コメント(2)

しばっちさん 

「グラブバーを力技で無理矢理広げてウィンカーを移設する。これも技術の内。」と佐山 聡氏が申しています。←(>▽<)ノ

ゴリフさん 

実はこれを付けた本当の理由は、追突されてウインカーがめり込んでフレームが曲がってしまったのをボロ隠しするためだったりします!

アイボールさん(インプレ投稿数: 348件 / Myバイク: W800 | Z125 プロ )

利用車種: W800
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/61-65kg 体型/ガッチリ型

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
コストパフォーマンス 5

W800LEにほぼポン付けでした。
全体には純正然とした海外仕様のブラケットですが、テールランプが少しだけ上に着くような感じです、ウインカーは現行タイプと同じような位置になりますが、ウインカー根元の緩衝ゴム製スペーサーを取り外して装着するため純正よりは横への張り出し量が少なくコンパクトな雰囲気、この辺はカスタム感があり良いと思います。
リフレクターがテールランプの下に着くので、その分ナンバープレートは下に移動します、その関係から見た目下に移動した印象があります。
本当はイナドメさんのW1タイプのブラケットが狙いでしたので、もう少しテールランプだけでも上に装着できたら◎でした、まあウインカー移動が第一でしたので仕方ありません。
装着したてなので、今後の見方から少しずつ印象は変わると思いますがはっきり言うと?と言う雰囲気かと思います。
ブラケット自体は旧型純正の半分程度なので軽量化になりました、リアオーバーハング位置の軽量化は効果が期待できます、実際に作業の途中でも少し軽いと感じました。
付属の配線コネクターセットは長さや作業性は確実で安心して作業できました。
色々と比較しましたが、自前の移設処理よりはコンパクトにまとまり、確実な固定ができるので配線セットも含めて間違いないパーツです。
なお、リアフェンダーを取り外し無くても作業可能ですが、取り外した方が効率的かと思います、ついでにフェンダー裏の清掃&防錆処理がお勧めです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/05/14 18:38
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ひげ山さん(インプレ投稿数: 9件 / Myバイク: W650 | スーパーカブ50カスタム )

利用車種: W650
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/71-75kg 体型/ガッチリ型

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
コストパフォーマンス 1
  • 手前移動後。奥側ノーマル位置。

    手前移動後。奥側ノーマル位置。

ステー自体は厚み重量もあり、十分な強度がありそうです。色は艶消し黒で、取り付け穴も10.5mmの精度で、ガタツキもありません。付属品は、SUSのM8ボルト ナット ワッシャー 配線クリップ(本体黒の両面テープ貼り付けタイプ)です。
マイナス点ではなのですが、、、他の方のレビューにある様に説明書的な写真を見ながら取り付けになります。付属のボルトナットは六角頭で味気無いので、別の物を使用しました。後は値段ですかね、、、。専用品で仕方がないのは解りますが、気軽に購入するには躊躇する額です。
効果は純正位置から80mm(?)程度後方に移動するだけなのですが、雰囲気が変わりました。満足感はありますw

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/01/19 19:03

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

INADOME:イナドメの 電装系を車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP