MINIMOTO:ミニモト

ユーザーによる MINIMOTO:ミニモト のブランド評価

MINIMOTOは、モンキー・ゴリラを中心に、その他ダックス、シャリー、カブ、オフロードバイク向けカスタム部品を多数取り揃えています。 オリジナル企画開発車両、エンジンやフロントサスペンション、バイク運搬用品、メンテナンススタンドなど豊富なパーツをラインナップ。

総合評価: 3.8 /総合評価2315件 (詳細インプレ数:2252件)
買ってよかった/最高:
771
おおむね期待通り:
714
普通/可もなく不可もない:
410
もう少し/残念:
139
お話にならない:
136

MINIMOTO:ミニモトの電装系のインプレッション (全 29 件中 1 - 10 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
まめまるさん(インプレ投稿数: 19件 / Myバイク: ゴリラ | ゴリラ | ゴリラ )

利用車種: ゴリラ
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/66-70kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5
使用感 5
取り付けやすさ 5
  • 6Vメインハーネスは貴重です。

    6Vメインハーネスは貴重です。

前回は、モンキー・ゴリラ用メインハーネスを購入して、今回はこちらを購入しました。シリコンレクチファイヤーが付属して価格がリーズナブルな事。年式によってはポン付け出来る車種と少し配線加工が必要車種が有りますが、自分は問題なく配線加工も出来るので購入しました。6V純正品が廃盤になっているのでとても有難い商品です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/03/17 03:42

役に立った

コメント(0)

毎日が自由人さん(インプレ投稿数: 1件 / Myバイク: XJR400R )

利用車種: シャリー50
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/66-70kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
デザイン 5
見えやすさ 5

フィットは完璧。
スモールは結線せず。
ガラス製なのも加点要素です。
これに中華LED装着して明るさも確保。
良い買い物させて頂きました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/01/31 17:51

役に立った

コメント(0)

ロイぱぱさん(インプレ投稿数: 175件 / Myバイク: GSX250L | モンキー | ゴリラ )

レンズカラー:レッド
利用車種: ゴリラ
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/51-55kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
見えやすさ 5

ゴリラに使用!
サイドにリフレクターなしを探していたのでちょうどよかった!
作りも良きです

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/01/05 20:57

役に立った

コメント(0)

yyさん(インプレ投稿数: 710件 / Myバイク: YZF-R25 | シグナスX SR | XJR1300C )

利用車種: WR250X

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

ロードレースに使っているWR250Xにシフトインジケーターを付けたので、それのステーとして購入しました。
サイズ的には、AF計や水温・油温計にばっちりだと思います。アルミ製なので角度や捩じり等自分の好きなように加工しやすいのでオススメです。
強度を出したい際は、安いので二枚買って二枚重ねして瞬間接着で頑丈になります(笑)
安いし加工しやすい痒いところに手が届くいいサイズのステーです。オススメです!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/07/11 14:46

役に立った

コメント(0)

すがちーさん(インプレ投稿数: 379件 / Myバイク: GTS1000 )

利用車種: CD125T(ベンリィ)

5.0/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5
使用感 5
形状 5

カスタムしたCD125Tに使用しました。
最近は灯火類を隠すのが流行のようですが、古臭いバイクでそれをするのはちょっと違う気がします。

昔のホンダ車なので昔のホンダ臭がするこのテールランプを採用してみました。
「シャリィテールランプ&ブラケットセット」と言うことはシャリー用だったんですね笑
ちゃんとシャリーの形をしたシャリーに出会うことが少ないのでいまいちピンと来てませんが、テールランプのレンズは恐らく昔のダックスやイーハトーブとかに採用されていた形状だと思います。

もうホンダ臭がプンプンします。
私の場合は流用なので、リアフェンダー に3つ穴を開けて取り付けました。
私の車両を含め、殆どのバイクのリアフェンダーは曲線だと思いますので、曲線に直線なブラケットを付ける必要があり、若干無理やり付けることになりました。
念のためラバーワッシャーを挟んで、ナットはロックナットに変更しました。
ラバーワッシャーとブラケットのしなりがある上にロックナットなので外れることはないでしょう。

ハーネスの色は違う気がします。
シャリーは知りませんが、この手のホンダは緑/黄がブレーキ、茶色or黄色で交流電源のテールランプ、緑がアースな気がします。
まあカプラーになっていたので、恐らくシャリーにはボルトオンなのでしょう。
私は全然違かったので、動作確認の後ギボシ化しました。

商品自体は至って普通に使える品質だと思います。
暫く外に放置していましたが、すぐにサビることもありませんでした。
バイクカバーを掛けていたとはいえ驚きです。
最近の台湾?中国?製品の品質は随分と上がっています。
コピー品を嫌がる気持ちはわかりますが、もうホンダが作ってないので仕方がありません。

シャリーのレストアだけでなく、カスタム用としても良い商品だと思います。
なんら問題なく使用できますので、オススメです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/03/16 23:19

役に立った

コメント(0)

bikemanさん(インプレ投稿数: 35件 / Myバイク: TZR250R | NSR250 )

利用車種: グロム

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

グロムにusb 電源付けるために買いました。

配線加工せずカプラーに差すだけでアクセサリー電源付けれます

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/08/31 23:46

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 2件 )

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

12V化したタイミングで、バルブを明るいのに替えたので、従来のプラスチックレンズでは、夏場に溶ける心配がありましたが、これで安心。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/05/13 15:10

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 7件 )

利用車種: モンキー

5.0/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5
使用感 5

6vから12v化へ伴い、バルブを買いに行くのが面倒なので購入…ウインカー、テール
メーター、ニートラルランプと順調に交換…ヘッドライトが…6vの単発仕様の自車に双発のバルブが…仕方無く最寄りの2りんかんへ…ソケットを加工し、ついでにスイッチを追加し上目も使える様にしてみました。
結局は2りんかんに買い出しに行く様になったので、複雑な気持ちでは有りますが、ヘッドライト以外は、迷う事なくポン付け出来るので便利だと思います。6vから12vへのコンバート用では無いので当たり前ですが…

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/03/25 01:41

役に立った

コメント(0)

W+zooさん(インプレ投稿数: 12件 / Myバイク: レッツ2 (2サイクル) | アドレスV100 | エポ )

利用車種: バンバン50

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

スズキ バンバン RV50 に使用しました。
バッテリーレス仕様にするためコンデンサと共に取り付け
安定してライトウインカーテール等使えるようになりました。
故障もなく安心して使えます。
安物買いの・・・にならないために安心して使える製品です

言わずもがな、加工等多少の知識が必要です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/02/26 01:00

役に立った

コメント(0)

老兵110さん(インプレ投稿数: 1件 )

利用車種: ハンターカブCT110

5.0/5

★★★★★

CT110オーストラリアホンダ、2004年です。昼間のウィンカーが見づらく、何度もクラクション攻撃に会いました。3年間の悩みが全て解消されました。ライト関係が全て明るくなり快適です。取り付けは、レギュレータ取り付け時、車体側の取り付けプレートに多少の加工を要したのと、バッテリーの接続コードのプラス側のギボシがメスで車両側もメスであるため両端オスのギボシコードをホームセンターの材料で自作しました。
それでも正味時間1.5時間で完了しました。説明書もカラーで解りやすいです。
お勧めです。ホーンは6Vのままです。音が高音になりました。バルブセットと同時購入がお得かと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/04/26 20:48

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

MINIMOTO:ミニモトの 電装系を車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP