6月3日(月)棚卸しによる出荷停止のお知らせ【Webikeショッピング】

From Neighbor:フロムネイバー

ユーザーによる From Neighbor:フロムネイバー のブランド評価

フロムネイバーではLEDテールランプを自社制作しております。使用するLEDは数年間、点灯テストを行い、安心できるものを使用しており、基本的にテール、配線の加工は一切せず、電球と交換するだけで取り付け出来るよう、製作しております。

総合評価: 4.4 /総合評価76件 (詳細インプレ数:75件)
買ってよかった/最高:
42
おおむね期待通り:
22
普通/可もなく不可もない:
5
もう少し/残念:
3
お話にならない:
1

From Neighbor:フロムネイバーの電装系のインプレッション (全 1 件中 1 - 1 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
makariさん(インプレ投稿数: 92件 / Myバイク: ESTRELLA [エストレヤ] )

3.0/5

★★★★★

他の方のインプレッションを拝見すると車種によっては取り付けが大変な場合もある様ですが、エストレヤは以前にテールランプのバルブ交換が容易に出来たので今回も難なく取り付けが可能だろうと思って購入したのが甘い考えでした。
(1)到着した商品を確認しながらテールランプ内部と見比べてみると、バルブの後ろにある反射板を外す必要がある事がわかりました。
(2)説明書が付いていませんので反射板の外し方が分からず、販売メーカーに問い合わせをするにもメールでのやり取りでは日にちが掛るので、一か八かで作業にかかります。
(3)反射板は金型プレスでソケットと一体化しており簡単には外せない状態でした。
(3)最終的にはテールユニットごと車体から取り外し、更にテールランプ本体からソケットを引っ張り出して反射板を無理矢理ネジ切りましたが、反射板の根元だけはソケットに残りました。
(4)ソケットにコネクタを差し込んで仮組みと点灯確認をしましたが、(3)の状態では当商品のナンバー灯部分がテールランプ内部の壁にあたってはみ出してしまいテールランプカバーがはまりません。
(5)結局はナンバー灯LEDが取り付けてあるギリギリまで基盤をカットして何とか組み込めました。
今まで多数の後付けパーツを購入しましたが、作業に対してこれほど不安になった商品はありませんでした。
メーカーに問い合わせをすれば私のような取り付け作業は必要で無かったかも知れませんが、車種によっては説明書を付属する必要があるのではないかと思います。
あくまでも個人的な意見ですが、エストレヤに関しては現状ではおすすめしません。
取り付け後の点灯具合は満足がいく物ですし価格も安くは無いので、説明書を付けるだけでも印象がもっと良くなるのでは無いでしょうか。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2013/07/22 16:48
5人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

From Neighbor:フロムネイバーの 電装系を車種から探す

カテゴリで絞り込む

ブランドで絞り込む

良い点を絞り込む

PAGE TOP