HEALTECH ELECTRONICS:ヒールテックエレクトロニクス

ユーザーによる HEALTECH ELECTRONICS:ヒールテックエレクトロニクス のブランド評価

ヒールテックエレクトロニクスではハイエンドなシフトインジケーター「GIpro」、パワー制御/解除を行う「X-TRE」、そしてインジェクションコントローラー「FI Tuner Pro」など、高性能電装パーツをラインナップ。

総合評価: 4.2 /総合評価282件 (詳細インプレ数:255件)
買ってよかった/最高:
108
おおむね期待通り:
108
普通/可もなく不可もない:
20
もう少し/残念:
8
お話にならない:
8

HEALTECH ELECTRONICS:ヒールテックエレクトロニクスの電装系のインプレッション (全 31 件中 21 - 30 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
ギースハワードさん(インプレ投稿数: 83件 / Myバイク: スーパーカブC125 )

4.0/5

★★★★★

ネイキッドバイクにGIproを取り付けする時
場所に困ったのでこちらの商品が目に止まりました。
作りはしっかりしていて高級感あります。
装着に関してはGIproを若干削らないと難しいですね。
あとハンドルに装着する時もなかなか入らずハンドルバーに傷が付きますので、ある程度の覚悟が必要です。
悪い点もありますが、写真のようにいい感じで装着できましたので
結果的には購入して良かったです!!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/01/08 09:27

役に立った

コメント(0)

FoolishGreenさん(インプレ投稿数: 20件 / Myバイク: HAWK11 )

4.0/5

★★★★★

今、何速なのかって、たまに忘れませんか?

ギアインジケータは無くても問題ないですが
あれば、便利です。

最近の新しいバイクは、メーター内に表示されるものも
増えてきましたよね。


クラッチを切っているときは、表示が更新されません。
クラッチを繋ぐと、今のギアが表示されます。

なので、クラッチ切りっぱなしで
ギアをガチャガチャ変えたところで、インジケータは一切変わりません。

でもまあ、そういうものだと言われれば、納得できるし、問題ありません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/11/19 20:03
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

シナンジュさん(インプレ投稿数: 8件 )

4.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】
シフトポジションの確認は慣れてる方は
あまり気にならない部分ではありますが、
ギアチェンジが頻回にあると、覚えておくのも
結構めんどうに感じる時があります。

本商品は実際にバイクに取り付けた動画を見かけて、
思い切って購入しました。

実際に使用してみると、やっぱりあると便利!という感じ。
頻繁にポジションが分からなくなる訳ではありませんが、
ふと何速だっけ・・と思ったときに視線だけで確認出来るのは楽です。

ただし、値段がそれなりなのと、日本語の説明書等も付属してましたが、
初心者には取り付け方法がよく分からないのでバイクショップに頼んだ方が
無難かと思います。
精密機械なので仕方ないかもですが、もう少し安いと助かりますね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/07/09 17:37
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(1)

とっちゃんライダーさん 

CBR250R(MC41)に取り付けたいのですが、速度センサのカプラとタコメータ信号線がどこにあるかわかりません。どこでカプラを取り付けられたでしょうか。メータ下?タンク下?よろしくお願いします。

ヒロキさん(インプレ投稿数: 9件 )

4.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】
今、何速で走ってるのかわからなくなることがあるので購入しました。

簡単な学習をさせると6速までちゃんと動作します。

メーターあたりのドレスアップ、日中、夜間でも視野性は良く感じました。
タイムラグは少しありますがあまり気にはなりません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/05/29 16:49
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

4.0/5

★★★★★

最近のオートバイはギアポジションインジケーターが付いているので、羨ましくなり購入しました。
Bandit1200 (06)に取り付け。

■取り付け
スピードセンサーのカプラーと、回転数の信号線の場所を探し出すことがポイントです。
スピードセンサーカプラーはシート外してバッテリーの左前あたりを探せば黒いカプラーが見つかると思います。
回転数のラインは、黒に黄色線が入ったラインで、タンクを外して見える右側のコイルから出ています。

回転数のラインを取り付けるのが少々面倒でしょうか。
説明書は汎用的に書いてあるので少し分かりにくいかもしれません。


■設定
すごく簡単です。
どこかで停車して行うつもりでしたが、走りながら設定出来てしまいました。
シフトタイミングの設定も、驚くほど簡単にできます。

■表示
少し遅れがありますが、実用としては問題ないと思います。
明るいので昼間でもなんとか見えると思います。

■その他
インジケーターが、現在出ているメーカーの中では最小です。
メーター内に埋め込みたかったのでこちらを選択しました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/03/30 15:57
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

JZX100さん(インプレ投稿数: 57件 / Myバイク: 250DUKE )

4.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】
繋ぐ配線は、電源・アース・回転数信号の3本ですので、取付自体は簡単です。
車速信号センサーも説明書に書かれている通りに設置すれば、問題なく作動します。
一つ心配なのは回転部付近に速度信号センサーを取付けなくてはならない部分。センサー配線の取り回しに特に注意が必要です。
事故防止の為に確実に回転センサー配線を固定しましょう。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/03/13 12:09

役に立った

コメント(1)

JZX100さん 

取付後設定をしてみましたが、非常に簡単かつ正確でスピード感のある表示が素敵な商品です。

KIMIさん(インプレ投稿数: 12件 / Myバイク: ZZR250 | GSX1300R HAYABUSA [ハヤブサ] )

4.0/5

★★★★★

カワサキZZR250に取り付けました。

ZZR250はスピードメーターが機械式の為、リヤディスクからピックアップパルスを取り、配線はメーター裏の回転計(黒=パルス 黒/黄=マイナスアース 茶色=イグニッション12V)の三線に割り込ませるだけで、思った以上に取り付けも楽でした。

シフト設定学習も取り説を始めに読んだ時は「う~何か面倒かな・・・」と思いましたが、とても分かりやすくて、あっという間に設定が完了しました。本体をそのままメーターカバーの上に取り付けた後、FRPで本体にカバーを製作してまみした。本体もコンパクトで文字も見やすいのでとても気に入っております。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/03/09 18:55
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

bacatiさん(インプレ投稿数: 2件 )

4.0/5

★★★★★

商品説明に『カプラーオンで即作動』とありますが、少々オーバーな表現ではありますが実際に取り付けると納得でした。09年式ですが、まずシート下アンダートレイにあるDDAカプラーに本体カプラー接続、燃料タンク右下に配線を通し、ヒーズBOX裏でワンタッチコネクターで1本接続、表示部はハンドルポスト下を通し、メーター中央下部に付属両面テープで貼付け完了。配線固定も付属インシュロック4本でこと足りました。取り付け時間は約30分でした。セッティングは、1速~6速まで、各ギヤ10秒ほどずつで走行すれば完了でした。また、取説に記載されていますが、セッティング中にギヤを落としても問題ありませんでした。ちなみに当方、テルミスリップオン装着でECU交換しておりますが、取り付け後約100Km走行しましたが異常ありません。ギヤインジケーターをお探しの日曜大工派にはお勧めです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/01/25 16:05
5人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

MATSUmotorさん(インプレ投稿数: 36件 / Myバイク: MONSTER1100 )

4.0/5

★★★★★

取付け簡単で、セットアップも取付け後、全ギアを使って少し走れば完了です。インジゲーターの取付け場所にもよりますが、ギアインジケーターの表示が目立つためメーターが読みにくい感じが…。
取付け場所に悩みます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/11/10 14:40
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

keiboさん(インプレ投稿数: 7件 / Myバイク: 350EXC-F )

4.0/5

★★★★★

FZ1フェザーに取り付けました。海外仕様ということで説明書等とても心配でしたが、カプラーが1つ、センサーが1つ、電源1つの計三本でした。配線取出しの場所も日本語で細かく書いてあり、問題なくいけました。
乗った印象は、他のレビューで言われていたように少し遅れて表示されるのと、停止しているときやスピードが低いときはあまり思うように表示されないです。サーキット等でコーナーごとのギアの確認や夢の7速に入れないようには問題なく使えました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/11/07 15:59
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

HEALTECH ELECTRONICS:ヒールテックエレクトロニクスの 電装系を車種から探す

カテゴリで絞り込む

ブランドで絞り込む

PAGE TOP