電装系のインプレッション (全 4 件中 1 - 4 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
tanajyoさん(インプレ投稿数: 30件 / Myバイク: リトルカブ )

2.0/5

★★★★★

6Vゴリラに中華エンジンを積むために購入しました。
ゴリラの器具側とカプラーの互換性がなかったので、テスター片手に必死に配線を追いかけました。
純正車体への取付は、初心者にはお勧めできません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/09/13 18:04

役に立った

コメント(0)

KMTさん(インプレ投稿数: 72件 )

2.0/5

★★★★★

とても価格が安いので以前購入しましたが、取り付け後
振動に弱いのか、ステーがはずれウインカーが取れてしまいました。
ステー部分を接着剤で強化すれば問題なさそうですが。
まぁ価格が安いのはいいと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/05/31 01:29

役に立った

コメント(0)

元気ですかっ~!さん(インプレ投稿数: 111件 )

2.0/5

★★★★★

以前より元ヘッドライトがハロゲン(バイクビーム)35Wが暗過ぎて、考えあぐねた
挙句、初のHIDデビューをこのヒロチーさんの15Wという低電力タイプをチョイス。
15W ならバッテリーに負担はないだろうと(2灯式でもあるため)輝度、実用性
ファッション性のバランスが取れている6000Kを付けた。

取付自体はHI-LOの配線を間違えなければ簡単で、一番難しいのはバラストと
コントローラーの付け位置。ここは時間を掛け無事装着。そして点灯。
「オー!素晴らしい」「明るい」これは病みつきになると思いつつ、この値段で
これは無双だーと思っていて早4ヶ月。何故かこの頃より片方だけが点灯しなくなる。

最初は点いたりつかなかったりする内に全く不点灯。不具合は1週間以内の受付
しかできないのでやむなく不具合が出るたびに部品を購入。結果的に最初の購入
と合わせると4灯分も購入した。

細部の作りも悪くなく(ヒューズの接続子は不安)最初の感動や値段の安さを
考えたら非常に残念だ。あと光軸も間違いではないか。通常位置(LO)が
まっすぐのバーナー位置なのだが、「HI」にすると首を振るのは良しとして、
バーナーに「UP」の刻印を上にするとバーナーは下を向く。下を向くと反射下部
を照らし遠くを照らすのだが、これが遠すぎて上を向いた状態。実はまっすぐの
時が「HI」で通常「LO」時はバーナーが「上」を向く状態が本当ではないか。

その後元のハロゲンには戻れなく他社のHIDを装着。こちらはあと1500円位
出せば買えるものに再度チャレンジ。光軸も最初から上を向き(LO時)、「HI」時
は真っすぐを向いて遠くを照らしちゃんとハイビームになっている。点灯にも
全く問題なく、これまでの不具合が「バイク」ではなかったことも証明できた。
因みにHIDの乗換メーカーはJAFIRST製とした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2013/03/25 19:01
20人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

おとらさん(インプレ投稿数: 16件 / Myバイク: Z1000J | XLS1000 [アイアンスポーツ] | ラビット125 )

2.0/5

★★★★★

旧車の乗っているのでホーンが重く、軽量化のためにこのホーンを購入しました。目的どおり軽いホーンだったのですが、音がしょぼくて街中での使用は危険だと判断して、今は使っていません。
この価格の商品ですので、こんなもんかなと思いますが。。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/06/11 15:00
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

電装系を車種から探す

良い点を絞り込む

PAGE TOP