PROTEC:プロテック

ユーザーによる PROTEC:プロテック のブランド評価

デジタルビデオレコーダー、盗難警報機、バンクメーターやギアポジションインジケーター、シフトアップインジケーターなど、バイクにまつわるデジタル製品が多くラインナップ。取り付けマウントなども扱っているため、取り付けも簡単です。

総合評価: 3.9 /総合評価440件 (詳細インプレ数:428件)
買ってよかった/最高:
134
おおむね期待通り:
175
普通/可もなく不可もない:
65
もう少し/残念:
28
お話にならない:
19

PROTEC:プロテックの電装系のインプレッション (全 377 件中 281 - 290 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
カールさん(インプレ投稿数: 6件 / Myバイク: ZX-12R | ZX-12R )

4.0/5

★★★★★

取り付け簡単、ギアポジションが設定済なので10分ぐらいで完了です。
容易にギアが確認できるのは便利ですし、少しですが運転にも余裕ができる気がします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/04/15 11:16
5人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

3.0/5

★★★★★

幻の6速防止に着けてみました。
専用カプラーで簡単に着けられます。
走ってみたらシフトチェンジよりワンテンポ遅れて表示されます。
シフトダウンの時クラッチレバーを握ると1つ上のギアが表示され、クラッチを繋ぐと正常なギア番号が表示されます。
幻の6速防止に着けたので十分使えます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/04/09 16:02
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

michiさん(インプレ投稿数: 121件 / Myバイク: NINJA250R [ニンジャ] | ニンジャ1000 (Z1000SX) | GS125 )

3.0/5

★★★★★

車種別設定の為、取り付けは簡単です。

しかし回転数とポジションの設定は、本体裏のボタンで行う為、微妙です。

シフトアップのタイムラグは、さほど気になりませんが、ダウンが全然ダメです。

これが何度設定し直してもダメでした。

のんびりツーリングの方専用のインジケーターと考えた方が無難です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2014/04/08 20:36
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

CBオヤジさん(インプレ投稿数: 2件 )

1.0/5

★★★★★

GlproかPROTECか迷ったが、機能、接続方法でPROTECにした、価格もすこし安いのも選択理由、使ってみて機能、性能とも満足、ただし、驚くほどの雑なつくり上海工場製作との事、10年以上前の中国製みたいです、表示パネルに擦り傷圧痕、接着剤のはみだし、接着不足の浮きなど、最初見た時中古品と思ってほど返品を考えたがホームページの画像にも似たり寄ったりな感じなのであきらめました、品質は外観に現れると言います、凄く不安です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2014/04/04 17:31

役に立った

コメント(0)

じょんりさん(インプレ投稿数: 6件 / Myバイク: Z1000 (水冷) )

4.0/5

★★★★★

Z1000 09に取り付けました。

Z1000 B型には車種専用ハーネスの設定がなかったので汎用のSPI-110を購入しました。
A型D型はハーネスの設定あります。

配線をかませる作業がちょっと手間でしたので☆4つです。

メーカーのHPに車種別の配線色が記載されてますがこれは◎です。

視認性バッチリでシフトが何速かが一目でわかりますのでとても便利です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/04/01 13:43
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(1)

じょんりさん 

【4月12日追記】車種専用ハーネス新発売とのことです(´・ω・‘)

Chan_you2さん(インプレ投稿数: 44件 / Myバイク: KATANA )

4.0/5

★★★★★

高速走行中などに幻の6速(今はあるようですが^^;v)を探してしまう事と、低速時に1足のつもりが2足になっててエンストしてしまう事の防止に付けてみました。昔乗っていたスズキGS400には標準で付いてて(今も付いていますが)便利だった記憶があったので。
付けてみて自分の決めた回転数位置で点滅する設定が良かったです。また付けてからは低速での間違いが無くなってのでこれも良かったです。ただ取付けが両面テープだけという事とCB1300SFだと配線が入る余地が少なくて一度ライトを断線させてしまった事が気になるところでした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/03/25 17:32

役に立った

コメント(0)

R1Mさん(インプレ投稿数: 43件 )

利用車種: CBR600RR

4.0/5

★★★★★

国内仕様のCBR600RR2013に取付け。
リミッターカットを取り付けてあるので、車種別の品は使えないので汎用のこの製品です。
少々取付けは難しいかもしれませんので、電気に詳しくてバイクを弄るのが大丈夫な人以外はショップで取付けしてもらった方がいいでしょう。
配線の情報はメーカーHPにありますので、電気に詳しければ取付けは簡単かと思います。
設定も簡単でした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/03/24 18:08
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

4.0/5

★★★★★

常用回転数がそもそも高いため、6速まで上げてもシフトアップしたくなることの多いクオーターマルチにぴったり。
クラッチを切っていてもシフト表示してくれます。
配線は、専用ですのですべてカプラーオン。ヘッドライト内に収まります。
また、学習もさせてあるので取付だけすればすぐ使えるのも嬉しいところでした。
1点だけ不満は、専用配線のためフロントへの取付しかできなかった点。見栄えの面からリアに取り付けようと思っていたのに・・・

ただ、総じて満足のいく商品です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/03/20 10:19

役に立った

コメント(0)

ターメリックさん(インプレ投稿数: 1件 )

5.0/5

★★★★★

取り付けに多少苦労しますが、幻の7段目等が防げるのでかなり重宝します。完全にクラッチを繋げた状態じゃないと正確には表示されませんが、増設のインジケーターとしては必要十分では無いでしょうか。

メス側のサービス端子が初めから付いて来るため、バッテリー直結を避けたい場合のハーネス追加が必要ないので、USB電源を増設したい時等かなり便利です。

インジケーター自体の見た目はカッコいいのですが、配線をすっきりさせたい場合は、思い切って純正のラバーカバーを切って移動させると良いかもですね。きちんと切断箇所をテーピングすれば防水性も上がると思いますし。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/03/18 10:50
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

はらほろひれさん(インプレ投稿数: 26件 / Myバイク: CB1300SB [スーパーボルドール] )

4.0/5

★★★★★

シフトが見えるとエコ運転をしやすいと思います。
たまに6速を探してしまう間違いが減りました。
2014年式には標準装備されましたが、有ると便利な機能です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/02/27 15:59

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

PROTEC:プロテックの 電装系を車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP