PROTEC:プロテック

ユーザーによる PROTEC:プロテック のブランド評価

デジタルビデオレコーダー、盗難警報機、バンクメーターやギアポジションインジケーター、シフトアップインジケーターなど、バイクにまつわるデジタル製品が多くラインナップ。取り付けマウントなども扱っているため、取り付けも簡単です。

総合評価: 3.9 /総合評価440件 (詳細インプレ数:428件)
買ってよかった/最高:
141
おおむね期待通り:
181
普通/可もなく不可もない:
69
もう少し/残念:
28
お話にならない:
21

PROTEC:プロテックの電装系のインプレッション (全 91 件中 81 - 90 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
xxpekepekexxさん(インプレ投稿数: 5件 / Myバイク: D-TRACKER [Dトラッカー] | XLH1000 SPORTSTER 1000 )

利用車種: YZF-R1

4.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】

取付も簡単で画面も見やすく、カッコよくて満足いたしました!

ギアを入れてからインジケーターが変わるまで少しタイムラグがありますが、全然気にならないです。

買ってよかったです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/06/10 18:58

役に立った

コメント(0)

しんのすけさん(インプレ投稿数: 48件 / Myバイク: VERSYS[ベルシス] )

5.0/5

★★★★★

前のモデルと、今のモデルのサービスマニュアルを、見比べて、08以降はメーターの、コネクターの形状、ピンの位置が全く一緒なのを確認してから購入しました。
取り付けて全く問題有りませんでした。
07モデルはコネクターの形状が違うので取り付けできません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/05/07 14:48

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

3.0/5

★★★★★

W800用にヒューズ電源取り出しで使用。コンパクトで線長も程良く、ここまでは完璧。ただし、出力が1.2Aだったため、スマホでGPSを使ったナビ使用をすると充電が追い付かなかった。製品上の問題ではなく、当方の問題ではありますが、、、、物がピッタリだっただけに残念。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/05/01 17:40

役に立った

只今冬眠ライダーさん(インプレ投稿数: 20件 / Myバイク: CBR250R (MC41) )

3.0/5

★★★★★

 サイドカウルとフロントカウルのはずし方のコツさえわかれば、取り付け自体は専用カプラー付けるだけで簡単に行えます。
 レブリミット設定でき、慣らし運転など、任意の設定回転数で、青くピカッと光らせることができます。

 インジケーター本体は、両面テープでつけるのですが、各種設定する時に、両面テープを剥がして、ボタンを押さなければならないのが残念な所です。
 システムは、エンジン回転数とスピードによりギヤを割り出す為、クラッチを切っている状態では、おかしなギアが表示されてしまいます。
 信号などで、短い間隔で、ギアを下げると、まったくあてになりません。
表示まで、一秒ぐらいのタイムラグがある為、シフトアップと、ゆっくり減速。シフトダウンをすることで、正常に表示されます。そういった意味でテクニックが必要ですね。^^
 
 日中の走行は日差しさしこみ表示が見にくいこともしばしば。
あくまで、目安程度で、ないよりは、あった方がいいというのが、正直な感想です。
 表示レスポンスが悪いので、あまり過度の期待をするとガッカリする商品かもしれません。
 

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/04/08 18:22
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

goddessさん(インプレ投稿数: 5件 / Myバイク: NINJA250R [ニンジャ] )

5.0/5

★★★★★

Ninja250Rの慣らし運転の縛り4000回転、6速の4000回転では60キロしか出ないのでそんなに速い速度では無いです。
その状況でタコメーターばかり見ているし、スピードの方は体感になりがちで6速から更にシフトアップしようとする事もしばしば…。慣らし運転のストレスもプラスされて余計にイラっとしてましたが、インジケーター装着後は無駄な動作が無くなり精神的に良いです。車種専用のハーネスが有るバイクの方は車種専用キットがオススメです。専用キットで有れば、インジケーター自体は慣れた人で5分くらい、器械系が苦手な人でも15~20分も有れば取り付け出来るのではないでしょうか。
メーターが若干ナシ地ですが両面で固定もしっかりしています。
ETCランプ避けるため左寄せにしたのでタコとNランプの真上で更に見易くなったと思います。自分的には大満足です。
購入を悩んでいる人は即付けですよ。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/03/21 18:03
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

crazy-ikeJ★さん(インプレ投稿数: 13件 )

5.0/5

★★★★★

USB部も大きすぎず満足な商品ですが、
USBのキャップゴムが細くて1本切れてしまいました。

ここだけ改善をお願いしたいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/03/01 19:04
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

4.0/5

★★★★★

カブC70をボアアップしている上にロータリー5速ギアを組んでいますが、5速で走っている時いつもシフトアップしようとしてしまうのでこの商品を装着することにしました。
装着は、専用品なのでコネクターオン!分かりやすく簡単でした。が、ノーマルカブは3速か4速なので5速ギアで設定できるのか分かりませんでしたし、説明にも5速対応と書いてありませんでしたが、問題なく簡単に設定できました。
チェンジから表示まで少々タイムラグがあるので★4つとしますが、その他は問題なくよい商品だと思います。
これでもう5速走行時にシフトアップせずに済みます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/01/08 09:25
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

マーボーさん(インプレ投稿数: 52件 / Myバイク: リード125 | 400X )

4.0/5

★★★★★

CB400SF(SB)に乗って最初に感じたのは、ローギヤート・バイクであること。そのため、高速走行等の6速でもオーバードライブ感は無く、現在のギヤ数を感覚では分からないため、ついついシフト・アップの動作をしてしまいます。峠道の減速・加速でも、似たような事が多々あったため、早速購入。取付はコネクター間に割り込ませるだけの5分作業。表示も見やすく(減光もセンサーで検出自動)、なにより余計な動作が減りました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/11/26 19:25
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ボンボンさん(インプレ投稿数: 76件 / Myバイク: ニンジャ250R | PCX150 )

4.0/5

★★★★★

高回転でしかパワーの出ないニンジャで機敏に走るには常に高回転を維持する必要があり、頻繁にシフトアップ、ダウンを繰り返すので今何速かというのが分からなくなる事がよくありました。それを解消するのにこの製品を装着しました。
また、発進後すぐに高回転になるようハイスロとマフラー交換をしてある為、フルスロットルで油断するとすぐにオーバーレブしてしまいレブリミッターが作動する事もしばしばありました。これを解消する為にシフトタイミングインジケーターの装着を考えていましたが、プロテックの製品はこの機能(シフトアップインジケーター)も搭載されており、まさに『一石二鳥』です。

取り付けは車種専用品である事とその車種のカラー写真付きの取り付け説明書があるので、カプラー3箇所の接続だけですが何の問題も無くすぐに終わります。むしろカウルなどのカバー類の脱着の方が面倒で時間がかかります。

肝心の動作ですが、シフトアップはレスポンス良く正確な数値を表示します。しかしシフトダウンではクラッチを握ったまま数段落とすので実際とは全く違った数値を表示します。クラッチを繋げば3秒程で正しい数値を表示しますが、これには慣れが必要のようです。
周囲の明るさに応じてLEDの明るさを自動調整するディマー機能は適度な感度で明るさを変化させ良好です。

シフトアップインジケーターは簡単に任意の回転数に設定する事が出来ます。また点灯する青色のLEDは小さいながらも意外と目立ちます。しかし多くの方がよくやるメーターパネル上に貼り付ける方法だとかなり視線をそらさないと確認出来ないので私は付属している取り付けステーで説明書通りにメーター上に取り付けました。これなら確認しやすく実用的です。

残念なのはシフトの赤色LEDディスプレイは直射日光が当たると反射してほぼ数値を確認出来ません。常に8に見えます。この対策としてサンバイザーを自作しようと思います。
あとシフトアップインジケーターの設定は簡単で何度でも行えますが、実際に取り付けてしまうと、設定用スイッチの防水を兼ねた両面テープでスイッチが隠れる様貼り付けてしまうので事実上、再設定は出来ません。設定スイッチは本体とは別にあった方が良かったですね。

慣れてしまえば便利なパーツなので興味のある方にはおススメします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/10/01 13:37
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

たかおさん(インプレ投稿数: 7件 / Myバイク: ZEPHYR400χ [ゼファー] | ゼファー400 )

5.0/5

★★★★★

幻の7速防止のため購入。
メーカーが紹介しているフロントへの取り付けは簡単だが見た目がイマイチなのでリアへの取り付けをしたため結構苦労したが見た目スッキリで満足です。あたりまえだが、誤作動することなく正確にギア位置を表示してくれます。
取り付け後に「設定」が必要ですが前輪に付けた場合は必然的に実走行での設定をおこなわないといけないが後輪への取り付けだとメンテスタンドでアップしての設定が可能です。
購入して1か月になりますが、おかげさまで完全に幻の7速は消滅しました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/08/27 16:05
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

PROTEC:プロテックの 電装系を車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP