HEALTECH ELECTRONICS:ヒールテックエレクトロニクス

ユーザーによる HEALTECH ELECTRONICS:ヒールテックエレクトロニクス のブランド評価

ヒールテックエレクトロニクスではハイエンドなシフトインジケーター「GIpro」、パワー制御/解除を行う「X-TRE」、そしてインジェクションコントローラー「FI Tuner Pro」など、高性能電装パーツをラインナップ。

総合評価: 4.2 /総合評価282件 (詳細インプレ数:255件)
買ってよかった/最高:
108
おおむね期待通り:
108
普通/可もなく不可もない:
20
もう少し/残念:
8
お話にならない:
8

HEALTECH ELECTRONICS:ヒールテックエレクトロニクスの電装系のインプレッション (全 17 件中 1 - 10 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
だえぐっさんさん(インプレ投稿数: 7件 / Myバイク: Ninja 1000SX | CT125 ハンターカブ )

3.0/5

★★★★★

最近新車で買った人に注意です。
白いタイプの診断コネクタには付きません。
配線自体の並びはそのままでいけますが何らかの方法で配線しないといけません。
買ってしまったのでオスのコネクタ買ってつけましたがある程度知識がないと付かないし完全に自己責任になります。
配線してしまえば動作自体はおおむね良好で何より7速がなくなりました。
白いカプラーに関してはまったくのカプラーオンではありません。
ちゃんと自分のバイクを見てから買いましょう!!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/08/09 11:01
5人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(3)

だえぐっさんさん 

自分は2012年の限定車です。カプラーを手に入れられればカプラーオンは可能です。配線は同じです。多少の加工ができれば可能かと思います。 自分はカプラーを買ってカプラーオンできるようにしましたが・・・ 近くならカプラーあげてもいいんですが・・・どこにお住まいか知りませんが宮城に来ればあげますよ大量に買ったんで

keoniana-boyさん 

ありがとうございました。参考になりました。カプラーはこちらで探せるみたいです。助かりました。

$レイダー$さん(インプレ投稿数: 69件 )

利用車種: FZ1

2.0/5

★★★★★

FZ1に取付。
CB400SF REVO に取り付けた際には、とても簡単で説明書も分かりやすかったですが、素人の私には、図や写真が無い説明書では理解できずサービスマニュアルを購入しました。
取付ステーが付属していないので自作しました。
両面テープが安定するまでは、配線に負荷が掛からないようにメーター上をはわせておいて、数日後にメーター裏へ移動しようと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/10/15 17:50
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

手首の靭帯のび太君さん(インプレ投稿数: 3件 / Myバイク: CRF250L | ZX-14R )

5.0/5

★★★★★

前から欲しい欲しいと思い
やっと購入しました。

ホント買って大正解でしたね!
峠などではバツグンですね!

取り付けもホント簡単ですし
是非インジケーターの付いてない車種にお乗りの方必見です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/11/26 19:26
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

U-taさん(インプレ投稿数: 15件 )

利用車種: YZF-R1

5.0/5

★★★★★

最近のバイクはだいたい標準で付いているシフトインジケータ。
無くても問題ないですが、あると非常に便利。
取付け自体は、個人的には簡単でしたが、自分で電装系の作業をしたことない人には、少しハードル高いかも。
説明書は、必要最低限の情報なので、
サービスマニュアル等があったほうが確実かも。
学習も思っていたよりも短時間で終了。
実際の動作も期待通りでした。
クラッチ握ると、表示できないという欠点は、純正には敵いませんが、走行中に何速か分かるというのは画期的です。
価格安くは無いですが、それに見合った機能は得られる商品だと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/06/22 01:01
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 1件 )

利用車種: バンディット1250S

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

旧型Giproより小型になって操作がタッチ式になって、見た目も操作性もとてもよいと思います。配線の色も説明書通りでよくわかりました。トルク制御も最高速もリミッター解除できて、ミッションインジケーターもついて大変満足です。
製品の品質も機能もとても良いです。ただエンジンを一度止めてからでないと、TREモードの切替ができません。しかし多分、これは技術的に難しいのだと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/09/08 21:40
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

シナンジュさん(インプレ投稿数: 8件 )

4.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】
シフトポジションの確認は慣れてる方は
あまり気にならない部分ではありますが、
ギアチェンジが頻回にあると、覚えておくのも
結構めんどうに感じる時があります。

本商品は実際にバイクに取り付けた動画を見かけて、
思い切って購入しました。

実際に使用してみると、やっぱりあると便利!という感じ。
頻繁にポジションが分からなくなる訳ではありませんが、
ふと何速だっけ・・と思ったときに視線だけで確認出来るのは楽です。

ただし、値段がそれなりなのと、日本語の説明書等も付属してましたが、
初心者には取り付け方法がよく分からないのでバイクショップに頼んだ方が
無難かと思います。
精密機械なので仕方ないかもですが、もう少し安いと助かりますね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/07/09 17:37
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(1)

とっちゃんライダーさん 

CBR250R(MC41)に取り付けたいのですが、速度センサのカプラとタコメータ信号線がどこにあるかわかりません。どこでカプラを取り付けられたでしょうか。メータ下?タンク下?よろしくお願いします。

Z1000 R EDITION 2017さん(インプレ投稿数: 3件 )

5.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】

取り付けは車種別商品なので、説明書がなくても簡単(日本語の説明書付属)。
リヤシート下にあるダミープラグを外して差し込むだけで、何の設定も必要なく
正確に表示します。

液晶(赤)表示は明るく見やすい。

クラッチがつながっっている時だけの表示ですが、不便さや不満はありません。

後付けの社外品としては大満足。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/03/13 15:05
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ヒロキさん(インプレ投稿数: 9件 )

4.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】
今、何速で走ってるのかわからなくなることがあるので購入しました。

簡単な学習をさせると6速までちゃんと動作します。

メーターあたりのドレスアップ、日中、夜間でも視野性は良く感じました。
タイムラグは少しありますがあまり気にはなりません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/05/29 16:49
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ギースハワードさん(インプレ投稿数: 83件 / Myバイク: スーパーカブC125 )

4.0/5

★★★★★

ネイキッドバイクにGIproを取り付けする時
場所に困ったのでこちらの商品が目に止まりました。
作りはしっかりしていて高級感あります。
装着に関してはGIproを若干削らないと難しいですね。
あとハンドルに装着する時もなかなか入らずハンドルバーに傷が付きますので、ある程度の覚悟が必要です。
悪い点もありますが、写真のようにいい感じで装着できましたので
結果的には購入して良かったです!!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/01/08 09:27

役に立った

コメント(0)

とまとさん(インプレ投稿数: 76件 )

5.0/5

★★★★★

日差しが強い中のブルー表示だと文字が読み取り辛い状況になると思っていましたが、真夏になって正にその状況になってしまいました。

なので、スモークのアクリル板でサンバイザーを作ってみたところ、その問題を解消することが出来ました。
サンバイザー自体は、付属商品としてないので、これはさておき、基の商品が良いので、ちょっとした工夫でよりよいものになったと思います。
(ネイキッドだと遮光する取り付け場所が少ないので、このような工夫が必要だと思います)

商品自体は、シフトチェンジの追従性がストレスを感じない程度にとても良いと思います。
感覚では、クラッチを繋いで0.5秒以内に表示が変わると思います。
コンパクトでデザインも良いことからとても気に入っています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/08/19 16:00

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

HEALTECH ELECTRONICS:ヒールテックエレクトロニクスの 電装系を車種から探す

カテゴリで絞り込む

ブランドで絞り込む

PAGE TOP